-
1. 匿名 2025/07/15(火) 12:04:55
玄関のみ一緒の二世帯同居です。
それでも別居がしたいと旦那に言ったら、母親の方が大切だから追い出せないと言われました。
嫌なら出ていけばいいよと。
こんな無責任なことってありますか?
+70
-472
-
7. 匿名 2025/07/15(火) 12:05:38
>>1
あんたが先に何を言ったかだ。+502
-11
-
10. 匿名 2025/07/15(火) 12:06:01
>>1
…釣り?+146
-7
-
12. 匿名 2025/07/15(火) 12:06:17
>>1
まぁ同居させる旦那なんて大半がこんな思考だよ
じゃなければ最初から同居させないって+659
-7
-
16. 匿名 2025/07/15(火) 12:06:30
>>1
子供は?+59
-1
-
20. 匿名 2025/07/15(火) 12:06:44
>>1
経緯プリーズ+30
-1
-
25. 匿名 2025/07/15(火) 12:07:41
>>1
どういう経緯で二世帯になったのかわからないけど、こういうのは最初が肝心だから、別居を押し切るべきだったよね+131
-0
-
27. 匿名 2025/07/15(火) 12:08:02
>>1
いきなりその発言ならドン引きだけど、きっと主も色々と言った結果なんじゃない?
無理なら離婚して出てくのがお互いのためかと+147
-5
-
29. 匿名 2025/07/15(火) 12:08:06
>>1
いや、親の方が大事
旦那はどうでも良いもん
もし一緒に住んでたら高齢の親を追い出すくらいなら出て行って欲しい
ただこうならないように同居はお互いしない+140
-17
-
30. 匿名 2025/07/15(火) 12:08:07
>>1
まあ、どちらが大切とかないけど、わたしも自分の夫も大切、自分を育ててくれた親も大切だな。そもそも同居してないから、なんともいえないけど、旦那がうちの親を嫌っててもいいけど、私まで嫌うことは無理。嫌というほうが離れたら?というのは分かるかも。+17
-0
-
31. 匿名 2025/07/15(火) 12:08:07
>>1
その家をお義母さんに渡して自分達が出て行って旦那が通って面倒見るならOK?+12
-7
-
33. 匿名 2025/07/15(火) 12:08:09
>>1
母親を追い出せと言われて何とも思わない人なんていないよ
あなたに比べたら母親は老いてて弱者だし+178
-8
-
35. 匿名 2025/07/15(火) 12:08:23
>>1
あーでも私もそうなったら母を取るかな。。。
放り出せないわ+86
-4
-
36. 匿名 2025/07/15(火) 12:08:48
>>1
なにが原因で別居したいのかを教えてほしい。+17
-0
-
37. 匿名 2025/07/15(火) 12:08:53
>>1
そこに至るまでの過程による。
そこは書いていない時点で、賛同出来ない。+65
-0
-
40. 匿名 2025/07/15(火) 12:08:58
>>1
それでもあなたは出ていかないでしょ?だから旦那も好き放題してるんやで。1度バシッと出ていってみ。+25
-1
-
41. 匿名 2025/07/15(火) 12:09:00
>>1
まぁ…本音は母親の方が大切な男が大半だと思う。
主が家の近くに別居するのはどう?子供達もどっちも行き来できる感じで!+49
-6
-
44. 匿名 2025/07/15(火) 12:09:20
>>1
その家のローンは誰が払ってるんだ?
というか、二世帯住宅たてておいて
やっぱりいやだから親を追い出せ!は、そりゃ主さんが無責任だわ。
二世帯住宅の時点で読める未来。。+106
-1
-
48. 匿名 2025/07/15(火) 12:09:39
>>1
何で別居したいの?
クソ姑なのかな
それなら万々歳でさっさと出て行くけど介護しなくて良いし+16
-0
-
52. 匿名 2025/07/15(火) 12:10:10
>>1
出てったらいいじゃん
住宅の名義は誰なの?主さん共同?
自分の親を追い出すなんてできないよ+27
-2
-
56. 匿名 2025/07/15(火) 12:10:32
>>1
出ていくしかないんじゃない?+19
-0
-
59. 匿名 2025/07/15(火) 12:10:45
>>1
同居を受け入れた主にも責任があることだよ
相手のせいだけじゃない+17
-4
-
63. 匿名 2025/07/15(火) 12:11:00
>>1
玄関をもうひとつ作ったらどうかな?+10
-3
-
64. 匿名 2025/07/15(火) 12:11:01
>>1
出ていくのはいいけどさ、別居しながら二世帯住宅のローンも払いつつ、新居の家賃もはらいつつって相当家計余裕ないとむりじゃない?
