-
239. 匿名 2025/07/21(月) 18:50:49 [通報]
>>66
よこ
>全部〇〇がやるんだよ!って事前に言っとく
専業主婦や扶養パート主婦の家庭だと、父親はコップ一つ洗わないのに、お金を稼いでくる人だからと奉られ、母親の立場もどことなく弱い家庭が多い。
そういうのを見て育つと、お母さんは(外で)働いてないのに服買える、お父さんは自分の事やらないのに怒られないなど、辻褄合わないはてなマーク??が続き、お母さんは家政婦要員と思う子が出たり、父親に対等になる為に、働く女性目指したりする様になる。← 一昔前の世代。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する