ガールズちゃんねる
  • 45. 匿名 2025/07/16(水) 12:38:17 

    >>3
    私なら本物も偽物もなく、卒業した事実があれば誰にでも堂々と見せると思うんだけど・・・この人はなんで頑なにチラ見せしかしないんだろうね

    +398

    -3

  • 52. 匿名 2025/07/16(水) 12:39:04 

    >>3
    大学側に記録残ってるんじゃないかね?

    +247

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/16(水) 12:39:11 

    >>3
    自分で答え合わせしちゃってるじゃんwww

    +120

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/16(水) 12:50:30 

    >>3
    「本物です」でなく、「本物だと思います」はずいぶん保険をかけてるね。本物ならすぐ見せればいい。
    見せられないのが偽者の証拠。

    +293

    -1

  • 180. 匿名 2025/07/16(水) 13:33:02 

    >>3
    あなたの卒業証書への思いでも怪文書の犯人が誰なのかとかはいいのよ 嘘つきが行政の長になるんかって話だから
    怪文書もあなたが怪文書だと思ってるだけで真偽を告発するものなら怪ではない

    +127

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/16(水) 13:36:37 

    >>3
    本物だと思うって、見ればとりあえずわかるよね
    普通卒業証書ならその一文が記載されてるんだから

    +70

    -0

  • 224. 匿名 2025/07/16(水) 14:09:02 

    >>3
    大学行ってた気がします
    親しくした学友がいたはずです

    +103

    -0

  • 236. 匿名 2025/07/16(水) 14:14:35 

    >>3
    大学が除籍って言ってるんだから除籍なんじゃないの?

    +151

    -0

  • 279. 匿名 2025/07/16(水) 16:08:43 

    >>3
    東洋大学はマンモス大学だし、田久保市長と同世代の卒業生が伊東市にも結構いると思う。その方の卒業証書と突き合わせたら?
    その前に早くその卒業証書を東洋大学に提出して、見て貰えば?除籍なのはなぜか聞いたら?

    +61

    -2

  • 281. 匿名 2025/07/16(水) 16:10:26 

    >>3
    大学卒業してるけど、単位云々あるし卒業資格足りてるとか当時の時点で自分が卒業出来たかどうかハッキリ分かってるはずだけどね
    就活する際には成績証明、卒業見込の証明とか必要なはずだし、実際卒業した際にはきちんと卒業証書ももらったし卒業式も出たから、あれで実は卒業出来てないって指摘されたとしたら本物だと思ってるとかじゃなく、即大学に問い合わせるし再度証明書発行してもらうとかするだろうと思う

    +58

    -0

  • 296. 匿名 2025/07/16(水) 17:48:25 

    >>3
    大学が卒業してないと断言してるのに、本物と思うのは何故?

    +68

    -1

  • 315. 匿名 2025/07/16(水) 18:44:39 

    >>3
    除籍なのに卒業証書を出すわけないでしょ
    除籍であったことは判明している
    そして、東洋大学の広報は
    「除籍から卒業はない」と言い切ってる
    つまりチラ見せした卒業証書はニセモノ

    +78

    -1

  • 322. 匿名 2025/07/16(水) 18:59:46 

    >>3
    本物なら堂々と見せれば終わるのにね?
    私なら出しちゃうわ。

    +37

    -0

  • 349. 匿名 2025/07/16(水) 20:15:06 

    >>3
    会見の時に記者が市長に、卒業証書の日付はいつになっているか、東洋大学の名称が入ってるのかということくらいは聞いてほしかった。

    それさえも答えなかったら、多分それは偽物でしょうね。

    +19

    -0

  • 362. 匿名 2025/07/16(水) 20:57:29 

    >>3
    もしかして除籍になる前の在籍中に取得した成績証明書か在籍証明書とか?
    でもその時点(2年次とか3年次とか)のスコアだから、当然掲載されてる単位も卒業に足りてないから、一瞬チラ見せしか出来なかったのかな。
    でも除籍なら各種証明書は二度と発行してもらえないしね。

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2025/07/16(水) 21:51:24 

    >>3
    見せてくれればすぐに解決する問題なのにね。
    なんで見せないんだよ
    それが答えじゃん笑

    +25

    -0

  • 423. 匿名 2025/07/17(木) 00:11:27 

    >>3
    変な言い方だよね
    「思ってる」なんて言い方、嘘の自覚ないと逆に言えないかも…、仮に自分で偽造した人がいたとしてその人がいつの間にか自分で作った設定にその気になっちゃったとしたら、自信満々堂々と「え?卒業したよ?」って断言しちゃうよね

    +22

    -0

  • 426. 匿名 2025/07/17(木) 00:45:40 

    >>3
    まるでニセの卒業証書をこの人に送りつけて騙す第三者がいるかのような口ぶりでねw
    そんな事したって誰も得しないんだから、「本物だと思う」卒業証書なんて存在しえないのに

    +22

    -0

  • 434. 匿名 2025/07/17(木) 02:08:49 

    >>3
    卒業証書があるなら大学に卒業したかどうかを確認した際にそれが本物かどうか確認するよね普通

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2025/07/17(木) 03:19:25 

    >>3
    そういえば私もハーバード卒業してると思ってるよー

    +12

    -0

  • 508. 匿名 2025/07/18(金) 05:34:07 

    >>3
    不思議ですよね
    変な文

    +3

    -0

  • 511. 匿名 2025/07/19(土) 10:08:38 

    >>3
    会見の時に記者が市長に、卒業証書の日付はいつになっているか、東洋大学の名称が入ってるのかということくらいは聞いてほしかった。

    それさえも答えなかったら、多分それは偽物でしょうね。

    +0

    -0