ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2025/07/11(金) 16:43:20 

    でもAIはご飯作れないし病院に連れて行ってもくれないね。泣いてもヨシヨシできないし。

    +101

    -10

  • 24. 匿名 2025/07/11(金) 16:45:35 

    >>7
    客観的なアドバイスはくれるよ。知力もその辺の人間より賢いし。

    +30

    -5

  • 85. 匿名 2025/07/11(金) 17:08:57 

    >>7
    そういう存在が周りにいない人がAIを必要としてるんだよ

    +7

    -5

  • 108. 匿名 2025/07/11(金) 17:31:17 

    >>7
    そこら辺は親がするけど、くだらない話を否定せず聞いてくれるのはAIなんじゃない?

    親の価値観に合わないこと話しても説教されないし、今忙しいと後回しにされることもない。

    +17

    -2

  • 152. 匿名 2025/07/11(金) 19:19:11 

    >>7
    自分がAIに没頭してる間に、他の親友達はお互いに悩みを共有し合って更に絆が深まっていても、「私には大親友のAIがいてくれるから大丈夫‼️✨」って言えるなら大丈夫だと思う。
    私は絶対に無理だけど。

    +6

    -4

  • 156. 匿名 2025/07/11(金) 19:41:17 

    >>7
    息子がAIに、ある病名についてギャル語で説明してと頼んだら、一瞬で詳しい返答がきて驚いた
    楽しく勉強できそうではあるね

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/11(金) 22:07:43 

    >>7
    いつかそのうちAI搭載ロボ出るでしょ

    +5

    -0

関連キーワード