-
1. 匿名 2025/07/15(火) 10:40:12
証人尋問では、心菜さんが通っていた介護施設の看護師が、医療的ケア児やその家族への行政の支援が追いついていない現状に触れた上で「福崎被告は夫とともに、献身的に熱心にケアをしていた」「余命2年と言われた心菜さんの命を8年間守り続けてきた。緊張と責任感で疲れを感じる余裕もなかったのではないか」と述べました。
関連トピック【初公判】「強い孤独感と疎外感」医療的ケアが必要な娘の人工呼吸器を外し「殺害」母親が起訴内容を認めるgirlschannel.net【初公判】「強い孤独感と疎外感」医療的ケアが必要な娘の人工呼吸器を外し「殺害」母親が起訴内容を認める 検察と弁護側はいずれも冒頭陳述で、事件前、夫に介護の手伝いを頼んだところ「全然寝れん」と舌打ちされたと指摘しました。さらに、親族からの言葉で傷つ...
+740
-19
-
8. 匿名 2025/07/15(火) 10:41:37
>>1
え、執行猶予もなし???
5年は厳しくない?って思ってしまうが…+1930
-42
-
11. 匿名 2025/07/15(火) 10:41:54
>>1
前日の14日は被告人質問が行われ、福崎被告は無理心中をしようと決めた動機について、介護の手伝いを頼んだ時の夫の不機嫌な態度や、過去に親族からかけられた心ない言葉だったと話しました。
■福崎被告
「なんで、心菜は病気でも頑張って生きているのに、私はただ頑張って育てているのに、身内にこんなことを言われるんだ。心菜はいないほうがいいんだ、心菜がいないなら私が生きる意味もないと思いました。」
■弁護人
「事件を起こしたことを、今どう思っていますか。」
■福崎被告
「なんで、こんなことをしたのか意味が分かりません。信じられないことをしました。心菜に会いたいです。風呂に入れておむつを替えたり、きれいな足をストレッチしたり、ほっぺたをぎゅーっとしたり、とにかくあの生活に戻りたいです。」
時折、涙ぐみながら「心菜さんにまた会いたい」と語りました。
検察側から「介護疲れが動機ではないか」と聞かれると次のように答えました。
■福崎被告
「ないです。心の傷の対処ができなかった自分の弱さです。心菜は人生で初めてできた、かけがえのない宝物です。それを自分の手で殺めてしまった。一生、罪を背負って悔い続けていくつもりです。」
被告人質問の最後に質問した裁判長は、心菜ちゃんと死のうと思ったとき、なぜすべての医療機器を外したかについて尋ねました。
これに対し、福崎被告は「呼吸器も外して、ずっと足につけているモニターも外して、まっさらな体の状態で抱きしめて一緒に死にたかった。心菜は生まれたときからチューブとか色々な器具が付いていたので、全部取り外してあげたかった」と静かに語りました。
+1375
-7
-
22. 匿名 2025/07/15(火) 10:44:00
>>1
医療が発達したから助かる命が増えて医療的ケア児が増えてるんだよね+323
-2
-
38. 匿名 2025/07/15(火) 10:45:43
>>2
>>1
情状酌量ついて減刑されますように🙏+240
-7
-
54. 匿名 2025/07/15(火) 10:48:17
>>1
悪意があれば事故に見せかけるだろうよ
親族は何言ったんだよ+38
-3
-
96. 匿名 2025/07/15(火) 10:54:41
>>1
司法の刑罰って色々おかしいよね
性犯罪に執行猶予つけたり、刑期短くて
こんな苦しい母親の犯罪に厳しかったり+7
-2
-
101. 匿名 2025/07/15(火) 10:55:01
>>1
これご主人が協力的でなかったお宅の事件?
体の位置変えたいって言ったら
舌打ちしてやってくれなかったんだよね
もうそこで私たちのことはいらないんだなって
無理心中考えてしまったって
被告のお母さんが吐露したんだから
もう家庭としては破綻してたんだろうね
情状証人で裁判出てたみたいだけど
+83
-2
-
102. 匿名 2025/07/15(火) 10:55:24
>>1
昼は2時間おき、夜は3時間おきにケアが必要なのが何年も続くなんて絶句…
+59
-3
-
111. 匿名 2025/07/15(火) 10:58:22
>>1
性犯罪には甘いのに…
これで実刑で5年も求刑?
