-
7. 匿名 2025/07/16(水) 15:34:41
子持ち=子持ち様ではありませんからね、+112
-10
-
15. 匿名 2025/07/16(水) 15:35:39
>>7
子持ち様認定するのも子持ちじゃないしね、+7
-15
-
35. 匿名 2025/07/16(水) 15:40:43
>>7
自分にとって気に食わない子持ちは全部子持ち様認定+14
-10
-
58. 匿名 2025/07/16(水) 15:45:13
>>7
それなのよ
時短取ってる人みんなを子持ち様と言ってるのではなく、フォローしても一切お礼なし、勤務中寝てる、子持ちだけ有給増やせと言う、時短勤務なのに旦那と娘の話ばかりの人のことを子持ち様と言ってる+34
-5
-
60. 匿名 2025/07/16(水) 15:46:51
>>7
全然違う!ちゃんとしてる人が多数だろうし
おかしな人が目立って、それが=子連れとなってしまうんだろうね+5
-4
-
79. 匿名 2025/07/16(水) 15:57:52
>>7
不快に感じれば何でも子持ち様認定なのと、ネーミングも良くないから子持ち全体を揶揄する言葉に感じる。子持ち様行動してなくても子持ち様って言葉見たら嫌な気持ちになるわ。子持ちに限らず迷惑なやついるんだから分断する言葉やめてほしい。+7
-9
-
98. 匿名 2025/07/16(水) 16:23:16
>>7
ガルちゃんで普通の子持ちのことについてコメントする時に子持ち様って言葉を使ってる人がいたよ。子持ちはみんな子持ち様って見方をしてる人もいるかも+1
-2
-
125. 匿名 2025/07/16(水) 21:08:54
>>7
確かに父親は全く言われないもんね。
妻の福利厚生にタダ乗りして仕事してる。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する