ガールズちゃんねる

【職場】先輩が雑用を進んでやる

202コメント2025/07/22(火) 12:36

  • 1. 匿名 2025/07/18(金) 20:15:13 

    転職して3ヶ月たちました。仕事は慣れてきたのですが、先輩が私の担当している雑用を先にやってしまいます。ゴミ捨てやお茶出しなどですが、1時間前には先回りして準備していたり、やりますと言っても大丈夫だから座っててーと言われます。
    職場だし下っ端なのに任せて座ってるのも申し訳ないしで困ります。上司に何度かあなたの仕事でしょと叱られだんだんストレスになってきました。先輩も私が怒られてるのを見てるのにスルーです。なんで自分でやってしまうのでしょうか。嫌がらせとしか思えません。やりたくないであろう力仕事は見て見ぬふりです。良い人ぶってる感じにイライラします。

    +345

    -20

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 2. 匿名 2025/07/18(金) 20:16:09  [通報]

    >>1
    先輩、暇すぎん?笑
    返信

    +398

    -6

  • 3. 匿名 2025/07/18(金) 20:16:21  [通報]

    >>1
    先回りする先輩を先回りするのだ
    返信

    +398

    -11

  • 5. 匿名 2025/07/18(金) 20:16:45  [通報]

    >>1
    主の評価を下げようとしてるね
    返信

    +284

    -6

  • 6. 匿名 2025/07/18(金) 20:16:47  [通報]

    >>1
    先輩も先輩だけど、上司も悪い気もする
    返信

    +483

    -3

  • 18. 匿名 2025/07/18(金) 20:19:18  [通報]

    >>1
    珍しいね!
    雑用は押し付け合い、新人の仕事と決まってるのに…
    暇な職場かな
    私なら開き直るな
    ありがとうございます!みたいな
    その分、実務がんばればいいんじゃない?
    返信

    +10

    -10

  • 26. 匿名 2025/07/18(金) 20:21:47  [通報]

    >>1
    取り掛かるのが遅いのでは?
    返信

    +26

    -16

  • 27. 匿名 2025/07/18(金) 20:21:58  [通報]

    >>1
    その先輩がこのトピ見ててくれたらいいねーww
    返信

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/18(金) 20:22:05  [通報]

    >>1
    何その先輩w人を育てるって感覚が無い人だね。嫌いだわーそういう人
    返信

    +50

    -2

  • 31. 匿名 2025/07/18(金) 20:22:28  [通報]

    >>1
    上司に相談したらいいと思う
    上から注意されたら、さすがにその人もやらないんじゃない?
    返信

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/18(金) 20:23:56  [通報]

    >>1
    なんか悪意感じるわ
    返信

    +28

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/18(金) 20:24:00  [通報]

    >>1
    その先輩が子持ちだったら、絶対過保護やろうねw
    先回りして色々やって、結果子供が困るタイプだ
    返信

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/18(金) 20:24:18  [通報]

    >>1
    その3ヶ月の間に先輩が休んだり、遅く出勤する事は一度もなし?
    その時やればいいんじゃない?
    全く休まない先輩もいるかもしれんが
    返信

    +1

    -4

  • 45. 匿名 2025/07/18(金) 20:25:46  [通報]

    >>1
    私ならそのうち上司にも先輩にもブチギレるかも笑
    「先輩、私の仕事ですよね💢他のことしてください💢先輩のせいで私が怒られてるのわかりません??💢次からやらないでください💢」

    上司には「先輩が先回りしてまでやってるのわかりませんか??💢これ以上そういったことするならパワハラですからね!?」


    その職場に居続けたいなら下手に解雇されないだろうから言うくらいいいんじゃない??
    嫌いな相手ならズバッと言って関わらないようにしてもらえばいいし。

    先輩理由で辞めるのもいいよねー
    返信

    +52

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/18(金) 20:25:55  [通報]

    >>1
    先輩に
    「私の担当なので私にやらせてください。上司にも言われてるんです」
    上司に
    「やろうとしてるのですが、先輩に自分がやるからやらなくて良いと言われてしまって困ってます」

    このどっちかorどっちもを言って相手の回答を見てみれば良い
    返信

    +80

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/18(金) 20:28:18  [通報]

    >>1
    その先輩他の仕事ちゃんとやってる?
    私の昔いた会社、目で見える仕事(雑用でもやってる感相手に伝わるもの)は率先してやるのに、周りの目に見えない仕事は全然しなかった。
    返信

