-
274. 匿名 2025/07/16(水) 14:39:38 [通報]
>>149
昔は無料や格安
利用する客が増えたから足元見て手数料の値上げ
店側はキャッシュレスから手を引く店が多くなった
という流れだよ
+46
-1
-
281. 匿名 2025/07/16(水) 14:45:21 [通報]
>>274返信
paypayがまさにそれで利用者がピークから40パーセント減だっけ
楽天は楽天経済圏ってくらい地盤が広く固い上に決算事業をやってうまくやってる+22
-0
-
331. 匿名 2025/07/16(水) 15:28:14 [通報]
>>274返信
商売ってそういうものじゃないの?
永年同じ手数料ですなんて契約はしてないんでしょ?
それでやめさせられないならかわいそうだけど店側も自分で導入して高くなったからやめますって流れなんだから特にかわいそうとは思わなかった+3
-16
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する