検察の基準がよくわからない+19
-2
-
195. 匿名 2025/07/15(火) 11:40:11
>>1
えー…
余命二年のはずだったの?
なんだかなぁ
自分で自分の首を締めるほうに行っちゃうタイプか+10
-6
-
199. 匿名 2025/07/15(火) 11:41:00
>>1
父親は何年ですか?精神的DVもあるし、一緒に殺したようなものでしょ?
まさか何もなく離婚してウハウハ再婚なんてありえませんよね?+13
-5
-
215. 匿名 2025/07/15(火) 11:54:13
>>1
医療的ケア児と無理心中図った母親、音楽療法に否定的な親族・夫は「寝れん」…「私と長女は要らない存在」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp福岡市博多区の自宅で医療的ケア児の長女(当時7歳)の人工呼吸器を外して殺害したとして、殺人罪に問われた母親(45)の裁判員裁判の初公判が11日、福岡地裁(井野憲司裁判長)で始まった。母親は罪状認否
14年から始めた不妊治療を経て授かった長女だったとし、「その頃に胎児期にSMAを発症して生まれた例はなく、日本で一人だけの最重症患者だった」
胎児期からわかってたのに産んだんだね…
前トピにあったように遺伝性の疾患だから、事前にわかるよねやはり+32
-3
-
230. 匿名 2025/07/15(火) 12:11:23
>>1
判決は3年半から4年くらいになりそうね。
大体7から8割が相場
弁護士さん頑張ったね+3
-0
-
260. 匿名 2025/07/15(火) 12:35:19
>>1
無罪で
ストレス溜まったなら仕方ない+0
-4
-
306. 匿名 2025/07/15(火) 14:10:02
>>1
この事件、現在の医療の問題を浮き彫りにしてるよね。お母さん、本当に頑張ってたんだと思うけど、今の小児医療がこのままでいいのかっていう話に繋げてほしい。
生まれてすぐに治る見込みもないのに人工呼吸器使いで、経管栄養で栄養与えて、医療機器に一生繋いで、それらを外せるのは死んだあと。医療費や介護する人材の問題以前に、その子の生はそれでいいのか、看護師してるけどたまに思う。
欧米は宗教の影響もあって、延命させることよりもQOL重視で方針決めるよね。日本もそういう文化だったら良かったのに。そうしたら、こんな悲劇的な事件起きなかった。+47
-0
-
327. 匿名 2025/07/15(火) 15:28:03
>>1
一緒にしてはいけないけど私も産後うつになった時、母親の何気ないマイナスな言葉がすっごい棘に感じて大泣きしたりしてた。あんたそんな性格で旦那さんと大丈夫なの?って心配されるくらい、別人みたいな性格になって、近しい人から言われる何気ない言葉がすっごいズシーーーン!って響いてしまって、消えたい気持ちと毎日戦ってた。それをろくに寝ずに8年もだもんね。しかも自分の責任ですぐに亡くなってしまうかもしれない命を背負って。想像を絶する孤独だったと思う。+8
-1
-
361. 匿名 2025/07/15(火) 17:31:49
>>1
最終的には執行猶予になるんじゃないの?
でも一年でも刑務所いた方が気持ちの整理ついて良いのかも
執行猶予で家に戻ったこのお母さんのケアをしてくれる家族はいるのだろうか?
一年でも刑務所に入って「罪は償った」と思わないと死んでしまうのではないかと心配になる+3
-0
-
380. 匿名 2025/07/15(火) 18:24:11
>>1
こういう人を5年でポンっと懲役かすのに
性犯罪はちょびっとなんか??+5
-1
-
383. 匿名 2025/07/15(火) 18:45:59
>>1
短くない?
