ガールズちゃんねる

男性から大切にしてもらえない人

744コメント2025/07/26(土) 19:01

  • 2. 匿名 2025/07/19(土) 17:48:32 

    >>1
    彼氏を大事に思い過ぎる女性の方が、大事にされない法則あるよね。

    +905

    -46

  • 17. 匿名 2025/07/19(土) 17:50:08 

    >>2
    しつこい女とかかな

    +107

    -35

  • 21. 匿名 2025/07/19(土) 17:50:31 

    >>2
    いわゆる尽くすタイプが舐められやすい
    雑に扱われると思う

    +541

    -7

  • 23. 匿名 2025/07/19(土) 17:50:49 

    >>2
    彼氏を大事にする=言いなりになることと勘違いしてるんだと思う。

    +265

    -7

  • 24. 匿名 2025/07/19(土) 17:50:58 

    >>2
    女の子が格下になっちゃうとそうなる
    そういう意味で、少しわがままになってもいい

    +304

    -11

  • 34. 匿名 2025/07/19(土) 17:51:57 

    >>2
    凄い尽くして大事にしたら舐められて
    じゃあ自分の思う様に生きようと思ったら
    わがままだと言われて良いバランスが分からない

    +263

    -7

  • 51. 匿名 2025/07/19(土) 17:54:35 

    >>2
    これは一理あるけど、誰も大切にしない男や回避性の強い男の可能性も充分にあると思った
    大事にしたら、ちゃんと大切にしてくれる人も普通にいるよ

    +239

    -6

  • 54. 匿名 2025/07/19(土) 17:55:30 

    >>2
    おかずを作りすぎて夫に殺された主婦いたよね、、

    +112

    -4

  • 73. 匿名 2025/07/19(土) 17:59:32 

    >>2
    基本的に大事に思う側の方がブスだからだよね

    +6

    -24

  • 81. 匿名 2025/07/19(土) 18:01:52 

    >>2
    大切にしてたら大切にされるよ
    大切に仕方を間違えちゃうと舐められるけど

    +18

    -17

  • 85. 匿名 2025/07/19(土) 18:03:15 

    >>2
    相手に執着心も強いと共依存の関係になるよね。ダメな男だってわかったら離れる決断しないとずるずるするイメージ。

    +112

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/19(土) 18:15:16 

    >>2
    相手のことを見てないんだよ
    思い入れるのが早過ぎる
    気づかなかった面が見えてきたときの評価替えをずっとしない
    評価替えしても、いつまでも「でも」をつけて覆す

    +110

    -3

  • 203. 匿名 2025/07/19(土) 18:57:55 

    >>2
    同性の女友達でもそうだよね
    大事にしすぎる(断れなかったり愚痴悪口ダラダラ聞いたり)と相手は雑に扱って良いと思う

    +106

    -0

  • 217. 匿名 2025/07/19(土) 19:03:08 

    >>2
    でもそういう男っていざ捨てられそうになると必死だよね。
    すなわち実はメチャクチャ弱いんだよ。

    +74

    -6

  • 229. 匿名 2025/07/19(土) 19:18:46 

    >>2
    分かる
    性格が強い女性だと落ち着く男性いるよね

    +29

    -0

  • 230. 匿名 2025/07/19(土) 19:20:49 

    >>2
    結婚してもらいたくて尽くす人いるけど
    やめといた方が良いのって思う
    結局ガルちゃんで文句言うことになるから

    +64

    -5

  • 261. 匿名 2025/07/19(土) 20:00:26 

    >>2
    付き合う時もデートは割り勘!婚約指輪なんてしないから要らない!
    結婚したら共働き!って女性自らが勢いよく最初から宣言してる人って、男性は他の女性や後輩や男友達との付き合いにお金も時間も使ってたな
    女性の方が、男性に負担かけたくないとか優しすぎるとこうなっちゃうのかな
    もっとワガママでもいいのに、変に物分かりがいいというか・・・

    +90

    -3

  • 417. 匿名 2025/07/20(日) 01:51:25 

    >>2
    まぁ自分を持ってない人は恋愛関係に限らず蔑ろにされやすいよね
    舐められやすいとも言うのかな。
    主導権が相手にあって物分かりのいい面白みのない都合のいい女は人としての魅力に欠ける。

    +11

    -4

  • 419. 匿名 2025/07/20(日) 01:53:41 

    >>2
    元彼は大切にされたいタイプだったよ。された分だけ返せるタイプ。で、雑に扱うとこちらへの扱いも雑になる。付かず離れず程よくっていうのがなくて私には面倒で無理だった。

