-
1. 匿名 2025/07/13(日) 16:25:42
トピ主は年齢35才 身長160センチ 体重90キロの巨デブです。高血圧と高コレステロールで、あと少しでも痩せないといけない状態です。そろそろ投薬が始まります。早死に待ったなしです。
遺伝的に父親が太ってますがそれ以外にも心臓が悪く、母親も最近糖尿一歩手前でかなり不安です。
これでも朝も昼も夜もストレッチなどして、足腰に負担を掛けずに痩せようとはしてますが、お腹が空くと我慢ができずに食べてしまいます。
痩せてる人からのアドバイスや叱咤激励とともに、こんな私と同じような人がいるなら
どこがいけないのか、内省ポイントを話し合いたいです。
友達は全員痩せておりますが、ありきたりな「何もしてない」の答えしか頂けず…
自分が悪いのは分かってますが、意思が弱い自分を考えると夜に唐突に泣けてきます…
本当に何もやってないなら、朝からの食事から行動まで全て教えてください+239
-14
-
2. 匿名 2025/07/13(日) 16:26:59
>>1
主の1日教えてよ。食べたもの全て。それからや+489
-9
-
3. 匿名 2025/07/13(日) 16:27:13
>>1
これだけはもう
体質だから仕方ないよ+22
-60
-
6. 匿名 2025/07/13(日) 16:27:31
>>1
お腹が空くと我慢ができずに食べてしまいます。
↑
何を食べちゃうの?
内容変えてみるとか+265
-7
-
11. 匿名 2025/07/13(日) 16:28:27
>>1
ストレッチごときで痩せないよ
間食やめな
+299
-6
-
13. 匿名 2025/07/13(日) 16:28:34
>>1
体重三桁行ってないなら巨デブではないと思う。
身長160センチあるなら+14
-56
-
15. 匿名 2025/07/13(日) 16:28:49
>>1
友達、(太るようなこと)何もしてない+203
-3
-
19. 匿名 2025/07/13(日) 16:29:48
>>1
160センチ90キロというと女性芸能人とかで想像するならだれだろ?
痩せたゆりやんレトリィバァくらい?+23
-5
-
23. 匿名 2025/07/13(日) 16:30:21
>>1
こういう人って意志弱い上に知識もないのにいきなり食事制限とかして結局我慢できずに暴食してるよね
今食べてるメニューそのままでいいからまずはいつもより9割に抑える→8割に抑えるってして90キロから脱したほうがいいよ。
いきなりゴール目指すな
巨デブなら食べてる内容悪くても量を減らすだけで減量できるんじゃないかな。+254
-9
-
27. 匿名 2025/07/13(日) 16:30:57
>>1
本当に巨なら病院に行った方がいいと思うよ+71
-3
-
30. 匿名 2025/07/13(日) 16:31:15
>>1
そろそろ投薬が始まります。
薬飲み始めると体調良くなるよ
血圧下がって息切れしなくなったり
で、楽になって運動量も増える
そうすると腹が減って食べちゃうんだよなぁ
体重増えても血圧上がらないもんだから安心しちゃったりして
気をつけてね+92
-3
-
31. 匿名 2025/07/13(日) 16:31:31
>>1
女性ふたり分!?😯+35
-19
-
35. 匿名 2025/07/13(日) 16:32:46
>>1
小腹空いた時は常温の炭酸水を飲むといいよ
一応、空腹感は収まるから+23
-5
-
46. 匿名 2025/07/13(日) 16:35:24
>>1
食後すぐに洗物して、7、8分ゆっくりでもウォーキングとか有酸素運動で違うらしよ
+32
-3
-
51. 匿名 2025/07/13(日) 16:37:52
>>1
食生活とか大事だと思います。
食事とかはどうされてますか?+4
-2
-
56. 匿名 2025/07/13(日) 16:38:59
>>1
朝、
ご飯100g程度(お茶碗半分ちょい)
納豆1パック
プレーンヨーグルト ジャム
ミニトマト2個
昼
ご飯120g程度
卵焼き 卵半分
唐揚げ2個
サラダたくさん
夜
ご飯130g程度
具だくさんお味噌汁
生姜焼き 小皿に1杯
ししゃも3匹
きゅうりのぬか漬け
ツナと豆腐のサラダ
間食
鉄分ウエハース
野菜ジュース
ピーナッツ5個
とか、こんな感じです。
ちょっとチートデイは朝ごはんに甘いパンを食べたり
昼ご飯にパスタを食べたりもします。
マクドナルドはカロリー、脂質が高いのでチーズバーガーくらいしか食べられませんね💦
基本和食にする
あとは外食でたくさんたべる日は、他の食事を減らしてます。
あと、毎日筋トレしてます。
+29
-5
-
63. 匿名 2025/07/13(日) 16:41:49
>>1
とりあえず油物をやめてください。
サラダチキンは低カロリーという印象があると思いますがこれも要注意。
