-
2. 匿名 2025/07/15(火) 14:12:34 [通報]
>>1
待ち時間2時間、診察3分+1018
-15
-
25. 匿名 2025/07/15(火) 14:14:59 [通報]
>>2返信
私、心療内科で3時間待ちで診察1分だよ…
スマホの充電切れた+143
-13
-
74. 匿名 2025/07/15(火) 14:22:57 [通報]
>>2返信
ディズニーランドかよって思うよな+100
-1
-
146. 匿名 2025/07/15(火) 14:44:33 [通報]
>>2返信
私は待ち時間一時間で診察キャンセルされたよ!折角予約&待ったのにー…
産婦人科で、婦人科診察だったんだけど産科でお産とオペが緊急で入ってしまったため
緊急なら仕方なしよね…
+89
-2
-
154. 匿名 2025/07/15(火) 14:49:07 [通報]
>>2返信
しかも見てるのはパソコンの画面。
患者を見るときは横目でチラッ+116
-2
-
165. 匿名 2025/07/15(火) 14:58:09 [通報]
>>2返信
それに尽きるよね+1
-0
-
295. 匿名 2025/07/15(火) 18:01:47 [通報]
>>2返信
これね、診察3分で2時間ってことは40人患者さんが来てるってことでさ、その1人1人じっくり10分も時間かけたら6時間半待ちになっちゃうのよ。
でも実際の外来って午前中だけで100人以上も来るんだ。
もっと丁寧に診察したくてもできないのが現実で、申し訳ない。でも裏では休憩も取らずに頑張ってるスタッフと先生もいるんだ。マイナスつきそうだけど、コソッと本音を言ってみた+129
-7
-
303. 匿名 2025/07/15(火) 18:26:34 [通報]
>>2返信
そのおかげで当日中に診てもらえるんやで+29
-2
-
337. 匿名 2025/07/15(火) 20:16:23 [通報]
>>2返信
いつ行ってもガラガラですぐ見てもらえるクリニックって存在しないのかな+3
-0
-
343. 匿名 2025/07/15(火) 20:38:16 [通報]
>>2返信
さらに診察室にのんびり歩きながら医者が入ってくる+3
-1
-
367. 匿名 2025/07/15(火) 22:19:48 [通報]
>>2返信
そんなに?!都会のど真ん中の病院??それとも病院が無さすぎて住民がそこに一点集中する田舎の話??+1
-4
-
430. 匿名 2025/07/16(水) 01:12:28 [通報]
>>2返信
診察ってこちらから何も言わないとさっさと終わるんだよね
でも医者は患者に食いつかれたら追い出せないから私の一つ前の人は15分医者に喰らいついてたわ
はよでてこいや+19
-1
-
492. 匿名 2025/07/16(水) 09:16:44 [通報]
>>2返信
イ、イ、イライラ!おでこにつけてる怒りマーク+2
-1
-
521. 匿名 2025/07/16(水) 12:05:26 [通報]
>>2返信
診療3分はほんとに伝わった?ってなるけど待ち時間2時間は話長い人に限って話し切ろうとしたら怒ってさらに長引くからある程度聞かないといけないのが原因だから先生だけのせいでもないのがなんとも難しい
あと総合病院だと初診が多い日は待ち時間長いよね…先生がたまに今日は説明の人が多かったから待ち時間伸びてごめんね〜って言ってくれるけどまあ待つ前提で行ってるからうふふで済ませるけど
町医者の先生いわく耳鼻科は年中混むから具合悪いなら諦めて症状出たらすぐ行ったほうがいいって言ってたわ
悪化してから行くと回数増えて余計にしんどくなるって
+0
-0
-
523. 匿名 2025/07/16(水) 12:12:00 [通報]
>>2返信
現在進行形で三半時間待ってる。
受付にひとこと言ったらミスがあったらしく私の問診票が通ってなくて、いつまでも呼ばれないらしい。
+1
-2
-
526. 匿名 2025/07/16(水) 12:17:06 [通報]
>>2返信
世の中精神疾患ある人多いからかどの病院も予約いっぱいだね。
利便性が高い駅近の精神科は新規の患者受け入れ停止したよ。でも世の中自覚がないヤバい精神疾患の人の方が多いだろうな
自覚がある人はまだいい+4
-0
-
534. 匿名 2025/07/16(水) 12:27:11 [通報]
>>2返信
寝てしまうのよね
2時間も待つと+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する