    +2

    -4

  • 456. 匿名 2025/07/20(日) 07:34:37 

    >>2
    「彼氏に浮気されます、なめられます」
    そんな悩みに対して
    「好きを出し過ぎるとなめられる」
    「尽くしすぎないように」
    「引けば男は追ってくる」
    なんて言うけど
    どんなに言動を工夫したとして
    どんなに美人であったとして
    浮気する男は浮気します。
    また「小悪魔テクニックで
    沢山の男に狙われる女になろう
    彼氏は取られまいとアナタに夢中」
    そんな女性が信じたい嘘で
    金を稼ぐ出版業社があるが
    それが通用するのはせいぜいSEXまえで
    SEXしたあとはそんな疲れる女を
    男は好きでいる必要はないし
    そもそも性格の良い誠実な男は
    そんな性格の悪い女を好きになりません。
    つまり『恋愛の駆け引き』で成立した関係は
    幸福に繫がってはおらず
    逆に無邪気に好きと言ってくれるからこそ
    愛情を示してくれるからこそ
    その女性の気持ちに感謝をして
    より相手を好きになる男性もいる訳で
    「男をコントロールしたい」なんて考え自体が
    女をコントロールしようとするモラハラ男と
    同じ価値観でしかない。
    つまり『愛される女になる』には
    『性格の良い男を好きになる』
    そんな女性の価値観、人間性の問題なだけ。
    最初の計算を間違えた数式を無理矢理に
    解こうとするかの如く
    支配欲、性欲ありきな最初から愛のない男に
    愛されようと上辺の容姿や言動を
    努力、工夫した所で最初から間違っているので
    性欲処理の相手として利用されるだけで
    愛の対象にはなれません。

    +9

    -6

  • 458. 匿名 2025/07/20(日) 07:39:35 

    >>2
    間違えた理屈で書かれたコメントに
    ほぼプラス、マイナスが極一部ってだけで
    何もわかってないんだなって思う
    そして間違えた考えを肯定する考え方だから
    男に大事にされないんだなって分かる

    +4

    -5

  • 490. 匿名 2025/07/20(日) 09:44:40 

    >>2
    男は気が強くて自己主張するようなタイプの方が好きなんだと思う
    おとなしくて従順なタイプより涼宮ハルヒや西野つかさ系がモテるし大事にされ続ける

    +8

    -3

  • 540. 匿名 2025/07/20(日) 12:17:24 

    >>2
    そういう女性って本当は彼氏が大事なんじゃなくて、満たされない自分を承認してほしくて、「こんなにしてあげてるのに」を押し付けてるだけ。自分の想像した見返りがないと黙りこくって拗ねる。
    女友達や同僚でもこういうのと一緒にいるとキツくなってくる。

    最近Xで見たけど、アラサーの彼氏(同棲してて最近毎日のようにケンカ中、仕事忙しくて鬱気味)の誕生日に、部屋中安っぽいバルーンと写真で幼児の誕生会みたいな飾り付けして、三本の赤バラを送って、飾り付けや3本の薔薇の花言葉を彼氏が思うように喜んでくれなかった…みたいなの
    リプは「彼氏さんひどい、子供できたら子供が描いた似顔絵捨てそう」みたいなのばっかり。
    こんなのと同居してたら私も鬱になりそう。

    +10

    -5

  • 552. 匿名 2025/07/20(日) 12:50:29 

    >>2
    そうそう、こいつは俺から離れないって思われたら最初はちゃんと大切にしてたのに、大切にされなくなる。

    結婚してもそうだった。
    付き合ってたときは多少俺様だなくらいが、結婚したらモラハラになった。

    バツ一なんだけど、今の主人は好き勝手やって付き合って、結婚したからか、大切にされる。
    元々の尽くし体質もたまに放出するから、ありがたわれるし。
    でも、ずっと怒るのは良くないけど、やっぱり多少は自分の我はださなきゃね。

    +20

    -1

  • 591. 匿名 2025/07/20(日) 15:02:22 

    >>2
    男に夢見過ぎはよくないね
    この人は人間の男に見えるけど実はコオロギなんだ…ぐらいの力を抜いた距離が大切

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2025/07/20(日) 15:10:51 

    >>2

    第三者から見ても邪険、適当、愛がない、見下してる女性の方が彼やダンナから気を使われベタ惚れされて見えるね。

    惚れたら負けなのか依存なのか弱みなのか。少なくとも本当の相互の愛ではなさそう(羨ましくない)

    +3

    -1

  • 603. 匿名 2025/07/20(日) 15:14:23 

    >>2
    そもそも大事にする対象が間違ってるんだよ

    そこを認識しない限り、同じこと繰り返すだけ

    +8

    -0

  • 635. 匿名 2025/07/20(日) 16:17:14 

    >>2
    そういうタイプの女性は自己中男と付き合う傾向がある気がする

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2025/07/20(日) 16:22:49 

    >>2
    モラハラ行為されたら普通は冷めるからね
    冷めない人が残るから必然的に彼氏を大好きすぎる人が残るんじゃない?

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2025/07/20(日) 17:00:36 

    >>2
    お前重いねん。
    これ言われるとショックすぎる。

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2025/07/20(日) 17:09:25 

    >>2
    それって自分を二の次にしてるよね。
    自分が一番に自分を大事にする姿勢を持っていれば回避できることも多そうだし、自分を大事にしてくれない男性なんて必要ないってなるよね。

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2025/07/20(日) 17:42:21 

    >>2
    それはある!
    気の強いモラハラ女性は、優しくて尽くしてくれる男性と付き合ってたりするもんね!

    +0

    -0

  • 704. 匿名 2025/07/20(日) 19:39:40 

    >>2
    性格終わってる女のほうが旦那さんから愛されてるの、あるある。。

    +5

    -3

関連キーワード