肉をできるだけ魚に変えてください。
魚と言っても、ブリやサーモンなど、脂の乗っていないものは辞めて、鯖などの青魚を中心に、塩焼きにして食べてください。ホイル焼きでもOKですが、マヨネーズやチーズはかけないで。
米は食べていいけど、大盛りはダメ
一食150グラムくらいまで。
ゆっくり食べて、水を一気飲みせず、少しずつ飲みながら食べる。口に物を入れたら、一旦箸を置く。
やさいだから、汁物だから、カロリーがゼロだから、と言って山盛り食べるのは辞めてください。胃が大きくなりすぎる。
+14
-17
-
68. 匿名 2025/07/13(日) 16:42:41
>>36
>>1に父も母もとあるけど小学生ぐらいで太ってる子って高確率で一家丸ごと同じような体型してるから食生活大いに関係あるよね+82
-3
-
74. 匿名 2025/07/13(日) 16:44:40
>>1
痩せたいと言いつつ深層心理はそうでも無いんだよ。
だから太った自分を許容できる。具現化してる。
痩せてる人は太った自分なんて許容出来ないから節度を持って食べる。+78
-5
-
75. 匿名 2025/07/13(日) 16:44:43
>>1
そりゃあ極端に食べ過ぎたり食べなさ過ぎたりを繰り返さない限り、痩せている人は痩せているまま、太っている人は太っているままだよ。
痩せている人の「何もしていない」は正解。
太っている人が痩せたいのなら普通じゃない事を続ける覚悟が必要だよ。
明らかに普通じゃない事の繰り返しでその体型が出来上がったんだから。+64
-3
-
77. 匿名 2025/07/13(日) 16:45:37
>>1
10時起床
アイスコーヒー2杯と菓子パン(バタースティック?2本)
ゴロゴロ
さっき残りもの焼きそば食べた
ゴロゴロ+0
-12
-
85. 匿名 2025/07/13(日) 16:48:57
>>1
お腹すいて食べちゃうものを全て野菜にする
とにかく何か食べたくなったら野菜を食べる
切ったり洗ったりが面倒臭いときがあるから冷凍野菜を常備してる
ドレッシングも大量じゃなければ気にせず使うしとにかく野菜は満腹に食べても太らない
もちろん通常の食事も食べすぎないようにしているよ+6
-3
-
87. 匿名 2025/07/13(日) 16:50:07
>>1
37歳160センチ42キロ
朝 ご飯、お味噌汁、卵焼き、マカロニサラダ
昼 ご飯、もずく酢、残り物の唐揚げ4つ
夜 ご飯、お味噌汁、ピーマンと茄子の焼き浸し、鮭のホイル焼きの予定です
運動してない。
+19
-6
-
89. 匿名 2025/07/13(日) 16:50:27
>>1
160cm 47kg 独身在宅ワーク
朝:トマトジュース
昼:オーバーナイトオートミール(カップ一杯分牛乳注いで一晩冷蔵庫に入れとく)プラス黄粉
おやつ:ナッツとヨーグルト
夜:雑穀米、有り合わせの野菜と何かタンパク質せいろ蒸したやつ、足りなければ豆腐とか納豆とか
運動は毎朝のストレッチとプランクと、1日3回ワンコの散歩
(痩せる努力は)何もしてないけど、強いて言えば家に砂糖とお菓子を置かないことくらい
友達と外食行けば普通になんでも食べる+9
-5
-
92. 匿名 2025/07/13(日) 16:54:11
>>1
朝食 食べない
昼食850mlのお弁当箱(手作り)野菜6割タンパク質炭水化物2割ずつ。
夜野菜系、スープ系、メイン(タンパク質、脂質)+お酒
運動何もせず。
162の48キロ+4
-4
-
97. 匿名 2025/07/13(日) 16:56:35
>>1
同じ体型で29年間外で働いたことがなかった人が、父親が病で仕事が出来なくなったため、アルバイトを始めてから2ヶ月で一気に20キロ近く痩せてたよ。間食辞めて軽い運動から始めてみては?+30
-4
-
99. 匿名 2025/07/13(日) 16:57:12
>>1
え…+0
-6
-
101. 匿名 2025/07/13(日) 16:57:45
>>1
昔55→39kgまで痩せた(身長160)けどその時やってたこと
朝はジリアンマイケルズのDVD1時間、腹筋背筋腕立てスクワット100回ずつ、半身浴1時間して夜は腹筋背筋腕立てスクワット100回ずつ、朝ごはんはガッツリ、昼はチキンとサラダ、夜なし、飲み物はお茶のみ、間食は200kcal以内ってのを半年〜一年ほどしてたよ。とにかく気持ちが大事!痩せたいって気持ち。+3
-19
-
109. 匿名 2025/07/13(日) 17:03:44
>>1 私も94キロあったけど63になった
とにかく太ってると運動なんてしたら息上がるし膝に悪いしあせもできるから、カロミルでカロリー制限した
リバウンドしないように必ず毎日体重はかって調整
とにもかくにも食べるものに気を使う
大根サラダ満腹感もあっていいですよ!
