-
1. 匿名 2025/07/16(水) 23:23:22
小学生の子供の上の前歯の間に、歯が一本多くあることが分かりました。(見えてはいません。レントゲンを撮って判明しました。上向きに生えているので、今後生えて見えることはありません。)
同じような方はいらっしゃいますでしょうか?
また、抜歯はされましたでしょうか?+25
-2
-
8. 匿名 2025/07/16(水) 23:26:35
>>1
過剰歯ですね
うちの息子も年長のときに小児歯科で見つけてもらって、小1のとき入院して手術でとりましたよ。歯と口内のためには抜いたほうがいいそうですよ。+19
-0
-
19. 匿名 2025/07/16(水) 23:32:00
>>1
子どもが幼稚園の時に前歯の上の歯茎の中に埋もれてた過剰歯2本見つかって入院して抜歯した+3
-0
-
21. 匿名 2025/07/16(水) 23:33:26
>>1
私は一本少ないです+9
-0
-
47. 匿名 2025/07/16(水) 23:56:12
>>1
上の犬歯の横に要らない歯が生えてきたから小学校中学年くらいに抜いたよ
結構ちゃんとした立派な歯だった+3
-0
-
54. 匿名 2025/07/17(木) 00:23:22
>>1
我が子も前歯の間の歯茎の中に過剰歯がありました。
大人の歯になってもすきっ歯が改善しないなと思い、レントゲンで発見できました。
入院したってコメントの人もいるけど、普通に歯医者さんに局所麻酔で切開してとってもらいましたよ☺︎+3
-0
-
56. 匿名 2025/07/17(木) 00:26:11
>>1
歯が成長すると脳に刺さることがある+1
-0
-
59. 匿名 2025/07/17(木) 00:33:50
>>1
「過剰歯 インド」とかで検索するとわかりやすい症例画像出てくるよね+3
-0
-
66. 匿名 2025/07/17(木) 01:00:37
>>1
みきママでしょ
どう考えても多すぎる+4
-0
-
70. 匿名 2025/07/17(木) 02:37:24
>>1
私は若干すきっ歯になっちゃってたから抜いたけど、有名な歯科医の方に問題ないならそのままでいいって言われた
将来歯を失った時に移植ができたり、いろいろ医療が発展したりする可能性もあるらしい+0
-0
-
79. 匿名 2025/07/17(木) 06:38:45
>>1
そのせいで歯並び悪かったので、7歳の時に抜いて今度は矯正に。数年掛かったけど、今でも歯並びはきれいです。数年前に噛み合わせがズレて来たから歯科で直して貰った。+0
-0
-
80. 匿名 2025/07/17(木) 06:51:43
>>1
子どもも全く同じ状況で小学校2年生の時に笑気ガスで手術を受けました。
手術自体は約40分位で日帰りでした。
うちは前歯2本がもう生え始めていたので上の過剰歯が邪魔してかなりのすきっ歯になっていたのですが術後半年程で矯正なく正しい位置に戻りました。
+1
-0
-
99. 匿名 2025/07/17(木) 08:38:14
>>1
うちの子も前歯過剰歯で小1の時に抜きました。
他の歯が生える妨げになってしまうので。
とは言え健康な歯だから抜くの大変そうでした。泣いてたし、辛かった…
しかし今は綺麗な歯並びの歯ですよ(^^)+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する