ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/07/12(土) 00:53:25 

    私は現在、正社員で3ヶ月目なのですが既に辞めたいです。
    仕事内容、人間関係、全てにおいて苦痛すぎるためです。
    皆さんはどれくらいで辞めましたか?
    正社員orパート・アルバイト、辞めた理由なども良かったら教えてください。

    +179

    -2

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 11. 匿名 2025/07/12(土) 00:56:33  [通報]

    >>1
    2週間で辞めた事あるよ
    返信

    +47

    -3

  • 12. 匿名 2025/07/12(土) 00:56:34  [通報]

    >>1
    「石の上に3年も」 馬鹿の例えだと思っている。
    決断は早いほうが良い
    返信

    +346

    -20

  • 23. 匿名 2025/07/12(土) 00:59:54  [通報]

    >>1
    決断は早い方がありがたい
    無駄に教える事に労力使いたくないというのが本音
    返信

    +124

    -2

  • 27. 匿名 2025/07/12(土) 01:01:10  [通報]

    >>1
    試用期間過ぎたの?
    返信

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2025/07/12(土) 01:03:46  [通報]

    >>1
    0日、東京の満員電車で何本も見送り暫く乗れませんでした、その後は道に迷い辿り着けなかったのです
    初日でこれで心が折れて
    あの頃は東京の満員電車をナメてたなぁ
    返信

    +39

    -2

  • 35. 匿名 2025/07/12(土) 01:04:47  [通報]

    >>1
    学生時代に アパレルのバイト1日だけして即やめた
    社員のおばさん連中がめちゃくちゃ性が悪くてびっくりした
    返信

    +49

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/12(土) 01:07:00  [通報]

    >>1
    その日入ったばかりのパートさんで、ちょっとここダメみたいって次の日来なかった人がいた。優しそうな人でもっといて欲しかったけどね。思ってたのと違う仕事内容だったとかで。
    返信

    +58

    -2

  • 44. 匿名 2025/07/12(土) 01:08:20  [通報]

    >>1
    2日目に辞めました
    1日目に労働基準法違反だらけの会社だと実感して2日目にその点について働いている人達の意見を聞き経営者の話を聞き 全く改善する気持ちも無く就業するのは不利益だと確信したので私は辞めました
    返信

    +74

    -3

  • 60. 匿名 2025/07/12(土) 01:22:42  [通報]

    >>1
    11ヶ月
    入社前からパワハラブラック企業であることは評判で分かっていたけど、高給だったから入社した。
    年収アップのための踏み台として利用させて貰ったわ。
    返信

    +10

    -5

  • 62. 匿名 2025/07/12(土) 01:25:53  [通報]

    >>1
    アルバイトで1日で辞めたことある
    返信

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2025/07/12(土) 01:33:43  [通報]

    >>1
    2週間で某有名カレー店のパート辞めた。
    返信

    +5

    -3

  • 71. 匿名 2025/07/12(土) 01:41:50  [通報]

    >>1
    今月入社でもう辞めたい。多分辞める。指導者がキツい。
    返信

    +47

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/12(土) 02:13:31  [通報]

    >>1
    アルバイトは1日で辞めた。
    あまりにもキツすぎた笑
    返信

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/12(土) 03:34:51  [通報]

    >>1
    バイトなら一年
    返信

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2025/07/12(土) 04:05:49  [通報]

    >>1
    30分
    面接の時にはわからなかった社内の雰囲気、生気のない社員、仕事のやり方…
    無理!ってなって すぐに上司に伝えた
    返信

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/12(土) 04:42:21  [通報]

    >>1
    半年

    元々平日契約だったのに勝手に土日祝日勤務になり、再度オーナーに話したらシフトゼロになり、店長から我慢してって言われて辞めた
    返信

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/12(土) 04:59:37  [通報]

    >>1
    出勤してやっぱり無理と思い働かずやめた。
    返信

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2025/07/12(土) 05:19:55  [通報]

    >>1
    4時間で帰らされた
    配膳
    イス拭けって言われて「イス拭いた布でテーブル拭く?」って聞かれたけど、飲食店のイスやテーブルなんて汚すぎて同じとしか思えなかったしイスなんて拭いたことなかった
    返信

