-
5. 匿名 2025/07/14(月) 11:57:07
5万はいいな
私3万かもしれないし+82
-5
-
57. 匿名 2025/07/14(月) 12:14:25
>>5
でも年金がもらえないのも雇用が極端に無かったせいだしさ。+9
-2
-
94. 匿名 2025/07/14(月) 12:48:50
>>5
大量の生活保護老人の仲間入りだよな、開き直りつつ地味に慎ましく暮らしましょう+17
-0
-
95. 匿名 2025/07/14(月) 12:48:54
>>5
私は数えたら7万ありました。
勝ち組???+0
-10
-
120. 匿名 2025/07/14(月) 13:43:07
>>5
私も多分3万、、、+8
-0
-
128. 匿名 2025/07/14(月) 15:10:26
>>5
3万5万レベルだといざとなったら生活保護になれるよね、今も国民年金だけの老人の寡婦の受給者多いし
半端にどうにか正社員になって年金10万ちょいとかになると、税金だの保険料だのはそこから天引きでしっかりあれこれ引かれまくって、なのに病院代は実費で、親の家とかなくて賃貸なら生活保護より厳しい暮らしになるみたいな罠がある+8
-0
-
137. 匿名 2025/07/14(月) 17:35:19
>>5
私はもう確定でそれ+2
-0
-
143. 匿名 2025/07/15(火) 05:00:50
>>5
うちなんて給料の半分も税金取られてるのに
自分たちの時代には年金もなさそう
搾取+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する