-
6. 匿名 2025/07/16(水) 15:28:05
ご愁傷様です
が嫌みに聞こえる+8
-40
-
10. 匿名 2025/07/16(水) 15:28:44
>>6
分かる。
この度は、ご愁傷様です。って、本当に合ってんの?って思う。なんか嫌な言い方に聞こえるよね。+12
-27
-
14. 匿名 2025/07/16(水) 15:29:34
>>6
だから私はご冥福お祈りしますって言ってるけどこれ正解?+5
-20
-
34. 匿名 2025/07/16(水) 15:37:28
>>6
これ何でマイナスなんだろう?
本来は誰かが亡くなったときにかける言葉なのに、日常で「残念でしたw」とか「うわー悲惨」みたいな場面で使われすぎてるってことだよね。+20
-4
-
37. 匿名 2025/07/16(水) 15:40:10
>>6
あーら
お気の毒ー!!
って聞こえる+5
-3
-
39. 匿名 2025/07/16(水) 15:42:26
>>6
そら葬式に出たことが無いからやろ+5
-3
-
40. 匿名 2025/07/16(水) 15:42:28
>>6
御愁傷様って言うのもアレだし
「何と申し上げていいか分かりませんが…」
でその後が言えないわ
言葉って難しいね。
+2
-0
-
55. 匿名 2025/07/16(水) 16:01:19
>>6
これ悪口軽口に使われるようになったのてネットから?もっと古いような気もする+0
-0
-
65. 匿名 2025/07/16(水) 16:23:23
>>6
まぁ、嫌味等関係なく「お悔やみ申し上げます」の方がどんな立場、年齢の人でも無難だわよ+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する