10年が妥当だと思う+0
-1
-
386. 匿名 2025/07/15(火) 18:47:19
>>1
こういう家族や親子ってたまにテレビで見るけれど本当に日々の暮らしが大変そう
このお子さんは生きていて楽しいことはあったのかな
人工呼吸しながら意思疎通もできずに日々成長していく子供のお世話をどちらかが死ぬまでやらないといけないこの世の中の医療ってどうなんだ
いつの日か治療法が見つかるかもという希望のために生かしてるということなのかな+4
-0
-
388. 匿名 2025/07/15(火) 18:49:14
>>1
やっぱり高齢出産は辞めた方がいいよね。
不妊治療も然り。+10
-0
-
397. 匿名 2025/07/15(火) 19:13:40
>>1
酷い父親だな
ワンオペ介護でお母さんが追い詰められ全てを終わらせようとしても仕方がない+2
-6
-
423. 匿名 2025/07/15(火) 20:06:54
>>1
何でこれと通り魔とか理不尽な人殺しがどちらも同じ罪なんだろう。+1
-2
-
472. 匿名 2025/07/15(火) 21:27:06
>>1
気持ち的には無罪+1
-1
-
479. 匿名 2025/07/15(火) 21:45:06
>>1
母親を罰する必要はないよ
そっとしてあげて
+0
-2
-
485. 匿名 2025/07/15(火) 21:53:36
>>1
マイナス覚悟だけど、自分がこの母親の立場でも同じことしてしまうと思う。
+0
-1
-
529. 匿名 2025/07/15(火) 22:53:42
>>1
よくわかんないけど、延命拒否で人工呼吸器も外す選択を家族はできるよね?
わざわざ自分で外さなくても医者に言えばいいだけなんじゃない?
普段ろくに世話もしない家族が反対してたのかな?+1
-3
-
553. 匿名 2025/07/15(火) 23:31:31
>>1
読んでいるだけで苦しい。
少し目を離すだけで死んでしまうかもしれない子どもと8年間。どれほどの緊張感の毎日だったか。お母さんを責められる人はいないよ。
子どもと一緒に逝けるのが1番幸せだっただろうね。
心中の発見者は父親なのかな?自分が父親だったら、救急車をしばらく呼ばずに、心中を全うさせる方を考えるかもと思ってしまった。
この先も苦しみ続けるお母さんを思うと本当につらい。+6
-9
-
568. 匿名 2025/07/15(火) 23:58:14
>>1
ほぼ同じ年だわ
先が少しは分かる老親ですらしんどいのに
医学発展しすぎ
+1
-0
-
578. 匿名 2025/07/16(水) 00:58:11
>>1
尊厳死を認めるべきだと思う。人工呼吸器に繋がれて、本当に幸せなの?家族に囲まれて安らかに送れたら親も子も幸せだと思う。延命の決断した後も、ゆっくり心の準備して、延命をとめる選択をしていいと思う
法整備急いでよ+5
-1
-
581. 匿名 2025/07/16(水) 01:03:28
>>1
えっ懲役5年なの
懲役3年位で執行猶予つくような話では?
国が1番喜んでるくせに
+0
-2
-
686. 匿名 2025/07/16(水) 09:20:16
>>1
>医療的ケア児やその家族への行政の支援が追いついていない現状に触れた上で
行政じゃなく法律でしょ
なんで親ってだけで押しつける?
医師や看護師なら労基法がある
睡眠時間もある休暇もある
ついでに言うと給料もある
しかし家庭内介護になると親と言うだけで
給料もない労基法も無い
刑務所の懲役囚や奴隷よりも酷いんじゃないの?+1
-0
-
713. 匿名 2025/07/16(水) 10:16:56
変な話だけど少子化ってもっと加速した方がいい気がする
子どもが少ない方が一人あたりに割けるリソースが増えてクォリティの高い支援や教育が出来るんじゃない?
例えば昔だと>>1みたいな呼吸器が必要な子どもなんてすぐに亡くなってたと思う
技術の発達もあるけど沢山生まれるとその分大切にされないから。+2
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
医療的なケアが必要な、当時7歳の娘の人工呼吸器を外し、殺害したとされる45歳の母親の裁判です。15日、福岡地裁で開かれ論告求刑公判で、検察は懲役5年を求刑しました。 殺人の罪に問われているのは、福岡市博多区の無職・福崎純子被告(45)です。