ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/07/16(水) 15:33:44 

    日本で「子持ち様」論争が起きるのはなぜ? 女性同士の“もやもや”や“いがみ合い”を生む原因とは(NewsPicks +d) - Yahoo!ニュース
    日本で「子持ち様」論争が起きるのはなぜ? 女性同士の“もやもや”や“いがみ合い”を生む原因とは(NewsPicks +d) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    …給料も変わらない、休む前のポジションも絶対に保証されている──そう言われたら、誰だって100%安心して、仕事のことなど忘れてプライベートに集中しますよね。 この無条件の「ポジション保証」「原籍復帰」ルールが会社の人事の歪みを生み、女性同士の“もやもや”や“いがみ合い”を生む原因にもなっています。 だからこそ、本人が意識を高く保てるように、キャリアから脱線しない程度にコミットしながら、自身のライフイベントに専念してもらう。


    そして、どうしてもやや「過保護」になってしまうのは、現実に育児を女性たちに丸投げしてきた男たちが制度を考えているからです。

    これまでも指摘してきましたが、男は自分の妻に、専業主婦であってもらったほうが、都合がいいわけです。

    基本的な概念として日本社会には、キャリアを犠牲にするのは女性たちで、男性ではないという考え方がしみついています。この状態を何とかしなくては、根本的に変わることはないでしょう。

    「子持ち様」論争を解消するために必要なことは、企業が独身女性や、子どものいない女性たちの意見をきちんと聞いて、それを受け止め、評価制度を成果主義、貢献主義に改めることです。だれにとってもフェアな制度の構築が急務です。

    +22

    -35

  • 13. 匿名 2025/07/16(水) 15:35:23 

    >>1
    自分は絶対子供産まないー

    +35

    -22

  • 18. 匿名 2025/07/16(水) 15:36:39 

    >>1
    論争ってどこで起きてるの?
    ネット上ならどうでもいい
    おっさんや無職や精神疾患が書き込んでるんだろうからね

    +12

    -8

  • 20. 匿名 2025/07/16(水) 15:37:28 

    >>1
    ネットで煽ってるからじゃないの?

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/16(水) 15:39:17 

    >>1
    >人事のプロとして株式会社「We Are The People」を起業した安田雅彦さんに、職場における「女性活躍」の考え方や、子育て中の女性社員のサポートのあり方などを、解説していただきます。

    男性に意見聞いてもな…

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/16(水) 15:40:32 

    >>1
    私、子持ちだけど、子持ち様嫌いだよ。

    +30

    -4

  • 36. 匿名 2025/07/16(水) 15:40:54 

    >>1
    中国人「日本猿共よ、そこをどけ😊」

    +0

    -5

  • 45. 匿名 2025/07/16(水) 15:42:34 

    >>1
    みんな、乗るな乗るな
    分断させて不安を煽って得させるだけ。

    おまえら好きなテーマでガヤガヤやってろよと
    マスコミの誘導だよ。

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/16(水) 15:42:45 

    >>1

    たぶんネットでは白熱する話題なんだろうけど
    現実はそんなに話題にも対立にもしてないと思う。

    正直、対立に便乗して日々のストレスを
    発散してる人が殆どじゃないかな。

    わたしは子持ち側だけど結構第三者目線でしか
    見てなくてあまり興味ない。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/16(水) 15:44:44 

    >>1
    毎日本当にこのネタ立つね
    こういう争わせるネタが好きなんだろうね運営は

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/16(水) 15:45:09 

    >>1
    「子持ち様が〜」って言えば承認欲求満たせるし、酷いコメントしても訴えられる事はない

    +3

    -5

  • 66. 匿名 2025/07/16(水) 15:49:10 

    >>1
    専業主婦の少数の人への迷惑をなんとも感じない人たちのせいで、子連れが迷惑してる

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2025/07/16(水) 16:01:36 

    >>1
    男どもの給料カットして育休の間フォローしてる女性に手当を出せば良い

    +6

    -4

  • 95. 匿名 2025/07/16(水) 16:16:21 

    >>1
    女性に育児も就労もさせようとしてて怖い

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/16(水) 16:22:27 

    >>1
    子供は国の宝なんだから、子持ち様とかゆってる人ヤバいでしょ
    女性の対立構造にするのやめてね
    男がだいたい解消ないから少子化になってるんだよ?

    +1

    -4

  • 103. 匿名 2025/07/16(水) 16:36:52 

    >>1
    おまえらがそのラベルを作りネタにしてるからだろ

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2025/07/16(水) 16:45:15 

    >>1
    私の思う子持ち様って、親が悪いのに子供のせいにして、子供のしたことなのにって言う人のことなの
    そういう振る舞いを働いていてるときにもしてる人がいるんだろうね

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/16(水) 16:56:16 

    >>1
    育休を悪用する人が多いから

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/16(水) 16:57:17 

    >>1
    なんか他に原因というか仮想敵を作るよね。
    アタシは悪くないー政府がー大企業がー男がーって。
    成果主義でやりたいのに女には手心を加えろってアンフェアなことを言っているから揉めているんだけど。
    違う階層にいるのに同じ土俵にあげないなんてズルいって言っている子持ち様を、普通に男と同じ土俵で働き続けている女がどういう気持ちで見ていると思ってんの。

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2025/07/17(木) 12:55:15 

    >>1
    男が自分は関係ないって態度だから。

    +1

    -1