お通じも良くなるし、大根やすくて量多いし一石二鳥+26
-3
-
113. 匿名 2025/07/13(日) 17:08:54
>>1
>>1
年齢36歳、身長161センチ46キロ
今日は、朝から子供が出かけて家にひとりなので
昼までベッドで寝転びスマホや読書
11時頃、冷凍していたドミノ・ピザ4ピース(Lサイズ)を肴に
ビールとハイボール飲む
ソファでだらだら
13時頃〜さっきまで昼寝
現在に至る
今から何食べようかというところ+1
-15
-
118. 匿名 2025/07/13(日) 17:10:55
>>1
こういうトピで「主です」って見たことないや+10
-9
-
119. 匿名 2025/07/13(日) 17:12:23
>>1
90から75キロに今ダイエットして落としました
なんか食べなければ痩せるとかいう人もいるけど、ぶっちゃけ食べないだけでは痩せなかった
間食カットして、やっぱり食生活、食べているものを見直す作業もいりました
まだまだダイエット中ですがお互い頑張りましょう、私も長生きしたいから頑張ってます+26
-5
-
120. 匿名 2025/07/13(日) 17:14:14
>>1
お腹がすいて我慢できないときなにをたべてるの?
きゅうりとかキャベツとか豆腐とかカロリー低めな物ではなさそう。お腹がすいた時はジュース飲みながらスナック菓子とかカステラとか食べてて、痩せたいです。って言うタイプなんじゃない?
1日の食生活と運動をかいたらアドバイスもらえると思うよ。、+23
-3
-
126. 匿名 2025/07/13(日) 17:33:43
>>1
その身長体重なら普通の食事を3食しただけで痩せていく。
明らかに食べ過ぎ。+16
-2
-
134. 匿名 2025/07/13(日) 17:44:00
>>1
いやほんとに何もしてないと思う、友達。
私もそうだもん。何してるのって聞かれるけど、本当に何もしてない。別にジム行ってるわけでもウォーキングしてるわけでもないし。
もちろん運動とかして体型キープしてる人もたくさんいると思うけど。+9
-4
-
138. 匿名 2025/07/13(日) 17:45:34
>>1
そこまでのレベルの肥満ならマンジャロじゃない?食欲抑制されてる間に食生活見直すといいよ。+9
-4
-
139. 匿名 2025/07/13(日) 17:46:57
>>1
>これでも朝も昼も夜もストレッチなどして、足腰に負担を掛けずに痩せようとはしてますが
え?
ストレッチだけ?ww+6
-12
-
142. 匿名 2025/07/13(日) 17:49:20
>>1
とりあえずまず1品減らしたら?
毎食、どれだけ食べてるかわからないけど、野菜食べてるからいーやってなりそうなタイプだから、
一品減らしな。
+5
-3
-
145. 匿名 2025/07/13(日) 17:50:58
>>1
その体重だとトヨタ自動車の期間工も採用してもらえないね+1
-6
-
146. 匿名 2025/07/13(日) 17:51:52
>>1
日常生活で歩くのがいいと思う
ウォーキングではなく家事の中でとか一駅歩くとか仕事で歩く作業増やすとか
あとお腹空いたら豆腐やこんにゃく食べたらどうかな?
私は豆腐が好きだから平気だけどもしあまり好きじゃなかったらサラダとかは?+8
-3
-
148. 匿名 2025/07/13(日) 17:56:19
>>1
お腹が空くと食べてしまいます
すべての元凶はここですよ+6
-3
-
150. 匿名 2025/07/13(日) 17:57:01
>>1
もう悠長なことしてられない段階だよね?
既出ならごめんだけど、それなら今日から食べた物全部ここに書き出していきなよ。間食も何をどれだけ食べたのか飲んだのかまで事細かにね。まずは30日間、ここで記録していくの。
あすけんとかを利用してきちんと記録するっていうなら不要だけど。+20
-3
-
157. 匿名 2025/07/13(日) 18:06:36
>>1
お腹が空いたら常温の水をがぶ飲みするといいよ。ちょっと気持ちが悪くなるぐらいまで飲むと何も食べたくなくなる。ご飯前にもがぶ飲み。暇でつい何か食べたくなったら歩くとか、外は暑いから室内でステッパーとかやる。運動して疲れると食欲なくなる。なくならないなら水がぶ飲み。とにかく水がぶ飲み。+3
-6
-
164. 匿名 2025/07/13(日) 18:17:56
>>1
元デブで偉そうに言える立場では無いんだけど、、
急にあれもこれも制限すると絶対リバウンドする
自分に甘いから太ったんだし、キツい制限すると後からくる
他の人も書いてるけど毎食ご飯を計るとか小さな事から始めた方がいいよ
続けなきゃ意味ない+18
-4
-
167. 匿名 2025/07/13(日) 18:22:04
>>1
小さい頃からガリガリで今も痩せてる私が昔、肥った時に食べた物は菓子パンですね、パン屋でバイト1年ぐらいした時に余ったパンが勿体なくて毎日食べてたら一気に6キロぐらい増えました。あと、二郎系ラーメンを食べ歩きした時も増えましたね。それはもうやらないようにしてます。
+5
-4
-
172. 匿名 2025/07/13(日) 18:28:33
>>1
