-
4. 匿名 2025/07/11(金) 08:23:27
ほんとかよ
選挙前の戯言に過ぎないんじゃないの+1783
-2
-
35. 匿名 2025/07/11(金) 08:26:16
>>4
自分で言ってたしね。もう誰も信じてないわ。+225
-0
-
86. 匿名 2025/07/11(金) 08:33:13
>>4
選挙後:やっぱりやりません+153
-0
-
136. 匿名 2025/07/11(金) 08:42:04
>>4
約束は守らないって言ってたからね
存在意義がねーわ+108
-0
-
161. 匿名 2025/07/11(金) 08:45:43
>>4
本当に国民を舐めてるよね。
馬鹿にしすぎ。+87
-0
-
182. 匿名 2025/07/11(金) 08:53:33
>>4
選挙が終わったら
「『いつまで続けるかは申し上げない』って言いましたよ?これは一度もやらないかもしれないという意味も含めているんです。私は嘘は申し上げておりません。」
って言うんだろ、この売国奴の嘘つき野郎め。とっとと消えろ。+143
-1
-
225. 匿名 2025/07/11(金) 09:13:23
>>4
公約って守らないって本人が言ってたよね+57
-0
-
243. 匿名 2025/07/11(金) 09:22:36
>>4
GDP1000兆円にするためには給付金一回じゃ済まないと思うけど。+3
-0
-
251. 匿名 2025/07/11(金) 09:26:59
>>4
2万配ったら200万を税金で回収するんだろ?+51
-0
-
269. 匿名 2025/07/11(金) 09:49:54
>>4
そうだよ(^o^)+2
-0
-
339. 匿名 2025/07/11(金) 11:55:17
>>4
あったりめーよ+1
-0
-
353. 匿名 2025/07/11(金) 12:31:46
>>4
噓つきは泥棒の始まりだよ~+4
-1
-
430. 匿名 2025/07/11(金) 16:37:49
>>4
情けないなと思う。
お金あげるから入れてねって。
配る以上にこっちは払ってるのに。
本当情けない。+24
-0
-
467. 匿名 2025/07/11(金) 18:03:22
>>2
>>3
>>4
>>5
>>6
>>7
>>8
>>9
文面読むと複数回の給付の案がありますが、いつまで続けられるかは定かでありませんという解釈だと思います。
でもこの金が市中に出回ると、文字通り金が溢れ、更なる物価上昇を招き近い将来で軽度のハイパーインフレを起こすと思いますが
ジンバブエ程にはならないなにしても、牛丼一杯が2千円超えとかになるのでは?
思うに、ザイムに造詣の深い役人や政治家が、累積する赤字国債の対策にバラマキを推進しているように思える
このまま行くと一億二千万人が総下流国民となる時代がきそうな予感
+10
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する