-
2153. 匿名 2025/07/13(日) 09:20:41 [通報]
>>2145
でもさ、東京のいっっっそがしいホームとか改札でさ、一日何人もの外国人に乗り換えとかの質問される駅員さんに手間考えたらやっぱり中韓表記あっても仕方ないのでは、と思うんだよね+4
-0
-
2206. 匿名 2025/07/13(日) 09:56:26 [通報]
>>2153返信
Googleさんで自分で調べたら良いのよ+0
-0
-
2207. 匿名 2025/07/13(日) 09:56:40 [通報]
>>2153返信
教えなくていいんじゃない?
忙しいのでごめんなさーいで。+0
-0
-
2229. 匿名 2025/07/13(日) 10:29:39 [通報]
>>2153返信
そこは日本という外国にきてるんだから自助努力すべきだと思うなぁ。
今どきやろうと思えば日本語表記オンリーでもGoogleカメラで翻訳できるわけだし。
自分では労力割かずに「聞いたら教えろ」みたいな姿勢しか持たない人間を、受け入れない態度も今後必要な気がする。
もはや「親切」「おもてなし」を食い潰されてる。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する