ガールズちゃんねる
  • 482. 匿名 2025/07/11(金) 12:25:04  [通報]

    昔は人生設計しないで子供作ってた家庭が案外多かったのかもね
    それを見て育った下の世代の人達が、ちゃんと将来考えて生きてくことにしたんじゃないかって思ってる

    +10

    -0

482. 匿名 さんに返信する

482. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 501. 匿名 2025/07/11(金) 12:50:26  [通報]

    >>482
    農村の明治生まれの世代は子沢山が当たり前で、同居だったから、誰かに世話させてたようだね
    若い叔母とか姉とか

    でもそれって結局は「誰かの犠牲によって成り立っている」のに過ぎないし、戦後、1夫婦から生まれる子の数が減るのも当然なんだよね
    職業選択の自由が保障されたことも別居核家族化の一因だし
    返信

    +15

    -1