二世帯住宅でGO出したのに出ていくからローン払わない!は無責任だわ
+18
-3
-
65. 匿名 2025/07/15(火) 12:11:24
>>1
別居したらいいじゃん。
お義母さんの方が確実に先に死ぬでしょうし。
それまで別居が楽じゃない?+22
-3
-
69. 匿名 2025/07/15(火) 12:12:14
>>1
そこだけ主が切り取ってるのかもだし。
お母さん大切なのは男女関わらず、主が何したか知らないけど
主の夫がひどいのか、主が酷いことした結果なのかは不明だけど。+6
-0
-
73. 匿名 2025/07/15(火) 12:12:46
>>1
義母と別居なんてガルでは賛同されるような案件なのに、こんなにも擁護されないのは、
1だけでわかる主の都合の悪いところは話さないで相手だけを攻撃してほしいかんじが、主に原因がありそうだなという雰囲気が隠しきれてない+13
-5
-
76. 匿名 2025/07/15(火) 12:12:57
>>1
シングルマザーでみんな貧乏だから同居
主はパートか専業で出て行くお金もない
ってとこか?+3
-1
-
79. 匿名 2025/07/15(火) 12:13:23
>>1
なら旦那さんに出ていってもいいけどあなたのご両親に介護が必要になっても私を頼らないでねって宣告してみてはいかがかな?+5
-6
-
82. 匿名 2025/07/15(火) 12:13:39
>>1
割と多いと思う
母親の方が大事だと言う男
一緒に暮らしていれば分かると思うけどね💦
優先順位は変わらないでしょ
義母さんが生きてる限りは
+4
-1
-
91. 匿名 2025/07/15(火) 12:15:38
>>1
嫁の方が大事なら同居はしないと最初から分かりきってる
親もそれがわかってるから、自分の息子に同居させたんだとおもうよ
妻が大事なら義親といて、嫌に思わないよう考えるし、息子夫婦と本当に揉めずに仲良くいたい義親なら自分がお金を出しての近居までくらいがギリギリかと+10
-1
-
110. 匿名 2025/07/15(火) 12:19:12
>>1
出ていっていいって言っくれてるから、出て行けばいんじゃないの?+23
-0
-
117. 匿名 2025/07/15(火) 12:21:16
>>1
私の母はどうなるの?
この家に呼ぶんだよね?って言ってみたら?+3
-4
-
125. 匿名 2025/07/15(火) 12:22:55
>>1
マザコン離婚案件+4
-8
-
126. 匿名 2025/07/15(火) 12:22:59
>>1
私のお見合い相手が「過去は書き換えられないと親から言われていて、嫁は替えられるけれど、親は替えられないから、問題が起きた時は親の方を選ぼうと思いますが、この考えどう思いますかか?」と言われて「賛同します。そうあるべきだと思います。私も私の両親の気持ちを考えて、これで帰ります」と開始早々帰って仲人ドッキリ事件があった。
+7
-3
-
129. 匿名 2025/07/15(火) 12:23:37
>>1
言わないだけで嫁より母親の方が大切な男なんて多いだろうね+11
-2
-
137. 匿名 2025/07/15(火) 12:26:08
>>1
ガルちゃんに投稿したってことは、旦那&義母総叩きを期待してるんだろうけど逆の立場だったらあなた実母を追い出せるの?あなた自身も親より旦那大事だって心の底から思ってる?
どっちが上かはともかく親が大切じゃない人間の方が少ないんじゃない?
あんまり無茶言って旦那を困らせると「じゃあもういいよ」って言われても仕方ないと思うよ+7
-2
-
146. 匿名 2025/07/15(火) 12:28:54
>>1
お義母さんを追い出せないって事は二世帯住宅建てたの旦那さん?
トピ主さんは反対しなかったの?
+4
-0
-
157. 匿名 2025/07/15(火) 12:32:19
>>1
子供置いて出ていくけどそれでも大丈夫?っていう
私だけ別居するよと+1
-4
-
160. 匿名 2025/07/15(火) 12:33:52
>>1
玄関が一緒なだけで別居がいいの?何があったの?+0
-0
-
163. 匿名 2025/07/15(火) 12:36:42
>>1
えー私なら全然出てく なんの件についても私の思い通りにならない事態が起きたら余裕で出て行くよ 私は親より誰よりも自分優先で生きてるわ+7
-0
-
190. 匿名 2025/07/15(火) 12:49:10
>>1
母親の代わりはいない
あなたの代わりはいくらでもいる
そういうことです+6
-1
-
197. 匿名 2025/07/15(火) 12:51:16
>>1
あなたも実家に帰っちゃう?+2
-0
-
210. 匿名 2025/07/15(火) 12:55:37
>>1
主が出ていけばいいじゃん
いっつも思うけど多少でも自分の貯金もないわけ?
