-
1515. 匿名 2025/07/13(日) 09:44:01 [通報]
>>1165
特に能力のないマイナー議員ならそうだろうけど、平均年齢60オーバーの政界にデジタルに詳しい人が入ってきたらあっという間に重宝される人材になると思うよ
マイナンバーの問題点とか一発で解決できる知識があるんだから+0
-2
-
2115. 匿名 2025/07/13(日) 11:53:57 [通報]
>>1515返信
だからそれは議員にならなくても出来るでしょう…。
それとも議員になったら、急に重要ポジションとか任せて貰えるようになるの?(今の政府要人見てても、もっと相応しい能力を持つ人など他にもいるのによく分からない人が大臣とかに起用されてたりするでしょ?結局は、能力じゃないんだよ。)
だから、議員になっても得意分野に関われる保証もないから…宝の持ち腐れになる可能性の方が。+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する