ガールズちゃんねる

新人教育係ですが新人がムカつく

205コメント2025/07/21(月) 07:12

  • 5. 匿名 2025/07/17(木) 10:26:42 

    >>1
    最低限教えて終わり
    大体そういう人は3年後にはいないから

    +435

    -2

  • 23. 匿名 2025/07/17(木) 10:29:46 

    >>5
    確かに!すぐいなくなるよね

    +85

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/17(木) 10:32:40 

    >>5
    人間関係上手くいかないから仕事で困ってもら誰も助けてくれずに長続きしないのだろう

    +59

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/17(木) 10:42:55 

    >>5
    自分も過去に教育係やったことあるけどそういうタイプは長続きせず辞めていったよ
    周りも結構見てるからねあの新人は駄目だなとか思われてると思う

    +97

    -2

  • 97. 匿名 2025/07/17(木) 11:14:21 

    >>5
    めっちゃ同意
    主のやり方でいいと思う
    どうせ妙なプライドで困っても聞いてこないし、他の人に聞いたとしても主は大丈夫だと思う。
    みんな結構見てるもんだしね。
    嘘でも「あの子もいい部分があって、それを引き出せない私が悪いんです。」みたいなスタンスでいると
    周りが勝手に主を庇ってくれて、新人をさらに監視してくれるもんよ。
    新人は結局新人。主は経験と会社でコツコツ積んだ信頼があるので、新人ごときの浅知恵が勝てるわけないのにねー

    +68

    -5

  • 115. 匿名 2025/07/17(木) 11:58:33 

    >>5
    教育係の人達へ
    余裕がないのは分かるけど、こういう指導方法マジでやめてくれ

    ①分からないことを質問する→なんで分からないの?さっき教えたじゃん!(教わってない)

    ②メモなんて取らなくていいから、見て覚えて!→なんでメモ取ってないの?

    ③「分からないことがあれば、業務後に何でも聞いてね」を真に受けて質問しに行く(教育係も私もタイムカードを切ってない状態)→今から買い物したいのに、時間がなくなっちゃうなぁ

    ④この程度の仕事なら皆すぐに覚えれたのに、なんで覚えれないの?何が分からないの?何で何も言わないの?→質問に答える→それって言い訳だよね(笑)

    ⑤「あのさ、悪いんだけど仕事覚える気ないよね?やる気も感じられないし」と半笑いで言われる

    言われた事まだまだあるけど書ききれん
    給料もいいし何でみんな応募しないんだとか経験者優遇って書かれてるのに未経験の私が何で受かったんだろうとか不思議に思ってたけど、入社したら分かったわ
    ブラック企業って本当に存在するのな
    仕事量に対して給料と見合ってねーわ、クソが

    +30

    -22

  • 135. 匿名 2025/07/17(木) 13:32:47 

    >>5
    いいなぁ
    うちにいる人は辞める辞める詐欺を繰り返しながら結局3年以上いる…

    +20

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/18(金) 01:29:14 

    >>5
    ほんとそれ、私以外の人にも嫌われて居心地悪くなって辞めていく

    別の会社では上手くやれてんのかなあ

    +4

    -0

関連キーワード