なかったら無かったで夫の稼いだ金持って出てけばいいじゃん今は家族なんだから使ったっていいんだし+9
-0
-
240. 匿名 2025/07/15(火) 13:13:42
>>1
夫の言質が取れてラッキーだよ
録音してたらなお良し
愛想が尽きたなら出ていこう+5
-1
-
262. 匿名 2025/07/15(火) 13:27:04
>>1
同居決まったいきさつは?
旦那か勝手に連れてきたのでない限り、一度は納得したなら、無責任なのは主だよ。
何がなんでも拒否すれば良かった。
私は旦那さんや姑さんの味方ではないよ。
私は結婚前に徹底交戦して、一度破談になった。
その後、旦那かどうしても復縁したいと、義両親と一緒に自宅に謝罪にきたので、一筆かいてもらって結婚した。
義両親は義姉のところに行った。+6
-3
-
286. 匿名 2025/07/15(火) 13:47:58
>>1
>>156
むしろ同居なんてのはさ、揉める覚悟でやらないとうまくいかないのよ。この義父母なら揉めたとしけもメリットもあるから我慢できるかな(揉めても勝てるとか、お金があるとか、保育園送迎してもらえるとか、ローン多めに出してくれるとか)前提で同居して、うまく行けば万々歳なのよ。
そのくらいの心意気で同居してる嫁は義父母とうまくいってる人ばかり、他人何だし揉めることもある、メリットデメリットあるけどなんだかんだメリット多めってかんじよ。
最初からうまくいくはず、仲良くできるはずって期待していくから
少しのことでブルーになるだ。結婚にも言えるけどさ。+11
-1
-
290. 匿名 2025/07/15(火) 13:51:11
>>1
立場が逆ならどうしてた?+3
-0
-
293. 匿名 2025/07/15(火) 13:56:17
>>1
新婚なのか結婚してある程度年月を経ているのか+3
-0
-
298. 匿名 2025/07/15(火) 14:10:02
>>1
そりゃ親だから大切にするのは当たり前のこと
あなただって母親大切にしてるのと同じ
+2
-0
-
304. 匿名 2025/07/15(火) 14:34:11
>>1
おけおけーで出る+0
-0
-
322. 匿名 2025/07/15(火) 15:08:08
>>1
主さんに質問
共働き?子供は?恋愛結婚か?
+2
-0
-
335. 匿名 2025/07/15(火) 15:21:37
>>1
主は逆の立場だったら夫のほうが大事なの?夫の親の土地に夫の稼ぎで二世代住宅建てたなら出ていくのは主だよね。うちの親の土地に私の稼ぎで家建てて旦那にやっぱり二世帯は嫌だと言われたら離婚して出ていってもらうと思う。+11
-1
-
336. 匿名 2025/07/15(火) 15:25:54
>>1
あっさり嫌なら出ていけば良いと言われてしまってるところがもう
夫さんは疲れちゃってる感じがひしひしと感じられちゃうわ+7
-0
-
346. 匿名 2025/07/15(火) 15:38:02
>>1
産後からレス、料理苦手(揚げ物は家でしない)掃除苦手、働いてない、子育て苦手(保育園学童にめいっぱい預ける)
もっとあるけど知り合いで二世帯から出て行けって言われた人はこんな感じの人だったよ
主さんどんな感じ?+2
-2
-
361. 匿名 2025/07/15(火) 16:13:34
>>1
離婚しかないんじゃない
私なら出ていくな
シッカリ財産分与はするよ+1
-1
-
366. 匿名 2025/07/15(火) 16:55:41
>>1
日本はマザコン男が意外に多い国+2
-3
-
370. 匿名 2025/07/15(火) 17:02:49
>>1
もう出ていこうよ
最初から介護を押し付ける目的もあった同居だと思うから逃げた方がいい。
旦那がママの介護で飯炊きとかオシメの交換や色々頑張るんだろうからね。
嫁はかえがきくって無いから、そんな同居の家に入ってくる新しい嫁はいないから。
息子とママとで愛を貫いたらいいわw
+5
-4
-
372. 匿名 2025/07/15(火) 17:10:52
>>1
マザコンは母親を愛してるんだから結婚しない方がいい。
マザコンに育てた罪深い母親は、息子の結婚によって嫉妬で顔まで醜くなり
嫁を攻撃する。
嫁は姑に攻撃され、夫は母親の味方で、精神を病む。
姑は嫁への嫉妬で狂い精神を病む。
飄々と美味しいところ取りなのは男だけ。
妻が可哀想。
+5
-2
-
373. 匿名 2025/07/15(火) 17:19:37
>>1
実家に帰りな
やっぱり最後は血の繋がりよ+2
-1
-
380. 匿名 2025/07/15(火) 17:40:00
>>1
ご主人の家なら出ていけば?