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/18(金) 20:31:07  [通報]

    >>1
    そうだね。確実にその先輩いい人ぶってるね。
    やらせとけばいいんじゃない。新人の期間なんてあっという間にすぎるんだし。
    返信

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/18(金) 20:32:33  [通報]

    >>1
    1時間前には先回りして準備していたり、やりますと言っても大丈夫だから座っててーと言われます。

    そこでいえいえ〜私がやります!〇〇さんこそ座っていて下さい〜でも不安なので最後に確認だけお願いできますか?的な流れを作って最終的に主さんが仕切ればいいのかなと思う
    返信

    +4

    -6

  • 68. 匿名 2025/07/18(金) 20:35:15  [通報]

    >>1
    「大丈夫じゃないんですよ。何度か自分の仕事しろって怒られてるんです。」って言っても聞かないようならその足で上司に報告したらどうかな。私じゃ無理なのであっちと話してくださいって。
    返信

    +33

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/18(金) 20:41:04  [通報]

    >>1
    そういう性分の人なんだよ
    うちの職場にもいるけど、優先順位とか流れがわかってないというか下の仕事してる方が安心するんだろうね
    周りには私がやらない人って思われてるの
    イライラする
    本人は気が付く自分、仕事できる自分なんだろうけど下が育たない
    他に先輩がいるならその人か上司にちゃんと指導受けた方が良い
    つぶされないように気を付けてね
    返信

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/18(金) 20:43:15  [通報]

    >>1
    先輩が先回りしすぎてやる隙がありませんって言う
    返信

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2025/07/18(金) 20:46:44  [通報]

    >>1
    手伝います。がダメなら一緒にやります!って言ったら?それでもダメなら雑用は下っ端の仕事なので座ってなんていられません!キリッ!って言うわ。
    返信

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/18(金) 20:50:37  [通報]

    >>1
    雑用しかできないアホ上司いるよ
    事務系だけど
    データ処理とか来客対応できなくて、いつも倉庫行って掃除ばっかしてるw
    返信

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/18(金) 20:51:27  [通報]

    >>1
    雑用は新人がやるもの
    返信

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/18(金) 20:51:54  [通報]

    >>1
    意地悪なんだろうね
    ほくそ笑んでそう
    主も力仕事でもやって対抗しな
    返信

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/18(金) 20:54:35  [通報]

    >>1
    上司に言えばいいよ。その状況見て新人の方を叱る上司も上司だけどね?
    返信

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/18(金) 21:11:47  [通報]

    >>1
    その残ってる力仕事やるのじゃあかんの?
    先輩は楽な方やりたいんじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/18(金) 21:14:19  [通報]

    >>1
    私はお茶はいらないっていうお客様が困る。
    上司からは何でお茶を出さないんだ!って言われてしまうし…
    返信

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/18(金) 21:18:40  [通報]

    >>1
    あなたが来るまでは、その人が一番下っ端だったのかね…
    ずっと下っ端でいたい人の気持ちはわからんな
    困ったもんだ
    返信

    +0

    -2

  • 144. 匿名 2025/07/18(金) 21:56:49  [通報]

    >>1
    後輩はゴミは溢れそうになるまで置いておくし、電話はなかなか取らないし、来客時も席を立つまでが長いしお茶を入れるのも時間がかかるしでもう居ないものと思って雑用しています。
    正直雑用なんてしたくてしてないのに不満に思われてたらショックです。もちろんあなたがそうとは限らないのですが。
    返信

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/18(金) 22:52:48  [通報]

    >>1
    上司に「私の仕事なので私がしますと言ってもさせてもらえません。私が言っても変わらないので代わりに言ってもらえませんか?」って言う。まともな上司なら先輩に注意してくれるはず。
    返信

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/19(土) 00:22:41  [通報]

    >>1
    雑用だろうと上から命じられてやるものは全部業務だよ
    その先輩、要は自分に命じられてない業務を勝手にやってるんだよね?
    そういうのは組織として統率が取れなくなるから、上司から先輩に注意してやめさせなきゃだめ
    怒られるべきは業務指示内容を無視してる先輩と部下の管理が出来てない上司であってあなたではない
    返信

    +3

    -3

  • 162. 匿名 2025/07/19(土) 00:47:25  [通報]

    >>1
    上司にそうやって言った?もし言ってないならそのまま上司に言いな。
    返信

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/19(土) 00:54:16  [通報]

