ガールズちゃんねる
  • 3030. 匿名 2025/07/16(水) 04:06:28  [通報]

    >>3016
    インドの底辺層なんて女性を人間だと思ってないよ。
    そんなのに日本に来て欲しいの?

    移民を受け入れるって、インドで成功してる教育の高い富裕層なんか日本に来ないよ。来る必要無いから。

    来るのはインドで上手くいかない底辺層ばかり。
    そんなもん大量に日本に入れて何がしたいの?

    +0

    -0

3030. 匿名 さんに返信する

3030. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 3034. 匿名 2025/07/16(水) 04:08:32  [通報]

    >>3030
    日本に来る外国人なんて底辺ばかりだから犯罪も多い
    だから問題になってる
    優秀な外国人は日本に来ないよね
    返信

    +6

    -1

  • 3047. 匿名 2025/07/16(水) 04:13:37  [通報]

    >>3030

    本当に何にも知らないんだな
    高学歴な人がIT関係とかコンサルとかいろんな分野で「高度人材」として働いてるよ
    返信

    +1

    -0

  • 3110. 匿名 2025/07/16(水) 04:40:38  [通報]

    >>3030
    インドに3年住んでたけど、たしかに女性の1人旅には向かない国
    田舎の方には男尊女卑みたいな文化は色濃く残っているし、カースト制も色濃く残っててインド人同士ではその上下がすごく重要
    観光客だと思って騙してくる人もたくさんいたけど優しい人もたくさんいたよ
    特にインドのおばちゃん達には面倒見が良くておせっかいですごく良くしてもらった

    集団レイプとか悪いニュースばかり取り上げられて全員極悪人の国みたいなイメージつくのは悲しい
    あと、インドの下層の人はあまりお金は持ってないし、所属カーストでおよその職種が決まってて日本にこれない
    日本に移住してきてるのは中流層だと思う
    返信

    +3

    -0

  • 3161. 匿名 2025/07/16(水) 05:01:44  [通報]

    >>3030
    私は日本の水が汚されないかがすごく心配

    インドでは、ガンジス川をはじめとした多くの川が汚染されています。工業排水や生活排水が流れ込むだけでなく、洗濯や沐浴などで化学物質が流れ込んでいるためです。
    インド政府は川の汚染対策として浄水場や下水施設の整備を急いでいますが、改善の見通しは立っていません。
    そのため、インドの川に入ったり川の水を口にしたりするのは危険なので、インドの渡航時も気を付けましょう。
    また、インドの水道水も約70%が汚染されていると言われています。インドに滞在中は、レストランでも出された水を飲まないように意識してください。
    返信

    +8

    -0