ガールズちゃんねる

結婚式のことっていつ頃忘れますか?

71コメント2025/07/21(月) 05:19

  • 1. 匿名 2025/07/20(日) 16:33:49 

    半年前に挙式披露宴をしました。
    今になり、ドレスや演出で、もっとこうできたな…という後悔が募り、そのことばかり考えてしまいます。

    この先子どもができたり他のイベントがあれば、どんどん記憶が薄れてくれるでしょうか

    +19

    -43

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 7. 匿名 2025/07/20(日) 16:35:19  [通報]

    >>1
    終わってそのまま新婚旅行だったからすぐ忘れた!空港に着く頃には忘れてた。
    返信

    +32

    -3

  • 9. 匿名 2025/07/20(日) 16:35:39  [通報]

    >>1
    もう1回やってみるとか
    返信

    +11

    -3

  • 22. 匿名 2025/07/20(日) 16:40:28  [通報]

    >>1
    他に着たいドレスがあったのかな?
    写真だけでも撮れば?
    さすがに結婚式をやり直すのは無理でも、ドレスなら着れるじゃん
    若い今のうちがチャンスよ!
    返信

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/20(日) 16:40:48  [通報]

    >>1
    1年で大体過去った
    返信

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/20(日) 16:41:31  [通報]

    >>1
    ↓新郎新婦からしたら良い意味で、たくさんの参列者からしたら悪い意味で記憶に残る式になりそうw
    ゲームキャラのヘアメイクもある本格コスプレ必須(衣装代は参加者がご祝儀とは別に負担)とか。
    何のゲームか気になって仕方ないw
    結婚式→参列からいきなり不参加はナシですか?
    結婚式→参列からいきなり不参加はナシですか?girlschannel.net

    結婚式→参列からいきなり不参加はナシですか?知人から○ヶ月前に結婚式の招待が来て参列の返信をしました(身バレ防止の為、いつ連絡がきたか伏せます) けっこう前から連絡がきていて先日参列にあたっての連絡がカタログで届きました。 結婚式当日のコスプレの...

    返信

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/20(日) 16:42:59  [通報]

    >>1
    こういう人って
    なんでもそう思うから
    面倒くさい
    返信

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2025/07/20(日) 16:43:12  [通報]

    >>1
    忘れた頃に忘れてるよ
    返信

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/20(日) 16:44:53  [通報]

    >>1
    子ども産まれたり、家建てたりしたら自然に考えること多くなって結婚式のこと忘れるよ。
    忘れるというか思い出に変わる。
    返信

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/20(日) 16:46:08  [通報]

    >>1
    割と早いうちに忘れました
    私は料亭での食事のみだったんだけど
    後から私の態度に姑が旦那を通し愚痴を聞かされ嫌になりました、素敵な料亭だったんだけど頭からふっとんだ
    友達の披露宴は覚えているけど、ただ覚えているだけで特に感慨は無い
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/20(日) 16:53:55  [通報]

    >>1
    コロナ禍で全額返金になったよりは、まし
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/20(日) 17:02:07  [通報]

    >>1
    人生と同じでどんなに考えても後悔はあるものだよ
    完璧な結婚式なんてない

    それより人並みに結婚式や披露宴出来たなら充分
    これから赤ちゃん産んだらお金いくらでもかかってくる
    どれも完璧にやってたらお金使いすぎて首が回らなくなるよ
    これからの人生、良い時も悪い時もあるけどその都度楽しめたらいいね
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/20(日) 17:04:21  [通報]

    >>1

    10年前にしたけどあんなにお金かけなければ良かったという後悔しかない。
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/20(日) 17:05:12  [通報]

    >>1
    招待客はもうみんな内容忘れてるんだから気にすんな!
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/20(日) 17:12:22  [通報]

    >>1
    忘れることはないけど割とどうでもよかったと思えるようになるよ
    とにかく無事に人生の1イベントが終わって良かった
    そんなことの繰り返し
    返信

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/20(日) 18:04:24  [通報]

    >>1
    後悔したことない。というか後悔しても得しないと思ってるからしない。最高の1日だったな。楽しかったなー。って思い出します。
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/20(日) 18:06:11  [通報]

    >>1
    子育てしたらほぼ忘れる
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/20(日) 18:36:25  [通報]

    >>1
    参列者はとっくに忘れてるからあなたの後悔は全くの無意味です。
    返信

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/20(日) 18:45:15  [通報]

    >>1
    9年経つんだけど、

    数時間のことに360万って
    ほんっっっっとうに無駄だったなと思っています
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/20(日) 19:25:50  [通報]

    >>1
    主です。コメントありがとうございます。

    特にウエディングドレスを1人で決めたので試着で良く見えても、本番の写真が全然似合ってなくて…

    毎日写真を見返しては苦しい気持ちです
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/21(月) 01:54:03  [通報]

    >>1
    なるほど、そっちか!
    私は極限まで自分を磨き上げて
    自分史上最高の仕上がりで挑めたから
    逆に2度と式をやりたくないかも
    あの式を越せるとは思えないから。
    今、式してから一年半だけど、ずっと色褪せずに記憶に残ってるよ

    主さんも、結婚式中に楽しかったことや感動したこと、沢山あるんじゃないかな?そういう思い出を積極的に覚えておくといいのかなと思うよ!
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/21(月) 05:19:37  [通報]

    >>1
    返信

    +0

    -0

関連キーワード