-
1. 匿名 2025/07/19(土) 16:16:13
みなさんの旦那様、出かけると行って準備どのくらいですか
うちは私より遅くて今かれこれ15分待ってます+58
-3
-
29. 匿名 2025/07/19(土) 16:20:02 [通報]
>>1返信
早いと5分
通常で15分
私が遅いからいつも待たせてる+2
-3
-
30. 匿名 2025/07/19(土) 16:20:22 [通報]
>>1返信
何時に出るよって伝えても結局待たされる!
私の方が明らかに準備多くて時間かかってるはずのになぜか旦那の方が遅い(同じタイミングで支度はしてる様子)
もう出るって時にまた髪の毛やら髭やら気にしだす…なんなのあれ+13
-1
-
42. 匿名 2025/07/19(土) 16:27:03 [通報]
>>1返信
デカケルマエノロマ+0
-1
-
53. 匿名 2025/07/19(土) 16:43:59 [通報]
>>1返信
関係ない事し始めるのをやめて欲しい
出かけるって言ってるのに草抜き始めたり、それがひと段落するまで待たなきゃダメだったり、時間内に終わったのにそこから歯磨きしたり、、、+5
-0
-
62. 匿名 2025/07/19(土) 17:32:36 [通報]
>>1返信
私は何をするにも2時間以上待たされる。
私より早く行動しているところを見たことがない。
もうそういう生き物なんだと思ってる。
起床
私→5時半(洗濯、草むしり、朝食作り)
旦那→8時半
朝食
私→7時〜(洗濯)
旦那→9時半〜
食後のコーヒー
私→7時半〜(家中の掃除、夕食作り)
旦那→10時半〜
支度
私→9時〜(洗濯、ガーデニング、シャワー)
旦那→11時半〜
12時半出発
って感じ。
まだ良くなった方。昔は14時起床、朝の7時に就寝だったから。
私の実家に泊まった時に、大型連休でもみんな6時には起床、顔を洗い服を着替え朝食の準備をし、洗濯も干して、8時には家事の全てが終わってみんなでコーヒー休憩。9時には出かけて14時には帰宅、洗濯物を取り込んで夕飯を作りお風呂に入って17時半にはみんなで食卓を囲み21時には就寝。
その生活を見て衝撃を受けたらしい。自分の実家があまりにもだらしがなかったんだとこの歳になって初めてわかった、正反対すぎて自分も含め家族が恥ずかしい、と。
反省して少しずつ改善していってるけどまだまだだらしない。+2
-0
-
66. 匿名 2025/07/19(土) 18:54:25 [通報]
>>1返信
私が遅いから筋トレしてるよ+0
-0
-
72. 匿名 2025/07/19(土) 21:26:23 [通報]
>>1返信
うちは起きてから家出るまで10分くらいかかってる。私よりは少し早いからまあって感じ+0
-0
-
73. 匿名 2025/07/19(土) 21:52:46 [通報]
>>1返信
大体30分、待たせてるのに「お待たせ」も無い。+0
-0
-
78. 匿名 2025/07/20(日) 19:12:01 [通報]
>>1返信
うちは朝の支度に
2時間半掛かります。
30分食事
60分トイレとシャワーと身支度、着替え
60分趣味の園芸の水やりに手入れ
で2時間半+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する