私なら即出ていく。
実際は私の家だから出ていくのは夫になるけど。+4
-1
-
389. 匿名 2025/07/15(火) 18:19:01
>>1
追い出せないと書いてあるけど、主が追い出してと言ったわけではないんだよね?出て行きたいと言ったのに旦那が曲解したということではないの?
そもそも親の方が大事なんて言われたらもう絶対許せるものではないし自分は実親と同居で楽しいだろうけど妻側にだけ犠牲を強いているんだから、私だってこんな事を言う夫より親の方が大事だから親と同居するわで出ればいいんじゃない?経済的な事だけでそんなクソにしがみついてどうするの?
というか、ガル民は普段はママンより妻を守れとか言ってるくせにトピ主叩きのために親の方が大事なの当たり前とか言い出す連中なんだからこんなところで相談しない方がいいよ。傷つけられるだけ。+4
-6
-
402. 匿名 2025/07/15(火) 18:37:11
>>1
嫌なら出て行けばいいと思われ面と向かって言われるって
どんな嫁なんだよ+8
-4
-
405. 匿名 2025/07/15(火) 18:38:47
>>1
っていうか、離婚したのに二世帯から出ない厚かましい母娘ならリアルで知ってる+3
-2
-
408. 匿名 2025/07/15(火) 18:46:49
>>1
そんなマザコン旦那はこっちから別居してやれ
実家に帰ればいいやん+8
-1
-
418. 匿名 2025/07/15(火) 19:12:15
>>1
嫁目線で見たらめちゃくちゃクズ男!って思うのに、母親目線で見たら優しい息子♡って思ってしまう。
自分勝手な話だけどww+6
-2
-
426. 匿名 2025/07/15(火) 19:19:54
>>1
嘘くさい。笑+0
-0
-
427. 匿名 2025/07/15(火) 19:20:24
>>1
そんなこと口に出す男って存在するの?
普通絶対言えないからある意味潔い人だと思うけど。+1
-1
-
428. 匿名 2025/07/15(火) 19:22:17
>>1
話して理解得られないなら、あなただけどこか別のところに住んでみるしかないですね、
そうすれば、家事は全部旦那さんが1人でやるか、お母さんがやることになる。
それでもいいってことですもんね。+1
-0
-
429. 匿名 2025/07/15(火) 19:25:04
>>1
こういうのがあるから結婚したくないって言う人も多いですよね。旦那の家族がズケズケ入り込んでくる(精神的にも物理的にも)からストレスで身体壊した友達がいます。離婚したら元気になった。
もうトラウマらしく、2度と結婚しない、って結婚恐怖症になっています+3
-3
-
431. 匿名 2025/07/15(火) 19:34:30
>>1
事情は良く分かりました出ていきますと言って出ていく
何か弱みでも握られてるの?
よっぽど働きたくないのかな+1
-1
-
432. 匿名 2025/07/15(火) 19:38:28
>>1
それで離婚しました!