胃が弱くて、周囲の人間環境に恵まれなかったから+2
-2
-
183. 匿名 2025/07/13(日) 18:58:50
>>1 極端だけど元バレリーナ。
朝⇨サラダチキン
昼⇨サラダチキン
夜⇨サラダチキン、味噌汁、その他にお腹に余力がある分好きな食事。
貴方の書き方見てると自分に甘そうで
おそらく自分でコントロールするのは不可能に近いから、短期間だけでも栄養士をつけた方が良い。
言い方キツいかもしれないけど、変わりたいと思う貴方のために少しでもなれたら嬉しい。+5
-20
-
197. 匿名 2025/07/13(日) 19:37:36
>>1
もうすぐ50歳なんだけど、2年くらい前は同じような体型だったよ。
夕飯を抜くようにしたら自然と10キロはスルスル〜と痩せて、そこからは全然減らなかった。
今年のお正月あたりからサウナと岩盤浴にはまって、週一で通ってたらさらに5キロ痩せたところ。
+6
-3
-
201. 匿名 2025/07/13(日) 19:56:41
>>1
3食しっかり白米食べてるなら、晩御飯はおかずだけにして白米は食べない
これだけでも少しづつ体重落ちるよ
急激な食事制限はキツイし結局続かないから
5キロくらい落ちると楽しくなってきて軽い運動も始めてみようかなって思うようになるし、もっと食事にも気を使おうってなる
体重は朝と夜の2回測るといいよ
朝晩の体重って結構違うから1日に自分がどれだけ食べたかわかりやすい+7
-4
-
212. 匿名 2025/07/13(日) 20:29:25
>>1
160センチ53キロ
持病で寝込んでるので本当になにもしてない。
10時に起きた
前日夜に家族が買ってきた回る寿司の持ち帰りを8個
パンプキンサラダ
歯を磨いて、ベッドに戻って本を読む
猫のブラッシング
アイスコーヒー砂糖なしミルクなしを飲む
5時に冷凍グラタンと焼き鳥のレバー1本
食洗機を回して、歯を磨いて、またベッドに戻ってきた
それから、本読んだり携帯みたりして、今。
もう歯を磨いたから、今日はあと水だけ。
見事に運動はなにもない。+4
-10
-
224. 匿名 2025/07/13(日) 21:24:32
>>1
44歳 現在162cm63kgですが去年の9月まで86㎏ありました。
ダイエットは今も続けてて標準体重まで落とそうと思っています。
ダイエット始めたきっかけはあまりにも単純なんですが、好きな人ができたからです。
7月に好きになって毎日毎日話して、食事に誘ったりしても全く脈がないので、「とりあえずダイエットして女の子として意識してもらおう。まずはそれからだ」と思って、大好きだった外食の頻度を減らしたり、カロリー制限をするために、朝はダイエット前と同じ食事をしていますが、昼は会社で頼むお弁当をやめてベースブレッドに変えて、夜は豆腐や卵メインの低カロリーのレシピで自炊に変えました。
最初は物足りなかったりしたんですけど、もし痩せて可愛くなれたら好きな人と近づけるかもしれないって思ってそれをモチベーションに頑張ってます。
2月には70㎏を切ってたんですけど、その時にちょっとだけいい感じになって「太ってた頃の私だったらダメだった?」って聞いたら「そうだね」って言われたので今も頑張ってダイエットをしてます。
ただ進展はそれ以外にないので、本当にもうちょっと落とせたとしても何が変わるかは分からないんですけど、頑張れば体重が落とせることがわかったし、おしゃれも楽しくなってきたのでぜひトピ主さんとも一緒に頑張りたいです。
恋っていう圧倒的なモチベーションがあったから自分はできたのかもしれないけど実際健康って一生に関わってくるし体が軽いと気持ちも軽くなってくるので一緒に前向きに取り組んでみませんか。+36
-6
-
228. 匿名 2025/07/13(日) 21:44:22
>>1
母親も太ってるのかな。糖尿病なだけですか?
父親だけが太ってる?
もし母親太ってたら、太ってる人の料理食べてたら痩せないと思います。炒め物だって油だし。
あと、なんか太ってる人って、しょっちゅう冷蔵庫開ける気がする。暇だと開けるのかな。そういう習慣があったら見直してみてはどうでしょう。+19
-4
-
232. 匿名 2025/07/13(日) 22:05:41
>>1
主さん鼻悪くないですか?
鼻詰まりや鼻中隔湾曲症など
疲れやすくて動くのが億劫になったり睡眠の質が低下したり太りやすくなる原因の一つだったりするので鼻が悪い可能性があるのではと思った
全然違ったらごめんなさい+6
-4
-
235. 匿名 2025/07/13(日) 22:16:44
>>1
小さい頃からずっと太っていたの?
性別の違いはあれど、知り合いの男性は今140kgあるけど、若い頃は65kgだった。
栄養を偏らずに、満遍なく食べてる?
〈日本最高齢男性111歳〉朝昼晩3食と2度のおやつが日課…長生きの秘訣はストレスをためないこと「くよくよしても始まらんで、すぐ忘れることだ」girlschannel.net〈日本最高齢男性111歳〉朝昼晩3食と2度のおやつが日課…長生きの秘訣はストレスをためないこと「くよくよしても始まらんで、すぐ忘れることだ」 今年3月で御年111歳の誕生日を迎えた静岡県磐田市の水野清隆さん。男性の中では国内最高齢となるが、改めて長生きの...
