-
1. 匿名 2025/07/18(金) 11:21:57
今朝のモーニングショー見た方話しませんか?
糖尿病センター長のお医者さんが脂質を積極的にとることをオススメされていて勉強になりました。
みなさん、脂質は太らないと思いますか?
糖質疲労などあるんだと目からウロコでした。
脂質起動について、感想などを話しませんか?
よろしくお願いします。+96
-14
-
6. 匿名 2025/07/18(金) 11:23:51
>>1
勝手に画像貼って大丈夫なの?+6
-28
-
8. 匿名 2025/07/18(金) 11:24:08
>>1
>>脂質は太らないと思いますか?
骨格ウェーブが脂質で太るんじゃなかったかな
糖質で太るタイプと脂質で太るタイプがいるらしい+31
-19
-
22. 匿名 2025/07/18(金) 11:26:54
>>1
途中で、一茂と玉川が謎の主張で笑った😂+12
-5
-
55. 匿名 2025/07/18(金) 11:36:43
>>1
たんぱく質たくさん摂るのって難しいよね
魚でも肉でも、たんぱく質を必要な分だけ摂ったら脂質と飽和脂肪酸がオーバーする
で、その後あすけんの未来さんに指摘されて凹むってのを繰り返してる+8
-2
-
72. 匿名 2025/07/18(金) 11:59:00
>>1
量を間違えなければ太りませんよ
その前に血糖値スパイクを防いでくれるありがたい存在だと思っています
+4
-2
-
90. 匿名 2025/07/18(金) 12:27:45
>>1
この人最近ホリエモンのYouTube出たり調子に乗ってるよ。こういうのは一過性で終わると思う。基本脂質のカロリーは糖質の倍以上あるし、脂質の取りすぎが決していいとは思えない。しいて言うならば青魚油とかに限定されるべき。+15
-3
-
116. 匿名 2025/07/18(金) 13:35:41
>>1
食生活の偏りと病気に比例関係があっても、その食生活の偏りが病気の原因とは限らないという研究結果が出てきたって言ってた。
昔はその比例関係をイコール原因として考えてたから、昔言われてた事が違うと言われ始めてるらしい。
なるほど、と思った。+3
-1
-
130. 匿名 2025/07/18(金) 16:37:04
>>1
昔から日本人痩せてる人が多いのに糖尿病多いのはお米だと思っている
昔はお米大量でおかずちょっぴり。甘辛を好むからおかずも甘かったりする。
おやつもお団子など米。
羊羹など小豆もあるけれど油は使わないおやつよね。和菓子だから。
動物性油を使うものがとても少ないのでバランスが崩れ糖尿病なんだろうなと勝手に予想
血糖値スパイクを気にしてリブレ装着したお医師さんの検証動画を見ればだいたいわかる
検証も糖質疲労の本の通りだったよ
もちろん違う医者同士だから、信憑性も高まる。ヤラセとかではないという意味ね
昨日も血糖値の話をバラエティでしていてとても興味深かった
+11
-2
-
146. 匿名 2025/07/19(土) 04:54:39
>>1
この前やってた林修の番組でも似たような事言ってたよ+1
-1
-
154. 匿名 2025/07/21(月) 19:27:41
>>1
ベジファーストと同じ論理では…?
ただ、野菜の代わりに炭水化物ではないものを先に食べる。
+0
-1
-
157. 匿名 2025/07/22(火) 21:50:42
>>1
これで10キロ痩せて
健康になってしまった+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する