-
63. 匿名 2025/07/20(日) 21:03:32 [通報]
>>1
主ですがインソールはすでに試し済みです。
いつも入れて履いてます。
書き方が悪かったなとは思います。
冬場の厚手靴下試したら多少マシだったけど、幅狭い人たちはそういう風に対策取っているのか、靴下でカバー前提で買ったりしているのか聞いてみたかったんです。
お店は何件か周ったし、シューフィッターさんはそれなりに信用出来る店選んでます。
それでも実際に買って履いてみると違うんです。
履いているスニーカーが1~2年ごとに新しいモデルが出るみたいで、新しいモデルは微妙にサイズ感が変わってしまって合わないようです。
今までは在庫が残っていたので古いモデルで買い替えていたのですが、ついに在庫切れになってしまいました。
どこに行ってもオススメされていたスニーカーだったのにモデルチェンジでこんなに変わってしまうのかとガッカリです。+9
-1
-
72. 匿名 2025/07/20(日) 21:34:59 [通報]
>>63返信
私も細くて甲も薄くてスニーカーの中で動くので、歩いてると疲れます
底に滑り止めがついた靴下はかなり楽ですよ
スポーツ用品店にジョギング用とか売ってるけど締め付けがキツくて長時間履いてられないので、本格的なのじゃないのをおすすめします
楽天とかで安いのあるので試しに買ってみたらいいかもしれません+3
-1
-
75. 匿名 2025/07/20(日) 21:36:56 [通報]
>>63返信
私はワイズBで22センチで甲薄でかかとが小さい(とシューフィッターに言われる)
ゴルフシューズのサイズ合うのがなくてなかなか困る
シューズが違うと途端に当たらなくなることに気づいてから、いつも同じ型の細身のシューズ(キャロウェイ)に同じインソール入れてる
ソックスもゴルフ用の厚手の履くよ
普段履くスニーカーはデザインで選んでこのインソール入れてる
リーボック、ルコック、ニューバランス履いてる
ソックスは普通のも履くけど、ハイキングとかはゴルフ用のソックス履く
疲れ方が違うから+5
-1
-
96. 匿名 2025/07/20(日) 22:13:51 [通報]
>>63返信
ワイズ片足C、もう片方がBだけど、スニーカーはリーボックのものが1番ぴったりする。
変に紐を締め上げなくても履ける。
あと、少し重いけどコンバースのサイズ感も割と好き。+0
-0
-
110. 匿名 2025/07/21(月) 02:20:30 [通報]
>>63返信
私もワイズBでかかと細いけどいろいろ試してリーボックで落ち着いてる
デパートのシューフィッターにも正解って言われたよ
そして店頭には合いそうな靴無いからって
靴は売らずに中敷だけオススメされてそれ買って帰った
細身のに中敷き入れて履くたびにきちんと紐締めてもダメなのかな
ちなみに紐の締め方でフィット感が全然変わるよ
結んだまま脱ぎ履きなんて論外です+3
-0
-
113. 匿名 2025/07/21(月) 06:29:29 [通報]
>>63返信
インソールを重ねて入れたりしてるよ
つま先だけのとか色々な厚みとかを組み合わせて足に合うようにセットする+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する