    +2

    -13

  • 112. 匿名 2025/07/12(土) 05:22:40  [通報]

    >>1
    20年以上昔で24歳のときの話だけど初日で辞めた
    胸がかなり大きいんだけど上司になる50過ぎたおっさんに揉みがいのありそうないいものを持ってるね(笑)と言われ周囲は爆笑、その日は男性社員からは胸の事でセクハラ発言三昧で女性社員からはブスだから胸でしか勝負出来ないんだね、会社に男漁りにきてるんじゃないよとか言われてビンタされ今でもトラウマ
    返信

    +29

    -5

  • 120. 匿名 2025/07/12(土) 05:45:35  [通報]

    >>1
    休憩中にトンズラしました…
    返信

    +1

    -4

  • 128. 匿名 2025/07/12(土) 06:16:20  [通報]

    >>1
    主は偉い!私は3日で辞めたわー
    池袋のドピンク携帯電話系
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/12(土) 06:24:50  [通報]

    >>1
    私も同じ3ヶ月目で先日退職しました。昔のようなパワハラと理不尽さにありえないと思いました。せっかく入ったのに3か月だったら履歴書にも書けないし悔しい。
    返信

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/12(土) 06:54:20  [通報]

    >>1
    正社員 仕事を教えてくれる女性から心無い言葉を言われ、3日で辞めました
    正社員 やはり、言い方がキツイ女性に常に監視もされて、試用期間(一か月もせず)で辞めました。

    辞めてぐっすり眠れるようになり良かったのですが、勢いで仕事を辞めて、いまだ次の仕事が決まらず焦っています。
    返信

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/12(土) 07:00:43  [通報]

    >>1
    転職にて正社員で入社し、2ヶ月半程度で辞めた。
    面接時には残業する働き方について否定派だと責任者が話していたのに、在籍中、欠かすことなく毎日の帰宅が終電でした・・・。しかも残業代なしで、スキルアップが目的での入社だったのに全くスキルに繋がらない仕事内容だった。
    担当業務内容の変更を希望したけど変えられないということで早々に辞める判断した。
    返信

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2025/07/12(土) 07:07:54  [通報]

    >>1
    パート1日〜3日
    【ムリだな】と思ったらすぐ辞めてた。
    でも、今の職場は人間関係とか職場環境とか歴代イチ悪い。8年勤めてるけど。
    正社員だし、子供の進学費用のこともあって年齢的に同じくらいの収入の仕事もないので簡単に辞めれない、と思って耐え続けてる。
    返信

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/12(土) 07:20:15  [通報]

    >>1
    2日か3日で辞めた
    お好み焼きやさん
    汗でぶつぶつ出るタイプでかゆくてやめた
    返信

    +5

    -2

  • 159. 匿名 2025/07/12(土) 07:24:34  [通報]

    >>1
    正社員3日。バイトでも1週間続いたのにw
    返信

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2025/07/12(土) 08:04:43  [通報]

    >>1
    最短だと3年
    会社潰れたからw
    返信

    +0

    -2

  • 190. 匿名 2025/07/12(土) 08:23:51  [通報]

    >>1
    私も同じく7月から大手の会社に正社員で転職したけど、研修に全くついていけない。。英語しゃべってるみたいで「????」。

    同期みんなは全く問題なくついていけてる。
    デュアルディスプレイで5画面くらい開いてチームスで研修してるんだけど、とにかくスピードが早すぎる!!メモするのが必死で内容わからないままとにかくメモ
    メモも書ききれず、てつかずのメモだらけ
    操作自体不慣れですぐどこ開いて何見てるのか変わるからついていけない
    しかも内容自体もハイレベルで難しく全く理解できない、、。

    みんな前職は事務だったらしく、何画面も開いてスピーディに一度にパソコン操作するの慣れてるみたい。
    私は操作自体できないのに、内容も難しい上に、研修進むのも早い。
    とても流れを止めて質問できる雰囲気ではないし、全体的にわからないから止めてたらきりがない
    いつも2時間30分トイレ休憩もなく詰め込み。