あと、同居のご両親が太ってるなら、自分だけ節制するのは難しいと思う。よくふとってる知り合いは、同じもの食べてる家族もやっぱりよく太ってる。+8
-3
-
258. 匿名 2025/07/13(日) 23:47:22
>>1
BMI17で痩せていますが運動や食事制限など何もやってないです。
今日食べたものは、
朝 ヨーグルト1つ、鮎の塩焼き2本 コーヒー
昼 バーミヤンで中華丼、ラーメン、餃子
コーヒー
途中、自販機で買ったパインサイダー
夜 スーパーの海鮮チラシ、カップワンタンスープ、ポポー、プラム、ヤクルト
産直行って野菜を買ったりして昼はバーミヤン、その後スーパーやホームセンターへ買い物に行きました。
ホームセンターで飼い主さんに連れられて来ていたワンコたちが可愛かったです。+2
-13
-
265. 匿名 2025/07/14(月) 00:33:06
>>1
甘い飲み物は飲まない
なるべく栄養バランスを考えつつ、ちゃんと3食たべる(極端な食事制限に走らない)
間食はしない。どうしても口寂しいなら、おしゃぶり昆布とかスルメとか、ローカロリーでかつ噛めば噛むほど味が出る系の食べ物でごまかす。スナック菓子やチョコレートなどは食べない。
栄養バランスの整った食事をしてると、「食べたくて食べたくて震える…」的な病的な食欲(口寂しさ)からは解放されるよ。一時的な食べたい欲求の高まりには、歯磨きや筋トレが有効です。
健闘を祈る🤞+3
-2
-
269. 匿名 2025/07/14(月) 00:55:28
>>1
夏ってなかなか体重減らないからダイエットのモチベーション下がる+2
-4
-
274. 匿名 2025/07/14(月) 01:50:43
>>1
トピ主さんと同じ年齢、同じ身長です、体重は46kg
正直多少の増減はあれど、明確に太った時期はないので、
ダイエット・痩せることの有用なアドバイスは何も言えないのですが…
(維持するよりも落とす方が何十倍も大変)
維持するための努力はずーっとしてきていて、
それで痩せ型を保ってるという感じです⬇︎
・毎日体重を量る
(気付いたら3キロ太ってたみたいなことにならない、少しの増加での軽い調整ですむ)
・先の通り、少し増えてきたら食事を摂生する
(食べるものを替えるとかではなく、とにかく食べる量を減らす)
・経験則的に自分が太りやすいと感じるものは控えめにする
(自分の場合は白米、おかずのみの食事とかザラにあります)
⬆︎大きい部分はそれくらいですかね…
長くなるので、自分はこれくらいにしておきます📝+8
-5
-
276. 匿名 2025/07/14(月) 02:06:24
>>1
夏はなかなか体重減らないのは自分だけ?夏は体重なかなか減らない人いますか?+1
-4
-
277. 匿名 2025/07/14(月) 02:08:56
>>1
同い年だ。私は身長152だから参考になるか分からないけど、体重59→53までは食事制限だけで痩せた
以前の食生活が酷すぎたんだけど、毎日外食かピザかマックかUberみたいな、20代の頃の無敵食生活を30過ぎても引きずってた
医者から中性脂肪を指摘されて、糖質減らしてタンパク質多めに摂るようになったら痩せた
有効だったのは、ご飯100gしか詰められないタッパーを使ってご飯を冷凍保存して、それを一食分としたこと。いちいちご飯の量を計るのがめんどくさかったから
あと魚を摂ること。刺身でも缶詰でもなんでもいいから。私はこの食生活で中性脂肪を300から60程度に減らせた。2年くらいかかったけど
53→今47だけど、食事制限だけでは減らない時期が来て、そこからは週2〜3のジム通いを半年続けて減らして、今は毎朝のラジオ体操だけ続けてる(元々運動嫌い)
ご飯も100gタッパーを2個食べちゃう時あるし、間食にお菓子も食べてるけど、筋肉が働くようになったからか?47を維持してる。痩せてる方ではないけど、一応減量成功例だと思う+7
-3
-
278. 匿名 2025/07/14(月) 02:33:51
>>1
162cm86kgから一年で65kgまで痩せてキープ中。最初は食事変えたりまでは余裕がなかったから、市営プール行くだけ、から始めたよ。運動は水中ウォーキングのみ。10分から初めて2時間くらいまで延びた。その代わり、プール内で出来る動きは片っ端からひたすらやったよ。カニ歩きとか、手足を大きく回しまくるとか。黒のゴーグルつけてたら集中出来た。
>>1さん、文章から不安というか、焦りが伝わってくる。お腹が空くのもあるけど、不安を感じると食べて紛らわすタイプじゃないかな。自分もそうだった。運動と共に、深呼吸が出来るように訓練し続けたよ。まともに深呼吸出来るようになったのは半年後とかだった。
一つずつ一つずつ、クリアして行ったら、今取り入れてるストレッチも長時間のが出来るように身体がついてくるようになるよ。+11
-2
-
284. 匿名 2025/07/14(月) 04:29:19
>>1
食うな動け
以上+6
-4
-
287. 匿名 2025/07/14(月) 05:02:52
>>1