デキ婚だったけど、同居が条件で結婚したんだから同居できないなら離婚って言われました。
早々に別れてよかったですよ〜+8
-0
-
449. 匿名 2025/07/15(火) 20:46:36
>>1
赤の他人VS血のつながりがある人+0
-0
-
461. 匿名 2025/07/15(火) 21:55:17
>>1
同居できる女性と結婚したかったんだと思うよ。義親と同居できないひとは交際するときに伝えないと後々もめるよね。
+4
-0
-
462. 匿名 2025/07/15(火) 22:03:22
>>1
あるよ。友人だけど結婚する準備進んでいたら
旦那さんが義母と内覧行って2世帯住宅買っていたそう
月々のローン支払いは友人の収入もあてにした額でペアローンとかではなかった
旦那の給料は、ほぼローンと水道光熱費で消えて食費は義両親分を入れた友人が負担
義両親は週末に遊びに来る義姉、義妹のおもちゃや小遣いは出す
一年もしないで離婚…そもそも2世帯なんて聞いてなかったと途中の話し合いで出たらしいけど、旦那の方も俺も…って言われたらしい
友人の話しだと、今は小姑達が毎日のように来てる
元旦那はローンだけ払ってるらしい+9
-0
-
463. 匿名 2025/07/15(火) 22:04:03
>>1
男って単純により愛情を与えてくれる方を大切にする。+0
-1
-
465. 匿名 2025/07/15(火) 22:08:31
>>1
育ててくれた親のほうが大切だと思うのは普通じゃない?愛情かけて育ててくれた親だったら親孝行したいし、自分の親を蔑ろにする人を大事にする気なんか起きない。親はだんだん年老いていくから面倒みなきゃならないし、協力姿勢ない人はこの先共にいてもケンカばかりになりそうで無理。
+3
-2
-
466. 匿名 2025/07/15(火) 22:20:42
>>1
お母さんがね。お金もってるんだよ。お母さんが便利だと思ってるね。掃除洗濯食事なんでも、かわいい息子の為だからはりきりるやん。嫁より私をえらんでくれた!嫁に勝ったとでも思ってるね。こんな旦那放置して、自分は自分で家庭内別居でよろしいかと。ママンにべったりの旦那キモイけど、それでお互い幸せならいいんじゃない?と思って私は旦那を放置してる。手間いらないから便利よ。旦那に期待なんかしたらだめ+1
-0
-
473. 匿名 2025/07/15(火) 23:27:34
>>135
ラッキーでwinwinな夫婦だったら>>1みたいに揉めてないと思う+1
-0
-
480. 匿名 2025/07/16(水) 01:09:18
>>1
嫌だから出ていけば良い+0
-0
-
485. 匿名 2025/07/16(水) 01:57:08
>>1
離婚してあなたがさっさと家出ていけば済む話じゃん
何を迷うことがあるんだろ。
同居が耐えられない、自分が気に入らないなら、自分から距離を置けばいいし、旦那も出て行くこと止めてないんならいいじゃん、他人になればサッパリするでしょ。
夫婦なんて、所詮紙切れ一枚の関係だよ。+3
-0
-
486. 匿名 2025/07/16(水) 01:57:38
>>1
離婚できないのかな
女性は経済力を絶対に手放しちゃいけないと思う
他人の爺さん婆さんと同じ家にすまなきゃいけない、出ていけないなんて悲惨すぎる
嫌いなやつなのに介護を期待されてるのかもよ
◯されるとは全く考えてなさそうなんだよねそういう爺さん婆さんほど、、+0
-1
-
487. 匿名 2025/07/16(水) 01:59:57
>>1
ご希望どおりに
お婆さんと一生添い遂げてもらえばいいじゃん?
そんな家にくる女はもういないだろうし
その男の遺伝子いらないでしょ+3
-1
-
490. 匿名 2025/07/16(水) 02:07:25
>>1
逆だとしたら、お父さんお母さんここを出て行ってくれる?旦那が一緒に住みたくないんだって。この土地は元々お父さん達の土地だけどアパートでも借りてね!って言えるか?+3
-0
-
491. 匿名 2025/07/16(水) 02:58:12
>>1
無責任というか
主への配慮や愛情というのがないんだろうね
そういう意味では母親に負けてるし
結婚生活そのものにすでに敗北してるんだよ+3
-0
-
494. 匿名 2025/07/16(水) 04:47:20
>>1
子供がいてその発言したら「え?」ってなるけど
結婚したての子無しなら旦那はまだ、別家庭としての責任はないから
母親のが大事って人多いかも
これが10年くらいの結婚生活で子供がいたらイタイ発言で
これ言われたら引くよ
内の旦那は親と妻子選べと言われて親選ぶ男はいないと言ってたよ
結婚したら妻子の方が断然に大事だって
子供がいなかったら?と聞いたらそれでも長い間生活してたら妻選ぶって
それが普通らしい
+1
-0
-
503. 匿名 2025/07/16(水) 08:07:17
>>1
親は大事だろうよ
玄関のみだったらいいじゃん
家賃払うのって大変+7
-4
-
519. 匿名 2025/07/16(水) 10:57:19
>>1
きっしょ
マザコンやん
捨てろ捨てろ+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する