-
1. 匿名 2025/07/19(土) 15:21:12
先日、Xで“ある投稿”が話題となった。それは昔、いじめを受けていた男性が大人になって、いじめ加害者から謝罪を受けたという話。「今更、許してもらおうとは思わないけど、謝っておきたかった」。それに対して男性は「うん、一生許さないよ」。そう返したところ、ショックを受けた顔をされて驚いたと…。この投稿には、「謝って自分が楽になりたいだけ」「許してあげるのがやさしさ」など賛否の声が上がった。
+409
-6
-
4. 匿名 2025/07/19(土) 15:22:11
>>1+612
-2
-
6. 匿名 2025/07/19(土) 15:22:18
>>1
忘れるのが1番+8
-95
-
16. 匿名 2025/07/19(土) 15:22:58
>>1
でもさ実際いじめって受ける側がどう思うかの話じゃん?言ったもん勝ちだと思うなあ…それにいじめられるのにも原因があるってよく言うけど当てはまる事例もあると思う+12
-71
-
22. 匿名 2025/07/19(土) 15:23:20
>>1
「うん、一生許さないよ」
そう返したところ、ショックを受けた顔をされ
まあ謝る側からしたら、当然過去の事として許されると思うんだろうな。+298
-2
-
23. 匿名 2025/07/19(土) 15:23:37
>>1
自分も前世ではいじめる側だった報いを今受けている可能性あるよ。+1
-34
-
38. 匿名 2025/07/19(土) 15:25:26
>>1
今いじめっ子の人も来世いじめられる側にかも。
つまり今のあなたかもしれない+1
-16
-
45. 匿名 2025/07/19(土) 15:26:17
>>1
たとえもう気にしてなくてなんとも思ってなかったとしても「許さないよ」でいいと思う+75
-0
-
48. 匿名 2025/07/19(土) 15:27:26
>>1
「許してあげるのがやさしさ」
これを言うのは虐められた事の無い人
虐めた側のコメントだよ+168
-1
-
50. 匿名 2025/07/19(土) 15:27:41
>>1
復讐するとその時は気持ちいいかもだけど
因果が溜まるから気をつけて+6
-4
-
56. 匿名 2025/07/19(土) 15:29:11
>>1
謝れば許す、それ人としての基本なんだよな…
そんなんだからいじめられるんだよな…+1
-39
-
63. 匿名 2025/07/19(土) 15:30:39
>>1
死にたくなるような行いを他人に与えたんだから、一生許されないっていうスッキリしないしこり(罪悪感どころかシコリにしかならないんだよね)位は死ぬまで受け入れろよ+39
-0
-
66. 匿名 2025/07/19(土) 15:30:56
>>1
許せないなら仕方なくね。
今更謝罪されても…みたいな気持ちにもなるだろうし+15
-0
-
69. 匿名 2025/07/19(土) 15:31:10
>>1
いじめた側はちゃんと報いを受けるよ。
だから忘れること。+1
-15
-
75. 匿名 2025/07/19(土) 15:32:25
>>1
卒業した後にイジメしていたイジメっ子が偶然久しぶりに鉢合わせしてしまって、イジメてた事実を忘れてたかのように
あたかも友達だったかのように普通に話しかけて来るの何なん?
