ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2025/07/11(金) 00:07:33  [通報]

    実際問題ペットの方が遥かに可愛いからなあ

    +1224

    -249

4. 匿名 さんに返信する

4. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 42. 匿名 2025/07/11(金) 00:15:38  [通報]

    >>4
    可愛いというか気楽じゃない?
    環境整えて愛でてればいいだけだし
    返信

    +398

    -30

  • 76. 匿名 2025/07/11(金) 00:25:03  [通報]

    >>4
    それは子供を育てたうえでの比較してのことですか?
    返信

    +234

    -27

  • 93. 匿名 2025/07/11(金) 00:30:51  [通報]

    >>4
    教えることも少ないしね
    返信

    +88

    -7

  • 126. 匿名 2025/07/11(金) 00:46:31  [通報]

    >>4
    でも必ず自分が見送らなきゃいけない。
    返信

    +122

    -4

  • 138. 匿名 2025/07/11(金) 00:52:16  [通報]

    >>4
    不登校にも無職にも性犯罪者にも殺人犯にもならないしね
    返信

    +340

    -3

  • 158. 匿名 2025/07/11(金) 01:04:32  [通報]

    >>4
    分かる……うちで飼ってた柴より可愛い存在っていないと思ってる……
    返信

    +163

    -19

  • 269. 匿名 2025/07/11(金) 04:43:41  [通報]

    >>4
    記事では子供の代替としてって書き方してるけど実際は子供そもそもいらなくてペット飼いたいって人が多そう
    私がそう
    返信

    +199

    -4

  • 275. 匿名 2025/07/11(金) 05:26:13  [通報]

    >>4
    子供とペットいるけど、ペットは自分が生きてる間に看取れるけど子供は自分が亡くなった後の事も考えてあげないといけないし、イジメとかがあった場合も対処方法考えないとだからペットの方がまだ気が楽
    返信

    +142

    -2

  • 339. 匿名 2025/07/11(金) 07:45:19  [通報]

    >>4
    他のペットと比べて落ち込んだり何か言われるわけでもないしね。障害や病気があったとしても自分のせいでもないし。
    返信

    +45

    -0

  • 350. 匿名 2025/07/11(金) 08:06:35  [通報]

    >>4
    でも赤ちゃん産んじゃうとペットに興味なくなるっていう書き込みや悩み相談あるね。
    保健所に持ち込まれる理由も出産があるくらいだし。
    返信

    +26

    -24

  • 355. 匿名 2025/07/11(金) 08:11:38  [通報]

    >>4
    ペットはずっと赤ちゃんのようだもんね
    人間の子は幼いときは本当に可愛いけど、もちろん成長していくものなので
    返信

    +105

    -3

  • 358. 匿名 2025/07/11(金) 08:16:10  [通報]

    >>4
    うんちもかわいいもんね
    返信

    +55

    -11

  • 360. 匿名 2025/07/11(金) 08:17:48  [通報]

    >>4
    実際産んでみると自分の子供の方が可愛いってよく聞かない?子供産んでペットに愛情なくなったとかいうネットの書き込みも多い
    返信

    +12

    -32

  • 364. 匿名 2025/07/11(金) 08:26:13  [通報]

    >>4
    そうなんですよ
    ペットに勝るものはないです
    返信

    +39

    -20

  • 365. 匿名 2025/07/11(金) 08:29:10  [通報]

    >>4
    よっぽど言うこと聞くし可愛い可愛いーだよね

    でも、さすがに人間の子どもとペットは同列には語れないな。産んだら命を守り自立させなければならない、お金も手間も桁違いにかかる

    それでも唯一無二だよ、血を分けた我が子って存在は
    返信

    +91

    -25

  • 366. 匿名 2025/07/11(金) 08:30:11  [通報]

    >>4
    うちのネコもめっちゃ可愛いが…
    我が子は、やはり愛おしい
    返信

    +30

    -21

  • 470. 匿名 2025/07/11(金) 12:00:41  [通報]

    >>4
    可愛いよね
    言葉が話せないぶん人間同士より心が通じあう不思議な感覚があるし普段素っ気ない子が私が泣いている時に一緒にニャーニャー鳴いてゴロゴロしてきたことがよくあったけどびっくりした
    悲しんでいるとかちゃんとわかって慰めてくれるんだ
    返信

    +57

    -9

  • 511. 匿名 2025/07/11(金) 13:05:56  [通報]

    >>4
    大半は看取れるというのも大きい
    逆に言えば看取れず自分が居ない世界に想いを馳せる事ができるのが子どもの利点
    返信

    +11

    -2

  • 512. 匿名 2025/07/11(金) 13:08:12  [通報]

    >>4
    産んだこと無いでしょ
    返信

    +17

    -16

  • 553. 匿名 2025/07/11(金) 14:28:20  [通報]

    >>4
    ペットは愛情を注げば飼い主を裏切らないからなぁ。
    子供みたいに反抗してきたり
    勉強サボったり、引きこもりになったり
    グレたりしないもん。
    ブサな子供はかわいくないが、ペットはブサでもブサカワとかで許されてしまう。
    返信