島根県の斐川中央クリニックの受診してほしい。全国から患者が来るのでだいたい2年待ちだけど毎日キャンセル待ち見てたら意外とすぐ予約取れるから。
まずは検索してみて。+1
-4
-
290. 匿名 2025/07/14(月) 06:11:42
>>1
ストレッチってのは、ある程度痩せてる人がやるからいいだけで、もう今くらい太ってるなら有酸素&食事管理しかないよ。
シンデレラは努力するっていうYouTube見てみて。モチベーションあがるから+4
-2
-
307. 匿名 2025/07/14(月) 07:46:09
>>1
そこまで太ってたら生活習慣病の心配があるからマンジャロ保険適用で使った方が良いと思います
運動も軽くでいいから少しずつ始めてください+5
-4
-
308. 匿名 2025/07/14(月) 07:50:55
>>1
太ってる友達と焼き食べ放題に行った時、頼む量が全然違ってびっくりした。いつもランチに行くから、決められた量の提供だし、そんなに大食いだと気づかなかった。普段からこんなに食べるならそりゃ太るよなって納得した。+6
-2
-
318. 匿名 2025/07/14(月) 08:56:15
>>1
無理のない程度に頑張ってね。体質もあるので気に病みすぎないようにね。自分に自分で毎日大好きだよって言ってあげてください。
私は158センチで体重63キロのおばさんですw…食べるの大好きで胃腸も強いですw
私の娘(高校生)は159センチで体重はおそらく45キロ前後です。娘は一度にたくさん食べることが出来ないみたいで、昨日も韓国海苔かなんかを買ってきて美味しいからと沢山食べて風呂に入った後に吐いてしまいました…。胃の許容量を超えたみたいです。普段から「食べる量を増やせないんだからタンパク質を意識的に摂って」と口うるさく言っていますが、お菓子が好きです…。
体質の差も大きいので、自分を責めないで頑張って。+1
-6
-
321. 匿名 2025/07/14(月) 09:22:53
>>1
> 友達は全員痩せておりますが、ありきたりな「何もしてない」の答えしか頂けず…
↑おそらくトピ主さんは人の話を聞いてるつもりで聞いてないタイプだと思う。
友達なのに身になるアドバイスもしてもらえないのは、今まで友達のアドバイスや忠告も『分かったつもり』でいただけで行動を改めた事がないから『この子(トピ主さん)に何を言っても無駄だ』って思われてるんだよ。
友達が真剣に相談してきたら普通はアドバイスしたり、少なくとも一緒に答えを見つけようとするよ。それさえしてもらえず無難に『何もしてない』で済まされちゃうのは、元々が周りの話を真剣に聞かないから、客観視できずに自分の意思(食欲)ばかり優先してしまってるんだと思う。
もう思考そのものがおデブなんですよ…自分が思ってる以上に自己中だって事です。そういう自分の傲慢さを悔い改めるところからなんじゃないかな。まず周りの話を聞いてその通りに動いてみるって練習からしてみたらどうでしょうか?+17
-5
-
339. 匿名 2025/07/14(月) 10:42:59
>>1
痩せている人よりも、まずは普通体型の人に聞いてみてはどうだろう?
努力して痩せているのか、もともとなのかそれぞれだけど、>>1とはかけ離れすぎて参考にならないのでは?
+3
-2
-
343. 匿名 2025/07/14(月) 10:57:53
>>1
まず肥満外来に行くことから始めたら?
肥満ってただ太ってると思ってるだろうけど、病気だからね?
痩せるための治療あるよ
あとは痩せるのに意志の強さはいらないよ
ただの習慣の違いだから
主さんがやるべきは、まず病院
ストレッチでは痩せないから、病院で適した運動を決めてもらって、ひたすらそれを守ってやる
お菓子は買わなければいいだけ
飲み物も水と白湯とノンカフェインのお茶(もちろんブラックならコーヒーもあり!)そして炭酸水
人間がお腹空いたと思う7割は脱水だからね
まずは水分を摂る!炭酸水ならお腹ふくれるよ
無理に歩いたりすると膝を痛めて、更に太るからダメ!
どこかを痛めると、それを言い訳にするのが太ってる人の典型だからね
自己判断は一切禁止!全て医師や療法士にお任せ&指示に絶対従うこと!
そこに意志の強さは関係ないからね
習慣化出来ればこっちの勝ち!!
私は164cm48kg体脂肪率20
太ったことはないけど、仕事で膝を痛めて療法士さんの力を借りて乗り切ったから、プロの指導を信用してるよ
私が太らないのは「デ◯は醜い、自分はああはなりたくない!」と自分の中で理解してるから
主さんも己を肯定するのはもう止めて、リセットすると良いよ
今やれば一年後には素敵な自分に会えるよ!!+7
-5
-
350. 匿名 2025/07/14(月) 11:23:13
>>1
私の周りは痩せの大食いが多くて、これ以上やせない為に必死で食べているけど、それでも痩せていく。そういう人には聞かない方が良いと思う。
(逆に痩せすぎて困っている人から何を食べているのか聞かれて、
正直に答えたら、がっかりされてしまったことがある。)
+4
-3
-
351. 匿名 2025/07/14(月) 11:55:01
>>1
とにかく食事!!!
