-
5. 匿名 2025/07/15(火) 14:20:27
なんかもう幼少期の話とか大人になってからも過去に縛られてる感じが本当にツライ+805
-9
-
21. 匿名 2025/07/15(火) 14:23:15
>>5
過去に縛られてるというか人格形成とか愛着形成って幼少期で決まるからね
子供の頃の家庭環境がその後の人生を左右するんだよ+511
-2
-
33. 匿名 2025/07/15(火) 14:26:31
>>5
そういうのって大人になってから更に重くのしかかってきたりするんだよな+237
-1
-
36. 匿名 2025/07/15(火) 14:27:09
>>5
かなりの毒母だったみたいで鼻血出るほど
暴力は振るうし、女優になった娘に嫉妬とか。
そんな環境で育ったから、たぶん愛着障害とかもあったんだろうな。
結婚別れ繰り返したり。
不憫な方だと思う。
生まれ変わりがあるならばだけど、今度は愛情ある親のもとに生まれてほしい。+350
-4
-
81. 匿名 2025/07/15(火) 14:40:13
>>5
それほど大変なんだよ
毒親の虐待で精神病発症する子供だっているくらいだ
大人でさえパワハラやらで自殺する人が出るだろう
子供の時から成人するまで、人によって20年
産まれた時からパワハラや虐待、暴言、自己否定の暴力を浴びせられた子供が
どれだけ大変なことになるか
動物でも愛されず暴力受け続けたらおかしくなってるじゃないか
人間でも同じことだよ
人間はより複雑だから治療にもっと時間がかかる+212
-2
-
96. 匿名 2025/07/15(火) 14:56:28
>>5
>>21
>>81
>動物でも愛されず暴力受け続けたらおかしくなってるじゃないか
人間でも同じことだよ
本当にその通りだと思う。
はたから見て一見幸せな家庭で恵まれてたとかじゃないんだよね、実際の家庭の中は、他人からはどんなものかわからないよ。
私は母親からの過保護過干渉だったけど、ずっと生徒会したり下手に成績は良かったからこそ、私はエスカレートしてドロップアウトして、いろんな男に愛されてもいないのにわかってて関係持ったりしてた。
でも誰からも大切にされない自分が1番むなしかったな。+73
-15
-
160. 匿名 2025/07/15(火) 16:33:04
>>5
幼少期の呪は一生だからね+55
-2
-
317. 匿名 2025/07/16(水) 13:29:27
>>5
7歳までの人生を繰り返すて聞いたことある
そのくらい7歳までが重要だとかなんとか
幼少期に脳が作られるから、その時に認知が歪むとやっぱり一生だよね…+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する