    +86

    -11

  • 568. 匿名 2025/07/11(金) 14:57:48  [通報]

    >>4
    私もずっとそう思ってたけど甥っ子姪っ子が生まれたら人間の赤ちゃんのあまりの可愛さにもう動物に興味がなくなってしまったよ。子供の頃から動物のレスキュアーになりたいずっと思ってたのにね。動物は可愛いは可愛いけどさ
    返信

    +11

    -24

  • 570. 匿名 2025/07/11(金) 14:59:10  [通報]

    >>4
    自分より弱い立場
    歯向かわない
    ビジュアル重視

    モラハラ、トロフィーワイフタイプの夫と同じ発想
    返信

    +11

    -20

  • 601. 匿名 2025/07/11(金) 15:50:23  [通報]

    >>4
    子供ためなら命をかけて助けてやれるが、ペットは無理だ
    返信

    +8

    -24

  • 606. 匿名 2025/07/11(金) 16:09:44  [通報]

    >>4
    言うことも聞くし可愛いし反抗しないしいいよね
    自分達の旅行の時は連れて行ってもいいし、ペットホテルに預けるという選択肢もあるし
    子どもだとそうはいかない
    ペットも娘もいるけどそう思うのも分かるよ
    返信

    +25

    -1

  • 618. 匿名 2025/07/11(金) 16:29:13  [通報]

    >>4
    今 13歳以下の子どもよりペットの数の方が多いらしいね
    返信

    +27

    -0

  • 628. 匿名 2025/07/11(金) 16:45:44  [通報]

    >>4
    えー
    ペットも娘も居るけどもちろんペットも可愛いよ。永遠の5歳児みたいで。5歳から成長しない我が子みたいなかんじだけどさ…

    やっぱり子供のほうが可愛いよ。人って苦労が多ければ多いほど思い入れが強くなる。
    ペットは我が子ほどは苦労しないからさ。良くも悪くも我が子に比べたら気楽。
    返信

    +16

    -19

  • 734. 匿名 2025/07/11(金) 18:46:08  [通報]

    >>4
    ペットなら死んでも、「あ、死んじゃった、まいっか」で終われるもんね
    返信

    +4

    -27

  • 750. 匿名 2025/07/11(金) 19:07:31  [通報]

    >>4
    人間の子どもが一番可愛いけど、、、😂
    返信

    +4

    -23

  • 786. 匿名 2025/07/11(金) 19:45:55  [通報]

    >>4
    産んでる人が「ペットの方がかわいい」と言ってるの見たことないな
    返信

    +8

    -13

  • 804. 匿名 2025/07/11(金) 20:11:20  [通報]

    >>4
    えー?!子供自分の命より大事だけど
    全部自分より幸せになってほしい
    ペットは案外手がかかるから小動物にしといて良かった。犬猫大変すぎそう
    返信

    +2

    -9

  • 850. 匿名 2025/07/11(金) 20:46:25  [通報]

    >>4
    ここのコメント全部読んで思ったんだけど子持ちの人のコメントが圧倒的に頭おかしい人多いな😰
    本当に子供いるから立派とかあり得ないよ
    自分の母親がもしこんなこと言ってたら絶対嫌だな…
    返信

    +20

    -11

  • 944. 匿名 2025/07/11(金) 21:41:53  [通報]

    >>4
    喋らないしね
    返信

    +3

    -0

  • 947. 匿名 2025/07/11(金) 21:43:47  [通報]

    >>4
    飼う段階で障がいの有無も選べるからね。仮に育てている途中で不自由になっても責任もって看取れるし。
    子どもだとそうはいかない。
    返信

    +2

    -0

  • 973. 匿名 2025/07/11(金) 22:04:51  [通報]

    >>4
    もしもペットが話せたら、きっとかわいくない。
    返信

    +4

    -3

  • 1037. 匿名 2025/07/11(金) 22:43:28  [通報]

    >>4
    なぜそう思うのか?
    言葉を発しないからだよ笑
    返信

    +0

    -2

  • 1065. 匿名 2025/07/11(金) 23:07:44  [通報]

    >>4
    めちゃくちゃプラスだけど、自分に子供がいるかは人によるとしてもここやっぱり親が嫌いな人多い?って思った。勿論ペットも可愛いけど、自分に対する親の気持ちを想像してみてよ。
    心を覗けるわけじゃないけど、他の誰よりも何よりもかけがえのない存在として愛されてると思わない?
    返信

    +5

    -9

  • 1076. 匿名 2025/07/11(金) 23:16:42  [通報]

    >>4
    首がぐらんぐらんで寝てるだけだった状態から
    歩いたり走ったりするようになって
    おしゃべりも上手になって
    いつの間にかお風呂も一人で入れるようになって
    自分で進路決めて旅立って行くのよ子供は。
    子育てはその成長を見守る喜びよ。
    犬猫はそりゃ可愛いよ。でも人間の子とは比べるようなものでないことはわかるでしょ。
    返信

    +3

    -8

  • 1223. 匿名 2025/07/12(土) 09:23:26  [通報]

    >>4
    ペットも他人にとっては可愛くないんで
    そこだけ注意してください
    返信

    +0

    -0