しかもイジメっ子は社会人になったからって「いや〜私も(俺も)大人になったんだ」感だして来るのも腹立たしい
私は心の中で「どんなに大人ぶってもお前の人間性は、私は知ってるからな」と思ってる+89
-0
-
76. 匿名 2025/07/19(土) 15:32:56
>>1
話す時のジェスチャーがなんか可愛い(笑)+0
-0
-
78. 匿名 2025/07/19(土) 15:33:18
>>1
いじめてた人は大人になって何かしらの地位や名誉を手に入れたのかな
それで昔の悪事が公になるのを恐れて謝罪してきたとか?笑
芸能人なんかも一生語り継がれるしね
でも斉藤さんのは御本人も…だったね+11
-0
-
86. 匿名 2025/07/19(土) 15:35:00
>>1
そもそも、許してもらおうとは思わないとか言いながら、許されなかったらショックを受けるって⋯。どんだけ自分本位なんだよ+34
-0
-
90. 匿名 2025/07/19(土) 15:35:16
>>1
許すか許さないかはこちらが決めます
許してもらえる前提で謝って来るな💢💢+18
-0
-
96. 匿名 2025/07/19(土) 15:37:43
>>1
なんかイジメられる人って本人に問題があるって証明された感じ。
いつまでも根に持って気持ち悪い。+0
-27
-
97. 匿名 2025/07/19(土) 15:38:14
>>1
昔いじめをしてた人って、将来自営業になったり、少し有名になったときに後悔しそう。+9
-0
-
99. 匿名 2025/07/19(土) 15:39:06
>>1
謝るだけならタダだから
謝罪金で賠償となったら知らん顔するでしょうよ+24
-0
-
112. 匿名 2025/07/19(土) 15:42:55
>>1
子供の頃から酷いアトピーで小2から中3までいじめにあっていました。高学年以降はアトピーがどうとかよりいじめていたからずっといじめているという状態で皆のストレスの捌け口に。
高校は同中からほとんど行かない所に行き初めて楽しい学校生活をおくることができました。
そんな私からしたらいじめられる方にも理由がある。とか大人になって謝られるとか苦しくてたまらないです。本当、一生忘れない、恨むよ。です。
私の正直な心中は、バーカ。お前らなんて四肢がなくなって汚物にまみれて苦しみながら死にやがれ。お前らの親も子供も子々孫々いじめられたり不幸になって苦しめ。です。+26
-2
-
113. 匿名 2025/07/19(土) 15:43:33
>>1
本当の心の奥底の汚い部分を言うならば一生見たくも近寄ってほしくもないけど、どこかで不幸になってその不幸な部分だけ私に教えてくれって感じです。
もちろん1番汚い部分を言ったから実際にこんなことお願いしたりはしないけどね。家族に害を加えるとかも考えてないし本人にしか罪がないことは理解している。
理解はできるけどいじめられたときの自分の心がずっと怒ってる。
でもいじめ受けてない人だって色々抱えて我慢して生きてると思うから私もみんなと同様汚い部分は必死に抑えて生きてるな。+22
-0
-
117. 匿名 2025/07/19(土) 15:45:02
>>1
謝罪を受け入れないのが復讐+11
-0
-
128. 匿名 2025/07/19(土) 15:47:35
>>1
許してあげるのが優しさ?は?
なんで自分を傷つけてきた奴に優しさ見せなきゃいけないの?意味わからない
しかも年月経ってから謝ってくるとか、それこそ自分が楽になりたいだけだろ
なんでそんな自分勝手な奴を許さなきゃいけない?
許さなくていいだろ+28
-0
-
136. 匿名 2025/07/19(土) 15:50:54
>>1
いじめってのは、人によっては他人を自殺に追いやるほどの加害行為
暴言、暴力、人格否定などが学校内で赤の他人によって毎日行われている
例えるなら毒親の虐待が家庭内から学校に変わっただけのようなもので
子供の精神や心に多大な影響を与える
1人の人間が自死という自分を殺すほどの苦しみを与えておいて
謝ったら許してくれるだろうなんて軽く考えてる証拠だと思うよ+24
-0
-
144. 匿名 2025/07/19(土) 15:52:29
>>1
許すわけないじゃん。
絶対『もう謝ったから大丈夫!』なんて気分良くなんてさせないよ。
出来れば本当に私の知らないところで生きて関わらないでほしいし、その時の事を一瞬でも思い出させないでほしい。+19
-0
-
156. 匿名 2025/07/19(土) 15:55:02
>>3
それくらい許してやれよ?
器が小さい!
