-
15. 匿名 2025/07/17(木) 01:03:08 [通報]
>>1
わたしゃ辞めたよ
詐欺だもん
この先良いことある気がしない+644
-1
-
36. 匿名 2025/07/17(木) 01:09:48 [通報]
>>15返信
たしかに平気でそういうことする会社に上司の元で、我慢した先にいい環境が待ってるわけがないね。
やめる一択。+223
-1
-
48. 匿名 2025/07/17(木) 01:16:07 [通報]
>>15返信
私も辞めた。フルタイムと伝えて承諾貰ったのに、いざ入社するとフルだと正社員の給料超えるからとフルにしてくれなかったから。信用出来ないと思ったら辞めた方がいいよ。+200
-0
-
54. 匿名 2025/07/17(木) 01:24:54 [通報]
>>15返信
これ
契約違反だから辞めていい
ここまで全ての事が守られないなら信頼関係が築けないし心象悪すぎる
そちらが約束守れないのに、こちらも何も守る気になれないから成立しない+185
-3
-
123. 匿名 2025/07/17(木) 06:20:18 [通報]
>>15返信
私も辞めました。
2個求人と違うブラックに当たったけど働いてる人はそれが当たり前って感じですよね。
パートなのにサービス残業させるのが本当に無理で長く続けるとめっちゃ損する!と思い辞めました。
仕事の内容も忙しくて慌ただしくて体力も必要な仕事なのに休み無し…長い目で見ると体壊すし最低賃金だし無理無理!と思い辞めました。
働いて「ん??」聞いてた話と違う…と思うところは早く逃げた方が良いと思います。逃げるタイミングをのがすと逃げれなくなる+75
-1
-
218. 匿名 2025/07/17(木) 08:22:14 [通報]
>>15返信
私も。5日で辞めた。フルタイムの週5日のはずが週4日の時間はバラバラに終わる感じ(日曜日以外はフルタイムではない。)で酷いと4時間で終わる感じで、フルタイムの日の休憩時間も30分しかないし、無理となった。話が違うともね。+14
-1
-
338. 匿名 2025/07/17(木) 17:36:00 [通報]
>>15返信
私も2ヶ月で辞めたよ(でも出勤日数は6日)
週5働ける人募集だから応募(当時コロナ禍)
面接でコロナの集団感染が出ないように、なるべく人が被らないようシフトを組みたいとの事で週3勤務でも良いか聞かれる→了承
シフト制だけど希望を聞いてもらえない
何故なら、もとからいるメンバーが出られない日だけ呼ぶ為に私を採用したっぽいタイミー扱い
◯月◯日出勤するように、と連絡が来るけどたまたま子供の学校行事とかあって断ると溜息
ロッカールームもコロナ禍なのでルームに入れるのは一人。御局が朝イチに来てルームに立て籠もり、他メンは外でひたすら待つ。トイレで着替えが常態化。
なので月3回×2ヶ月しか出勤出来なかった
なのに仕事で必要な知識のテストがあり、家でも勉強するように強制
たまにしか出勤しないので職場のレイアウトやルールが変わっていても知らないのに注意を受ける
馬鹿らしくて3ヶ月めの出勤要請来た時に辞めました
+28
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する