ガールズちゃんねる
  • 416. 匿名 2025/07/17(木) 16:42:09  [通報]

    >>59
    この場合の支援とはお金というより、
    精神的な支援のことでは?
    うちも幼い頃から発達障害の
    支援を市の療育センターや
    通級指導教室、支援学校で
    受けてきたよ。
    発達障害の特性は持ちながら
    生きていくことにはなるけど
    いっぱしの人間に育てて少しでも
    お世話になった社会に返せる
    ようにと親も勉強した。
    なるべく早くからの支援は
    必要だと思います。

    +25

    -0

416. 匿名 さんに返信する

416. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 433. 匿名 2025/07/17(木) 16:50:18  [通報]

    >>416
    きちんと支援したらアメリカみたいに上手くいくかもしれないのにね
    発達嫌いって発達を叩くくせに発達にタダ乗り(音楽、インターネット、パソコン、スマホ、電気自動車)するからたちが悪い
    返信

    +8

    -1