ガールズちゃんねる

ホームセンターのパート

58コメント2025/07/29(火) 16:53

  • 1. 匿名 2025/07/13(日) 16:31:41 

    近くのホームセンターのパートに応募してみようかなあと思います。現在働かれてる方、以前働いた方、色々教えて下さい。

    +36

    -4

  • 12. 匿名 2025/07/13(日) 16:37:34 

    >>1
    商品の種別も多いし体力も使いそうだし、かなり大変だと思う。でも好きな人には楽しい職場みたいな勝手なイメージを持っています。

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/13(日) 16:49:25 

    >>1
    体育会系の人なら大丈夫だと思う!

    できたばかりのホームセンターには優しそうなパートの人もいたけど、5年経過して観察したら女性はプロレスラーみたいな人やキツそうなしか残ってないよ
    オジさんは気弱そうな人が多い

    +37

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/13(日) 16:52:16 

    >>1
    広いから走るの必須です。水道のホース切ったり専門的なこと聞かれる事あるけどパートさん沢山いるから大丈夫と思う

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/13(日) 17:06:05 

    >>1
    イカれた客が多かったよ。
    豊洲だったからかな。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/13(日) 18:26:47 

    >>1
    なんか前も見たような。同じ人とは限らないけど

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/13(日) 20:50:09 

    >>1
    建設資材部門の搬入受け〜品出しやってます
    動機は建築に興味があったから

    重たいもの多い、汗だくでホコリと排気ガスのなか、空調服と安全靴(というかつま失にかたいプレートが入ったスニーカー)で肉体労働ですが

    うちの店にくる職人さん良い人が多くて
    みなさん同様に汗だくホコリだらけで資材を買ってくれて、この炎天下に建設現場に向かって行きます

    なので陰ながら職人さんの一助になればと思って統けられています

    パートさんの定着率もよく(曜日固定&職人さんあっての部門なので日・祝は休めるので)、人間関係もサッパリしてます
    服もテキトーな、むしろ汚れていいものなので衣装代や化粧品代がかからない所も自分には合っているようです。
    湿布、テーピンクやサポーターは必須

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/14(月) 15:36:47 

    >>1
    2年位働いたけど色々置き場所とか覚えなきゃいけないし
    客に聞かれたことすぐ答えないとクレームくる&怒鳴り散らす客多くて大変だったわ
    自分の担当外のこともやらされた

    +4

    -0

関連キーワード