    毎日毎日午前ぎっしり研修終わったら午前の分の理解テスト、午後もぎっしり研修で終わったら午後の分の理解テスト。
    入社して3日間で毎日朝から晩まで膨大な知識を詰め込まれ、4日目にしてもうすべて理解してるか全体のテスト
    みんな100点や85点なのに自分だけ50点だった

    毎日通勤中も電車の中で勉強、お昼休みも勉強、家に帰ってからも3時間くらい夜遅くまで勉強、
    休日も5~6時間くらい勉強。
    それでもついていけない。
    でも研修はどんどんどんどんどんどん先に進んでいってしまう

    完全未経験、未職種であきらかに適性がない。
    難で受かったんだ?みんなに迷惑をかけているしもうやめたほうがいいかな。
    返信

    +11

    -2

  • 224. 匿名 2025/07/12(土) 09:51:51  [通報]

    >>1
    私が辞める理由は全て人間関係が理由
    最短は4週間
    あまり我慢して働くとその分メンタルの回復も遅くなるので辛かったら辞めた方がいいよ
    返信

    +9

    -2

  • 235. 匿名 2025/07/12(土) 12:01:39  [通報]

    >>1
    学生時代にスーパーのレジ2日で辞めた
    私には無理だった
    野菜の種類も見た目だけではわからなかったんだ
    レタスと白菜の違いもわからなかったんだよ
    返信

    +3

    -5

  • 241. 匿名 2025/07/12(土) 12:54:55  [通報]

    >>1
    20分。人手不足で忙しいから募集してたのもわかるけど説明もなく他の人が忙しく動いてて今日から入りました!何かできることはないですか?って聞いても教えてる暇がないんです!って言われるんだよ?
    指導者もその時居ないしこんな場所で働けるわけないよなーって20分で帰ったよ。帰り道バイトル、indeed見ながら電車乗った。
    返信

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2025/07/12(土) 17:22:00  [通報]

    >>1
    過去、嫌な辞め方した会社がある。
    辞めた後も給料振り込んでくれなくて手渡しするから取りに来てとか、必要な書類も「切手付き返送用封筒送るので郵送して欲しい」と頼んでも取りに来てくれたら渡すと断られ、制服返すのもクリーニング出して直接持って来てだの、とにかく来させようとする。散々ごねた挙句「会いたいよ」とか言い出して気持ち悪い会社だったから、今の時代、退職代行してくれる会社があって羨ましい。3万くらいでやってくれるなら絶対依頼してた。
    返信

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2025/07/12(土) 22:01:20  [通報]

    >>1
    6日(週3日勤務のパート)

    自分が以前働いていた職場では1日で来ない人けっこういたから、平気かなって思って辞めちゃいました。
    我慢できなかった理由はタバコです。喫煙所の意味ないくらい普通に煙くて無理でした。
    返信

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2025/07/12(土) 23:02:02  [通報]

    >>1
    正社員になることが前提で採用された時短パートだけど、いずれ社員になるからっててんこ盛りで仕事押し付けられて1ヶ月で辞めよかな…と思っている。

    まだ山登りで言えば一合目ですよ!まだまだ覚えてもらうことは山程あります!って私はパート給料分しか契約してないのに何でも押し付けてこないでほしいし、何も期待しないでほしい。
    そしてベテラン社員さん2人辞める予定。
    その引き継ぎって聞いてないし、無理だから。
    返信

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2025/07/13(日) 00:32:54  [通報]

    >>1
    他トピの仕事がつまらないから辞めたいって人と同一人物?
    返信

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/07/13(日) 01:17:29  [通報]

    >>1
    正社員 1ヶ月
    理由は指導係が2日に1回のリモートの日にこちらからの連絡や質問を無視して仕事にならなかった
    返信

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2025/07/16(水) 14:30:49  [通報]

    >>1
    50代ですが40歳から就活して全部パートだけど
    10件くらい仕事して早くて二週間、あとは3ヶ月くらいをめどに辞めたよ。嫌だなと思ったらすぐ辞めるよ
    ストレスためるために仕事してんじゃないし
    今の唐揚げ屋は半年以上続いてる。
    返信

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2025/07/16(水) 19:42:06  [通報]

    >>1
    もう35才だけどつい最近正社員で1週間でやめましたー👍
    返信

    +2

    -0

関連キーワード