>>1+2
-21
-
158. 匿名 2025/07/19(土) 15:55:27
>>1
これはいじめじゃなくて、傷害罪なんだけど。
今からでも裁いて欲しいよ。+12
-0
-
162. 匿名 2025/07/19(土) 15:57:17
>>1
>>7
ちゃんと反省して謝ってくれたなら、もう気にしないようにする。
その時のトラウマ、傷が、私のせい(例えばトロかった空気読めなかった)じゃなく、相手がイライラしていた(家族仲悪かったとか自分とは違う理由で)から攻撃されたんだと思ったら、相手ってより【自分は】悪くなかったんだって楽になる。
八つ当たりされただけで私のせいじゃないってわかるなら、謝ってくれたら素直にありがとうってなる。
でも程度によるんだろうね。
わたしはだから。+5
-14
-
173. 匿名 2025/07/19(土) 16:02:56
>>1
こっちは○ねば良いのに、って思いながらこれからも生きるよ。面倒くさいから許したふりするけど。許すわけでないじゃん。+0
-0
-
176. 匿名 2025/07/19(土) 16:05:43
>>1
「許してあげるのがやさしさ」
許すか許さないかは本人が決める事であって他人が言う事じゃない。
いじめた相手に優しくしてあげる必要もない+18
-0
-
197. 匿名 2025/07/19(土) 16:21:42
>>1
下のお話の主人公「俺をいじめてた奴は、ぶっコロォス!」俺『もしもしA子ちゃん?C太(嘘)だけど、大事な話があるから1人で来て』いじめっ子A子「うん!絶対に行く!」 → 俺の「サツジン計画」が実行された・・ : みんなの修羅場な体験談|5ch浮気・不倫・修羅場・黒い過去まとめminnano-syuraba.ldblog.jp496: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 00:43:06.93 ID:U47WOxpw0.net携帯なんて普及されてないくらいの昔当時俺はイジメられていた なんでイジメられるようになったのかはよく覚えていない ただ、いつの間にか同級生のA子 そしてA子に惚れてるのか、
+0
-0
-
204. 匿名 2025/07/19(土) 16:26:38
>>1
慰謝料とるべき!
いじめで精神疾患とかなった人もいるのに、+12
-0
-
213. 匿名 2025/07/19(土) 16:31:37
>>1
許すことを強要するな
会って謝罪させて貰えただけありがたいことじゃないか+4
-0
-
218. 匿名 2025/07/19(土) 16:34:17
>>1
いじめを犯罪にしない理由はなんだろう?
大人になってもなんの役にも立たないだろこの悪魔たちも忘れてはいけません! - 日本は終了…blog.goo.ne.jp2016年に起きた青森市浪岡中学校で起きた葛西りまちゃんいじめ自殺事件…浪岡鬼女七鬼衆の工藤千江梨、有馬空、上田美羽、山内瑠花、芳賀ひあり、山本真梨菜、成田吏那!この鬼女共が高校を卒業して大学か社会に放出されてますA...
+11
-0
-
247. 匿名 2025/07/19(土) 17:28:15
>>1
許さなくて良いと思う!
絶対ゆるさないしいつか絶対仕返しして末代まで呪うくらいの勢いの人いるから、いじめっ子やハラスメント加害者は覚悟しておいてください!+7
-0
-
249. 匿名 2025/07/19(土) 17:34:40
>>1
そもそもほとんどの加害者は罪悪感すら持ってないからまだましなんだけどね+5
-0
-
250. 匿名 2025/07/19(土) 17:36:29
>>1
それっていじめてた側がラクになりたいだけじゃん
いじめられてた側は二度といじめがなければ楽しかった時に戻れないし一生その思い出はついて回るんだから許せるわけない+7
-0
-
252. 匿名 2025/07/19(土) 17:45:30
>>1
次同じ状況になった時に同じ過ちを犯さないだと?
