-
320. 匿名 2025/07/13(日) 09:18:45 [通報]
>>314
えー色んな大企業のワーママと関わる仕事してるけど全然そんなことないよ
最近は子どもが1日だけとか短時間だけ社内に来られる制度は増えてきたけど、常時OKってかなり珍しい
先進的な取り組みだからあればアピールすると思うし、記事とかにもなってるはず
たくさんあるならたくさん企業名教えてくれても良いけどね?+2
-4
-
322. 匿名 2025/07/13(日) 09:24:04 [通報]
>>320返信
横だけど大学事務正社員してるけど学校併設の学童あるからそこで預かって貰ってるよ
めちゃくちゃ助かるわ〜+4
-0
-
323. 匿名 2025/07/13(日) 09:28:53 [通報]
>>320返信
自分の経験だけ?
なんでそんなに企業名上げさせたいのかわかんないけど、嘘だって断罪したいのかな
そりゃ自分の企業じゃなくて友だちの話なら伝聞で事実と違うこともあるかもしれないので名前なんて書きたくないでしょ
ちなみに、上レスにも書いたけど、調べた時に記事や事例がたくさんあったって書いたよね
いまパッとググった以下の事例集の中だけでも(しかも京都だけの)いくつか導入企業例でてるよ。
+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
https://kyoto-kosodatepia.jp/kodomohagukumu/wp-content/uploads/2020/03/workstyle.pdf