-
6. 匿名 2025/07/14(月) 17:05:29
アレルギーって摂取し続けたら治るって前聞いたけど本当?+1
-49
-
12. 匿名 2025/07/14(月) 17:06:57
>>6
悪化するから+17
-0
-
18. 匿名 2025/07/14(月) 17:08:47
>>6
治療法で少量ずつ試してとかのはあるけど、素人がやってはいけない。医師がきちんとついた上でやる+55
-2
-
19. 匿名 2025/07/14(月) 17:09:12
>>6
ものによりますね。
症状が出ない程度の量を摂取し続けて治るものと、摂れば摂るほど悪化するものと。+11
-0
-
21. 匿名 2025/07/14(月) 17:10:32
>>6
アレルギーってヘタしたら死ぬんだから素人が自己判断でやったらダメだよ+69
-1
-
61. 匿名 2025/07/14(月) 19:29:41
>>6
そんなんで治るならアナフィラキシーで死ぬ人いない
めちゃくちゃ賢くてその道を専門にしてる医師達がいるのに
こういう眉唾都市伝説を信じてる人ってなに+9
-0
-
72. 匿名 2025/07/14(月) 22:23:56
>>6
アレルギーは治りませんが、解除する(ある程度は食べられる)レベルまでの治療はあります。
ただし医者に月に2回~通う、血液検査はかかせない、耳掻き一杯から始まり、g単位でアレルギー物質を接種をしていき医師の前で接種するなどかなり慎重に進めていきます
乳や小麦や卵などでの、小児アレルギーの子どもは解除までいくこともありますが
ナッツ、蕎麦などは中々進まず時間を要するにと言われています+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する