
医療的ケア児の娘を殺害…母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」無理心中直前に義母へ宛てた“遺書”には「娘を産んですみません」【執行猶予付き懲役3年判決】
1793コメント2025/07/24(木) 15:51
-
1750. 匿名 2025/07/21(月) 06:42:08 [通報]
>>1733
横
夫婦のことは夫婦にしか分からないという言葉があるように、親子や家庭のことも当事者にしか分からないって思う。
大変だけど愛してる、愛してるけどしんどいとか、普通に両立するよね。
ここでも安楽死制度の取り沙汰を見て思うけど、一律に「大変(無理)に決まってるんだから導入すべき」の意見は乱暴だと思う。
取り除くべきは障害を持って生まれた人の命じゃなくて、「大変だけど」「しんどい」をもたらす生活の障害だと思う。
24時間介護、ここがどうしてもネックで家庭が抱えるには大きいから、外国人支援とかに回ってる金を日本人に使って、各家庭に合う形で子どもも安全親も安心な状況を作れるよう公的に整備されればいいのに。
その中で、最終的に安楽死をと思う人がいるのは否定しないけど、とにかく親子とも安心安全なことが保証されたら外野が「悪気なく」「心配して」言う言葉のナイフはうんと減りそう。+0
-0
-
1757. 匿名 2025/07/21(月) 07:10:17 [通報]
>>1750返信
安楽死が制度化されたら、家族の中で意見が対立して苦しむ方がでてくるんじゃないかな?
「安楽死すればいい」と言われて、追い詰められるお母様が目に浮かぶよ。
後追いもでてくるかもしれない。
このあたりの議論がなされていないから不安。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する