私の存在は?ってなる。私に対する過ちは消えないんだけど?ってなるだろ普通に。+6
-0
-
261. 匿名 2025/07/19(土) 18:25:01
>>1
お願い許してくれ!って言われるのもウザいけど、今更許して貰おうとは思わないけど〜って言われるのもウザいよねw
絶対何言われようが許すつもりないのと同時に、相手にはせめて許されようと全力で努力しろよ!って思っちゃう矛盾+5
-0
-
265. 匿名 2025/07/19(土) 18:34:21
>>1
いじめられていた時の自分が可哀想だし、
その時の自分は一生許さないはず。
そこは理解して欲しい。
心の傷は一生消えないという言葉の真意を理解したら、
謝罪で楽になろうと思わないはず。
いじめた過去の自分に関しては、
一生反省してください。+5
-0
-
271. 匿名 2025/07/19(土) 18:54:15
>>1
いっそのこと悪役を貫いてくれた方がマシよな
勧誘や詐欺でも目論んでんじゃないか思っちゃう
まあ一番は二度と絡んでくんな遠ざかれ、だけど
+6
-0
-
314. 匿名 2025/07/19(土) 20:47:52
>>1
犯罪者は死ぬまで犯罪者なのよ+2
-0
-
331. 匿名 2025/07/19(土) 21:59:29
>>1
加害者が謝罪を受け入れてもらえなかったことに
ショックを受けた顔をしてる時点で反省なんかしてないよね+5
-0
-
339. 匿名 2025/07/19(土) 22:31:58
>>1 >>22
謝りにきた事自体はどちらかと言えば本気寄りに見えるので評価したいが
許さないって言われてショックが顔に出るあたり
「今更、許してもらおうとは思わないけど~」自分で言うたのはどこいったと
都合のいい方に終わる事しか考えてなかったなと
いじめやる時点でも自分に都合よく楽観的じゃないと出来んわなと
人間根っこはそう変わらんね+18
-0
-
342. 匿名 2025/07/19(土) 22:47:42
>>1
悪かったな謝った方が~って迷ってるのがトピ申請、観測気球してそうと邪推
そういう人って許されないようなら立て板に理屈並べて逃げそう+0
-0
-
345. 匿名 2025/07/19(土) 22:49:22
>>1
許せないのは当然
でも謝罪するほど相手が悩んでたんなら、ちょっとは溜飲下がる気がする+0
-0
-
358. 匿名 2025/07/20(日) 00:03:59
>>1
今になって復讐されるかもと怖くなったんだろ
一生怯えて生きろ
それが復讐のはじまり+6
-0
-
374. 匿名 2025/07/20(日) 01:04:01
>>1
関わりたくないよ。
だって、危害加える奴って脳に異常あるよね。
だから、人間性は一生変わらないし
反省なんか一切しないよ。人の課題を盗む様な学生時代を送ってるんだから。地域の人も分かってるから地元での就職も無理。収入源がないから、特殊詐欺に手を染める傾向にあるのではないかな。
まあ、罪を認めないのであれば先にある処分は。、
病名をつけられて監視される生活を送ることになるね+4
-0
-
375. 匿名 2025/07/20(日) 01:06:55
>>1
昔謝られた事ある!
先生の前での仲裁みたいな感じで
謝らなくて良い、私もあんたが嫌いだよ、だからもう関わらないでと言ってやったよ!
先生すごい慌てて仲直りの握手が云々言ってたけど毅然とした態度で、しませんって貫いた+7
-0
-
382. 匿名 2025/07/20(日) 01:22:52
>>1
今後のトレンドは謝罪と500万円の慰謝料をセットにして、2度と会わないし恨まないことにして+2
-0
-
384. 匿名 2025/07/20(日) 01:41:06
>>1
いじめって言うけど、厳密に言うと犯罪行為の場合も多々あるからね。
それを簡単に許してもらおうと思うのは単なる身勝手。さすがはイジメをするだけあるな、と思ってしまう。+4
-0
-
392. 匿名 2025/07/20(日) 02:36:17
>>1
みんなどっかしらで加害者経験してると思うんで
誰かの不幸話聞いても「こいつクズだしどうでもいいや」としか思えない+0
-0
-
395. 匿名 2025/07/20(日) 03:20:46
>>1
許すわけがない
私はお前たちのせいで成人式にも行けなかった
お前たちのせいで地元が嫌いになった
許すわけないだろ+4
