-
205. 匿名 2025/07/17(木) 11:22:42 [通報]
>>149
私自身が兄と2人きょうだいだから、きょうだいのメリットはわかるけど、異性のきょうだいだとほぼ遊ばないし結局一人っ子とあまり変わらないよ
だから男児だからもう1人きょうだい作ってあげなきゃってのはよくわからない
むしろ男児って女児以上に母親の愛情がたっぷり必要な性別だと思うし、生活面や勉強面でも女児より男児の方がより一層しっかり寄り添って見守りが必要なんじゃないかな?女児は多少放っておいても自分からやるしっかり者が多いけど男児はそうじゃないから
むしろ男児の方が一人っ子にしてしっかり育てる必要があると思う+23
-4
-
213. 匿名 2025/07/17(木) 11:28:02 [通報]
>>205返信
私も女の子だったら2人目産もうかと思ってた
男の子長男で大人になっても兄弟とくに兄妹仲良い人見たことなくて
それならこの子にお金も愛情も注ごうと一人っ子にした
夫は長男で弟妹いるけど息子は一人っ子がいいかなと言ってる+12
-1
-
236. 匿名 2025/07/17(木) 11:42:15 [通報]
>>205返信
そうなんですね
男の子一人っ子は優秀な子が多いと聞いたことがあります
メンタルが落ち着いて良いのかもしれませんね
兄妹のメリットは何ですか?
兄妹育ててるので教えて欲しいです
+18
-0
-
248. 匿名 2025/07/17(木) 11:48:48 [通報]
>>205返信
長男で下に女の子いる家庭って
なぜか長男だけ家族仲悪いというか
家族や妹の事他人空気みたいに
なってる人ばかり見るんですけど
何で何ですかね?
私も第一子男の子だから選択一人っ子にしようかなと思ってます+11
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する