白米!!白米は太る!!!そして中毒になる
200グラムなんてペロリと食べてお代わりしていたもん
まずは、白米減らす。玄米にしてみよう。お米くらい炊けるよね 玄米は良く噛むからいいよ
あと荒療治としてはファスティングしてみること!+4
-4
-
367. 匿名 2025/07/14(月) 13:08:19
>>1
「お腹が空くと我慢ができずに食べてしまいます」
痩せない原因、自分で答えだしてるよね。
ダイエットしてる風で全然していない。
そんな甘い考えだから痩せない。
+13
-3
-
375. 匿名 2025/07/14(月) 13:20:44
>>1
とにかく野菜ばっか食べてる
意識しているというより野菜好きだからだけど。
「ダイエットしてる」って言う人でもバイキング行くと取ってる食材が全然自分と違うんだよね
+7
-3
-
376. 匿名 2025/07/14(月) 13:21:32
>>1
家族そろってデブっぽいね。
そりゃ、デブる食事しかしなんだから、病気へ一直線だよね。
投薬って事でいえば、癌患者に例えれば末期患者に近いんだよね。
投薬しても結局、食事と運動しなければ薬だけでは完治しないよ。+2
-4
-
380. 匿名 2025/07/14(月) 13:26:00
>>1
「友達は全員痩せておりますが、ありきたりな「何もしてない」の答えしか頂けず」
主は自分に甘いという事が自分でわかってない事。
友達は少なくとも何もしていなくとも
体型や体重維持は常に意識しているよ。+8
-3
-
401. 匿名 2025/07/14(月) 14:27:33
>>1
私も主さんと同じく160cm90kgでした。
約2年かけて今は55kgで今は維持中です。
私はとにかく食べることが好き。自分へのご褒美やストレス発散、幸せを感じるのも全て食です。
ずっと食べ続けていたいぐらい。
でも自分の食欲に身を任せていたらいつでもたっても痩せません。痩せたい気持ちがあるならやるしかない。色んな出来ない理由を探しても仕方がない。
カロリー計算をする事がもし出来なければあすけんなどのアプリを使うとか。それも自分には合ってないのだったら食事を全て2/3の量にすることから初めてみるとか。医療ダイエットも検討してみるとか。私も腰痛を持っているので初めは10分間歩くことを目標にしました。あとはカロリー計算で体重をおとしました。お腹すいたら野菜。たまにご褒美。
主さんにも頑張ってほしいな。大丈夫。出来るよ!+27
-3
-
410. 匿名 2025/07/14(月) 14:39:38
>>1
食べてもいいけど、食事の時は姿勢良くしてよく噛むといいと思うよ
本当に原型なくなるまで噛む
+2
-1
-
427. 匿名 2025/07/14(月) 15:10:23
>>1
食べるものを変えるのも大事だけど間食がやめられない自覚があるなら、とりあえずお腹を休ませる時間を作るのが必要だと思う。16時間空ける(オートファジー)が理想だけどまずは12時間何も食べない時間を作るとかできないかな。睡眠を入れたら少し我慢すればできるからそんなに辛くないと思う。起きてすぐ食べるのが習慣づいてると1日中だらだら食べたくなっちゃうと思うからまずは2時間我慢してから、血糖値が上がりづらくて消化に時間のかかるものを食べて1日を始めるところからスタートしてみたらどうかな。2週間程は慣れなくてストレスかもしれないけど慣れたら苦じゃなくなるはずだからやってみて欲しい。
あとお腹が空くと我慢できないって書いてあるのは、もしかしたら食べないと不安になったりもしちゃうのかなと思うから、いきなり間食をやめると不安定にならないかなと心配だよ。低GI食品を調べて間食はそういうのを選ぶのもおすすめです。特にプリンとかヨーグルトは冷凍しておくとアイス感覚で食べられるし、冷凍せずに食べるよりゆっくり時間をかけて食べられるよ。ジュースも急には辞めるのが難しいと思うけどカロリーと糖類が少なめのを選ぶようにして徐々に甘くない飲み物に慣れていけばいいと思う。午後の紅茶の無糖ミルクティーだと1本飲んでも50カロリーだし甘さもあるからそういうのから移行してみたらどうかな。
食前と食後にはただの炭酸水を飲んで満腹感をかさ増しするのも良いと思う。
それと無理のない範囲で常に水分を沢山摂るようにして体内の循環を良くしたり空腹を感じづらくしたりするのもおすすめです。お水でもお茶でも大丈夫だけどこれは絶対にカロリーのない飲み物にしないと意味が無いからそこだけ気をつけてほしい。
長くなっちゃったけど応援しています。現在の体型は3ヶ月前の食生活のものって言葉があるくらいだし、ダイエットは本当に徐々に変化していくものだから気長に続けられるところから主が頑張っていけたらと思っています。+8
-4
-
436. 匿名 2025/07/14(月) 15:36:50
>>1
太ってる人ってだいたい飲み物を炭酸とかフラペチーノとか甘いのばかり飲んでるイメージ
お茶、水、無糖のコーヒー紅茶に変えるだけでも全然違うはず+5
-2
-
438. 匿名 2025/07/14(月) 15:50:24
>>1
逆に聞きたいです。
なにをどんだけ食べたら90キロを維持できるのか。
書いてくれたやつではふわっとしてて詳細がわからない。ちゃんと読んだ人がカロリー計算できるレベルで具体的に書いてほしい。+11
-3
-