-0
-
400. 匿名 2025/07/20(日) 06:43:03
>>1
許せないという気持はわかる。
私も自分に意地悪した相手には、絶対に会いたくないもの。
謝ってきた相手を庇う気持ちはさらさらないけれど、この加害者の方もよく謝ってきたと思う。
こういうのって、虐めた側に虐めたという意識が全くないことの方が多いから。
福岡の剣道部の子が虐められて自殺した事件でも、加害者の子も親もなかなか罪を認めなかったと聞いている。
子どもの世界も大人の世界も、なかなか虐めは無くならない。+1
-0
-
411. 匿名 2025/07/20(日) 08:25:43
>>1
結局、平気で虐めをする人って自分の事しか考えられないただの🪳
人を病ませたり、ジタヒに追い込むただの犯罪者
職場のことで悩んでたけど、犯罪者🪳だと思うようにしたらちょっと気が楽になった
+3
-1
-
412. 匿名 2025/07/20(日) 08:28:00
>>1
一生、と自分で自分を規定しないでもいいのにとは思った。
それに複数の中で一人だけ謝った人はその複数の中ではマシな方なのにその人にだけ一生許さないと言ってもなあ+0
-0
-
427. 匿名 2025/07/20(日) 09:27:38
>>1
同じ事をやり返したとしても
許せないよね
許す必要は無い
昔の事だとか心が狭いとか
言われたとしても
許す必要は無い+1
-0
-
429. 匿名 2025/07/20(日) 09:30:56
>>1
自分が親になって
我が子がいじめられたりして
過去の自分が許せなくて
自殺してしまう中年男性が
かなりいると聞いた事がある
我が子がいじめられて
昔の自分の悪行がわかっただけでも
マシなのかもしれない
女性でそんな話は聞いた事が無い+1
-2
-
458. 匿名 2025/07/20(日) 11:19:11
>>1
謝罪を受け入れなかったの、勇気ある発言だと思う!
いじめた方は、罪悪感から解放されたかったんだろうけど、いじめられた人の心の傷は消えないだろうから、一生罪悪感と向き合って生きることが贖罪だと思う。+5
-0
-
463. 匿名 2025/07/20(日) 12:08:25
>>1
言い分は絶対に聞いてはいけない
だってそれが奴らの目的なんだから
言ってスッキリしたいだけの人間に何を言わせてもいけないよ+3
-0
-
465. 匿名 2025/07/20(日) 12:10:51
>>1
>「今更、許してもらおうとは思わないけど、謝っておきたかった」。
この一言で、コイツの中でイジメが"きれいな思い出の一部"になっていることがよくわかる+6
-0
-
476. 匿名 2025/07/20(日) 13:16:09
>>1
「っへえー!!」以外の感想がないよね+0
-0
-
488. 匿名 2025/07/20(日) 14:58:40
>>1
昔 いじめをした相手に謝って許してもらおうってする人って、自分が相手にした酷い事を時間が経過するにつれて自覚して、相手から仕返しを受ける恐怖を感じているから許しを求めてくるのかなぁ と思ってる。
馬鹿だからその時は人からの恨みとか全然思いもつかないんだろうね。
+1
-0
-
495. 匿名 2025/07/20(日) 15:26:24
>>1
さすがに謝って許さないと言われたら驚くとは思うけど、別にそれ以上の感想はないんじゃないかな+0
-0
-
507. 匿名 2025/07/20(日) 20:32:09
>>1
地元住みじゃなかったら
「え、許したことないよ
お子さんはいるの?私と同じ目にあうかもね?
不安になっちゃうよね
でもしかたないかぁ」ぐらいは言うかも+2
-0
-
525. 匿名 2025/08/03(日) 11:58:35
>>1
許したい人は許せばいいけど許さなくてもいいと思う+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
会社員のジャスティス古川さん(30)には、どうしても許せない過去がある。「私の誕生日に、いじめっ子たちが集まってきて、背負い投げをされてしまって顎から着地して、数針縫った。本当にもう死んじゃうかと思った」。 学生時代にうけた、命の危険を感じるほどのいじめ。しかし、それは15年前の話。もし今、謝罪をされたら許せるか。「今でも許せないなという気持ち。単純に関わりたくないし、人生に現れてほしくない」。…