ガールズちゃんねる
  • 554. 匿名 2025/07/11(金) 14:34:38  [通報]

    >>12
    でも、子供いなかったら、もっと安泰じゃないよ。
    老人ホームとかヘルパーとかあてにしても、将来はき人手不足で、すぐに対応してくれないかもしれない。対応してくれても、外国人かもしれない。

    病気になって入院しても誰もお見舞いにもこない。
    ちょっとした事もお願いする人がいない。
    急に救急車で運ばれたら、誰が着替えとか持ってくるの?看護師さんも忙しいし人手不足だよ。

    子供に老後のお世話までお願いしないけど、本当にピンチの時に、頼りになる存在がいる事は、とても大きいと思う。

    +10

    -28

554. 匿名 さんに返信する

554. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 559. 匿名 2025/07/11(金) 14:46:46  [通報]

    >>554
    他は知らんが着替えは病院で買えるからそこまで心配いらないよ
    返信

    +8

    -1

  • 567. 匿名 2025/07/11(金) 14:57:06  [通報]

    >>554
    それ、子供いても同じ状態の人が急増してる
    むしろ姥捨て山みたいになってる
    返信

    +17

    -1

  • 580. 匿名 2025/07/11(金) 15:14:13  [通報]

    >>554
    急病で救急車で運ばれて3日入院したことあって誰も何も持ってこられない状況だったけどどうにかなったよ
    自分でもびっくりしたけど急な入院って寝る食べる以外やることないし行動も制限されて何もできないし服も全部脱がされて病院のもの着せられて必要なものがない
    というか売店さえも看護師さんに言って一人で買いに行ったりしないでと言われた
    返信

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2025/07/11(金) 15:18:17  [通報]

    >>554
    問題になってる孤独死老人って皆婚世代だよ
    返信

    +15

    -1

  • 729. 匿名 2025/07/11(金) 18:39:30  [通報]

    >>554
    ケアマネだけど、入院や手術となるとやっぱりご家族の力がある方が助かります。全部ケアマネに仕事がのしかかるのです。直接介護は無理でも遠くに居ても対応してくれたりする家族も多いのでそこさえあれば良いかなぁと思う!
    返信

    +6

    -0