    >>1
    周りから気がきくと思われたいんだと思う。自分のことしか考えてないから、自分が主さんの仕事とってることまで頭が回らないの。
    上司がそのタイプだったけど、働いてますアピールのために無駄な動きが多くてこっちまで迷惑してたわ。
    私が怒られるのでって、はっきり言った方がいいよ。
    返信

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/19(土) 03:53:12  [通報]

    >>1
    それを上司に伝えるなり上司から注意されてる時に○○さんが毎回先にやってしまって私の仕事を奪います!それで私が注意されるのは理不尽です。力仕事だけは放置です。って言ってやってもいいよ。
    それかそれは私、新人の仕事なので○○さんはあちらやってくださいー!力仕事ー!って言ってやってもいいよ。また転職しよう
    返信

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2025/07/19(土) 06:48:15  [通報]

    >>1
    女性がゴミ捨てやお茶出しを率先してやらないといけないとか昭和な会社だね
    余計なお世話ですが人間関係もあまり良くなさそうだし転職視野にいれてもいいのでは…
    返信

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2025/07/19(土) 07:30:19  [通報]

    >>1
    その先輩は主が怒られてるのに気がついてるの?主の被害妄想じゃないの?
    私も暇だから雑用やっちゃう。良かれと思って。別に良い人に見られたいとかじゃないけど目の前にゴミがあったらわざわざスルーするのも馬鹿馬鹿しいもん。
    それを良い人に見られたいからとか解釈されるの超迷惑だし、教養のなさを感じる。
    力仕事もやるよ。暇なのにデスクに座りっぱなしはストレス。
    暇な時の雑用もダメならせめて堂々と離席or居眠りさせて欲しい。
    返信

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/19(土) 08:30:02  [通報]

    >>1
    先輩が雑用をすると私が上司に怒られてしまうので雑用は私がしますのでやらせてください、お願いします泣と切実に困ってる感じを出して言う
    それでもやられて上司に怒られるなら、先輩にお願いしたのにやられてしまうんです泣とまた困っている感じを出していうしかないかな
    返信

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2025/07/19(土) 10:16:02  [通報]

    >>1
    転職して1ヶ月だけど、先輩がそういう人。
    仕事押し付けて定時に上がる上司の文句は言うけど、代わりにやってしまうので、上司の役に立ってるのかもしれない。
    私もやります、って声かけたら「やるからいいんですよ、定時に上がることも仕事ですよ」って返されて、モヤモヤする。
    上司も細かいことは先輩にお任せしてると言って、全然仕事把握してないし、先輩に仕事を聞くと「私がそういうことはやるので大丈夫です」と教えられることはない。
    仕方ないので、マニュアル読んで自力で覚えないと仕事なくてボーっとしてるだけで仕事が身につかない。

    「私の仕事なので、やらなくていいですよ」っていうのは本心なのか、仕事取らないでと言ってるのかわからないので困ってます。
    返信

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/19(土) 12:06:13  [通報]

    >>1
    上司には先回りしてやられちゃうんです、やめて下さいと言っても、とはっきり告げとく
    そして先輩には私が仕事しないように見られて困ってます、先回りしてやらないでくださいお願いします、と明確に言う
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/19(土) 12:38:54  [通報]

    >>1
    受け取り方かも

    説明下手な先輩が雑用教えた挙句新人を退職されてたら、雑用は教えず「見て覚えて」になるよ
    新人が裏で「嫌われてるのか雑用押し付けてくる」と愚痴ってたのを聞いた事あるし
    返信

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2025/07/19(土) 13:41:35  [通報]

    >>1
    上司に「やりますと言っても座っててと言われます」と言って事実をわからせといた方がいい
    それプラスしつこく「私がやります!」と大きい声で上司にも聞こえるように言う

    「なかなか新人さん気付かないようで…私の仕事が進まないのはそのせいで…」という嘘を言って
    主さんの評価を下げて周りを操作するフレネミーかもしれんから

    対応は、誤解されないように上司だけに真実を伝えておく
    今後の仕事もどんな小さな事でも伝える

    その後、上司が矛盾に気付かない人間なら、その職場は辞める
    返信

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2025/07/22(火) 12:36:19  [通報]

    >>1
    それやる人いたの思い出した
    めっちゃ厄介だよね
    なんだったら、私が作業中なのに「代わるよ😊ゆっくりしてて」って言って断っても強引に仕事奪うし最悪
    返信

    +0

    -0

関連キーワード