455. 匿名 2025/07/14(月) 16:19:07
>>1
>お腹が空くと我慢できずに食べてしまいます
これはトピ主さんの意思が弱いわけじゃないと思いました
トピ主さんの体には、ダイエットを阻む問題が2つ起きている気がします
①ご家族に糖尿病になりかけの方がおられるから、トピ主さんにも、インスリンの分泌異常が起きている可能性があると思いました
肥満によって血糖値を下げるホルモンのインスリンの分泌タイミングがずれたり過剰になることで、空腹時に血糖値が下がり過ぎて普通の人より空腹感が強くなっているかもしれません
②ジュースの飲み過ぎは、脳が砂糖依存になっていて、普通の人と同じ刺激では満足できずに大量に摂取、やめようとすると禁断症状が2〜3週間くらいは続くかもしれません
この2つを乗り越えてダイエット頑張らないといけないから、普通の人のダイエットよりもかなりハードル高いと思います
①も②も、悪循環でどんどん摂り過ぎになっていくので、なんとかして断ち切る必要があります
大変だけど自分を責め過ぎず、すごく大変なことにチャレンジするんだって自分を応援する気持ちで頑張って欲しいと思いました+16
-4
-
471. 匿名 2025/07/14(月) 17:09:12
>>1
痩せてはないけど、もう20年ほどだいたいずっと53キロ160センチです
朝、食パン1枚にバターかクリーム系塗る
昼、外食(醤油ラーメン単品、パスタ単品などでデザート無し)
夜、一般的な家庭料理、食後コンビニスイーツ
飲み物は9割が水、茶、ブラックコーヒーなどで砂糖ミルク無し
9時以降は飲み物のみ
運動は一切しないが販売で立ち仕事
間食はチョコ一粒、ポテチ10枚くらいとか
理想体型ではないけど、超健康体だからこれでいい+1
-7
-
481. 匿名 2025/07/14(月) 18:54:40
>>1
156センチ46キロのアラフォー。
運動は好きじゃないけど、せっかちでとにかく身体を動かしてるよ。
たとえばエレベーターとかは待つのが嫌いだから絶対エスカレーター。場合によっちゃ階段。
部屋が汚れるのが嫌いだから、絶対片付けと掃除はする。
あと、職場の太めの友人達と比較すると、無駄食いしないと思う。
友人達は毎日ランチ→絶対スイーツやお菓子食べるんだよね。私はご飯でお腹いっぱいになったら絶対食べない。甘い物はお腹が減った時に食べたいから。
+4
-3
-
488. 匿名 2025/07/14(月) 21:58:11
>>1
今の体は主の35年分の集大成です。
90キロの肥満体なんて、いろいろな意味ですごい。
肥満→糖尿病からのし、め、じ、人工透析は怖いよ。+4
-4
-
500. 匿名 2025/07/15(火) 10:12:20
>>1巨デブで最近ペックル好きでこの画像ロック画面にしてたからびっくりw+1
-1
-
520. 匿名 2025/07/15(火) 23:37:03
>>1
そのままでいいと思うよ。
だってストレッチで痩せるわけないし食欲に勝てずに食べてるみたいだし。
好きなだけ好きな物をいっぱい食べて欲望のまま生きたらいいよ。+12
-3
-
522. 匿名 2025/07/16(水) 00:13:52
>>1
全体的にかたよってますね。御味噌汁飲み過ぎじゃないですか?いくら味噌が塩分を排出してくれるとはいえ、水分ため込みそう。朝はパン一枚にしても大丈夫では?その代わりゆっくり食べる。昼は栄養足りなさ過ぎでは?せめてゆで卵プラスして。夜はおかずが油ものなら、ホットウーロンチビチビ飲む。
ご飯沢山食べたいなら押し麦入りにする。間食もアイスにポテチにコーラってのと、あられとリンゴジュース少しってのじゃ全然違うし。あとストレッチは痩せないらしい。家事したり(洗濯干しとか床を塗れ雑巾で拭くとかハードなやつ)たまにでもいいから腕を振って近所を大股で歩く。あと常にぐでっとしない。じっとしてても考え事する。家族と喋ってカロリー消費!
+4
-3
-
538. 匿名 2025/07/16(水) 23:12:38
>>1
逆にどうやったら若くしてそんな巨デブになるのか教えれよ。
知り合いの36歳デブはスナック、糖分、コーラ、炭水化物を腹一杯寝る前まで食って、痩せる気ないよ。痩せる気あったら90まで放置せんだろ+5
-7
-
547. 匿名 2025/07/17(木) 18:24:03
>>1
なら糖尿病の検査もしたほうがいいよ。
血糖値だけじゃなくて、糖負荷試験ってやつ。+7
-1
-
569. 匿名 2025/08/01(金) 14:57:20
>>1
こんな記事があったよ123kgあった女性。危機感を覚え、ダイエットをすると…5年後の姿に「凄すぎて尊敬」「美しい」「努力の結果ですね」(ほ・とせなNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpダイエットや自分磨きを始めるきっかけは、人それぞれ違うもの。ひさな(@hisana_diet)さんが、123kgから66kgになった姿をThreadsに投稿すると「凄すぎて尊敬」「美しい」「努力の結
+0
-1
-
572. 匿名 2025/08/13(水) 05:19:08
>>1
言い訳ばかり、サクッとマンジャロコースですな笑
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する