-
4. 匿名 2025/07/19(土) 12:31:28
カルロストシキ、という訳の分からない外国人がいきなりオメガトライブです言うて出てきたときの衝撃
大好きな杉山清貴どこいった、、て悲しくなった子どものころ+96
-7
-
19. 匿名 2025/07/19(土) 12:46:10
>>4
カルロストシキが先で抜けた後のボーカルが杉山清貴だと思ってた!+7
-19
-
22. 匿名 2025/07/19(土) 12:47:17
>>4
あの頃はバンドはピークで解散がカッケーな風潮だったけど、カルロスが小生意気な子じゃなかったから人気は継続してたね
変にラテン全開だったらどうなっていたか
オメガトライブ時代と杉山清貴のソロのアルバムコピーテープがまだ家にあるよ(ただしラジカセのカセット部分が壊れてもう聞けない)+34
-1
-
34. 匿名 2025/07/19(土) 12:58:03
>>4
結局オメガトライブっていうのは、ボーカルぬきのバンドの事なの?+22
-0
-
35. 匿名 2025/07/19(土) 13:03:39
>>4
トシキは訳わかんなくない+30
-1
-
38. 匿名 2025/07/19(土) 13:08:58
>>4
杉山さんが透き通ったハイトーンだったから
カルロスくんのボワっとした声 最初抵抗あった+34
-1
-
46. 匿名 2025/07/19(土) 13:16:46
>>4
君は1000パーセン♪+20
-5
-
84. 匿名 2025/07/19(土) 14:46:52
>>4
オメガトライブ自体はプロデューサーの藤田浩一さんのプロジェクションバンド名でボーカルはカルロスの後も変わってる。
私はどっちもすき。
朝味噌汁に納豆食べてもインタビューではカフェオレにクロワッサンって言わないといけないくらい世界観も作ってた。+32
-0
-
109. 匿名 2025/07/19(土) 17:47:09
>>4
え、ボーカル変わったの?もうだめだろと思ったらカルロスも良かった+21
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する