-
192. 匿名 2025/07/19(土) 01:21:41 [通報]
>>183
そう割り切ることで自分の心を守ろうとしてるみたいで、ちょっと心配になった。
虐待を正当化してる自覚はある?同じように虐待されてる子供たちに対しても、「それがあなたの親兄弟の生き残り戦略なんだから仕方ない」と思う?+3
-1
-
194. 匿名 2025/07/19(土) 01:29:10 [通報]
>>192返信
うーん、言いたいことが伝わってない感じ
そんなこと言ってないんだけどなあ
虐待されている子どもたちいたら、あなたは何も悪くないよと言ってあげたいです
私が言いたいのは、人に優しくしているのは、自分がそうしたいからであって
人が悲しんでるのを見たくないから
人の反応を軸にしていなくて
自分がどう生きたいかを軸にしているという話です+2
-2
-
196. 匿名 2025/07/19(土) 01:59:57 [通報]
>>192返信
あと、虐待は正当化していません
あってはならない人権侵害だと思っています
ただ、なぜそうなったかについては
おそらくは自己肯定感の低さや劣等感からだろうなと理解しています
母やきょうだいのことも、自分を守ることで精一杯だったんだろうなって
そのことで私はとても傷付いたから、人が傷付いている場面にとても敏感で、見て見ぬふりができない感じです
神さまに、自分が流した涙をどうか誰かの笑顔に変えてくださいとお祈りしたんですけど
多分それが、今の私の在り方になっています
傷付いたからこそ、人に優しくありたいということなんです
答えになっているでしょうか+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する