ガールズちゃんねる

異性の親とのお風呂は何歳まで?

180コメント2025/07/18(金) 02:53

  • 1. 匿名 2025/07/16(水) 20:55:47 

    うちは年長の娘と年少の息子がいますが、平日は私と子どもたち、週末は旦那と子どもたちでお風呂に入っています
    娘は来年度から小学生なので、いつまで旦那と入らせていいものかふと気になりました
    みなさんのところは異性の親とのお風呂は何歳くらいで卒業しましたか?

    +9

    -27

  • 2. 匿名 2025/07/16(水) 20:56:26 

    >>1
    小学校ならもう自分で入れない?2年性とかなら

    +23

    -34

  • 19. 匿名 2025/07/16(水) 20:59:51 

    >>1
    親とお風呂入っていたのは、幼稚園までだったな。
    その中でも父親となんてほぼ無い。

    小学生からは1人で入ってたよ。

    だから、友達(男)が自分の子供とお風呂入ってると聞くと(小2位)え…と思ってしまう…

    +44

    -11

  • 30. 匿名 2025/07/16(水) 21:01:45 

    >>1
    私は2年くらいまで入ってたけど、ある日私が父の◯◯◯を笑ったら入ってくれなくなった笑

    +0

    -4

  • 35. 匿名 2025/07/16(水) 21:02:46 

    >>1
    何歳でもいい。

    ここの愛に対して何歳でも良いと思えない(何歳でもいいとは思ってるんだけど、愛の中心からはズレない)のは、多くの人が、概ね0~20歳の人に対しての身体の変化を「成長」と感じてるのに対してそれ以降の変化は「劣化」と捉えてる。

    「成長」と「劣化」
    ある時期を境に真反対の感性へと分岐する。

    ここを束ねた感性が分からなければ、「3歳まで」、「10歳まで」と言う事しか出来ない。

    親と子起点の愛ではなく、大衆は起点の愛というように逆から捉えようとする愛になる。

    だから愛を捉えられない。

    +3

    -10

  • 38. 匿名 2025/07/16(水) 21:04:02 

    >>1
    娘が小学校に上がったら、夫がもう終わりってやめたよ。娘は???って感じだったけど、女の子がいつまでも父親と入っちゃよろしくないと思ったんだって

    +28

    -2

  • 43. 匿名 2025/07/16(水) 21:05:53 

    >>1
    自分で体洗えるようになればもうひとり立ちでいいんじゃない?子どものタイプによるけどね。
    1人にしたら危ないタイプなら、安心できるまで入るべき。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/16(水) 21:08:02 

    >>1
    旦那「娘が気にする+3ヵ月」まで大丈夫ww

    +2

    -8

  • 51. 匿名 2025/07/16(水) 21:08:12 

    >>1
    うちは小1になったらおうちのお風呂でも娘とは入れないよと夫が説明したみたいだよ。娘も納得してた

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/16(水) 21:08:46 

    >>1
    小1の息子は1人で入らせてるけど、特に汗かいたり汚れた日で父親がいない時は私が一緒に入ってしっかり洗ってる。
    私自身は父親大好きだったから小5くらいまで一緒に入ってた。
    必要性とか本人の意向によって変わると思う

    +16

    -4

  • 53. 匿名 2025/07/16(水) 21:10:07 

    >>1
    毛が生えるまで

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2025/07/16(水) 21:10:15 

    >>1
    はじめっから私は娘、息子は旦那・時々私です。

    異性である旦那に幼少期からまかせないで良かったと最近の色んな事件を見てて思います

    +8

    -5

  • 72. 匿名 2025/07/16(水) 21:19:24 

    >>1
    自宅では勝手にしろと思うけど
    銭湯には連れてこないでほしい

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/16(水) 21:21:11 

    >>1
    私は父とのお風呂は小1までだった。
    自分から1人で入りたいと伝えて小2から1人で入ってたよ。
    友人(25歳)は未だに実家に帰ると父と入浴するって言ってて友人にもだけど父親の方にひいた。

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/16(水) 21:22:46 

    >>1
    性の目覚めが9歳前後らしいけど
    小学生になったら着替えを分けてくるから
    1年生からでいいと思う

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/16(水) 21:31:52 

    >>1
    会社のおばさんはガス代がもったいないから~と中二の息子さんと入っていると言ってた
    息子さん学校のお友達とそういう話しないのかな?
    まだ親と入ってるなんて言ったらめちゃくちゃ恥ずかしい思いすると思うけど…

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/16(水) 21:52:18 

    >>1
    うちは息子も娘も小2の3/31まで

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/16(水) 21:57:48 

    >>1
    前の職場の後輩の女の子が、
    高3まで父親とお風呂入ってたとかいっていて、本当に引いたし、びっくりしたの思い出した…

    その子はそれが普通だと思ってるから、話したんだろうし何も変なことは無いんだろうが(そう願いたい)、
    本当に聞いていた人全員引いてたし、固まったわ…

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2025/07/16(水) 22:15:13 

    >>1
    うちは小学校入学を機に辞めさせたよ。体の変化が出てくるより前に辞めさせるべきだと思う。

    ママ友の家が小学校高学年で体型も女らしくなって生理もある子と父親を入浴させてると言っていて、びっくりしたよ。でもその人はクレーマーで有名だったから、「そろそろ・・・」なんてとてもじゃないけど言えなかったわ。

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2025/07/16(水) 23:32:22 

    >>1
    多分小学校1、2年生位かな?
    ちゃんと洗えてるか気にしてはみたけど、そのくらいが引き時なんかなーと。
    同姓でも中学年位?
    娘が大学生になって一緒に旅行行って温泉入って久しぶりに一緒にお風呂だったなあって思った。
    大浴場では 視力が悪いので 手を繋いでもらい介護状態でした笑。それまでの旅行は部屋風呂だったから久しぶりでした。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/17(木) 00:19:33 

    >>1
    小学校1年生からは家庭による
    子供がどの程度自分で出来るかにバラつきがあるし同性の親がいない時は手伝いに入るの仕方ないときもある
    2年生からぼちぼちやめてったほうがいいとは思うけど3年生から個人的にナシ

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2025/07/17(木) 04:51:04 

    >>1
    好きにすれば?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/17(木) 08:19:06 

    >>1
    中学生になったらさすがに一緒に入らないけど
    小学生のうちは、洗い方チェックしてちゃんと自分で綺麗にできてるか確認した方がいいと思う
    適当に洗ってて頭くさいときとかあるし、足の指の間とか言われないと洗ってなかったりする
    うちは、泡がついた=洗った認識だったよ…

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/17(木) 09:57:11 

    >>1
    入浴中に母親に除かれてイヤでした💧
    今思うとかなりの毒親だと思います。

    +3

    -0

関連キーワード