-
221. 匿名 2025/07/11(金) 01:52:16 [通報]
ガッツリ共働きしないとやっていけない世の中だから子どもいらないって人多いんだよ。
働きたい女性が働くのはいいこと。
でも働けない、体力もない、介護ある、育児ある、とか無理して働きながら子育てしないと食べていけないのが問題。
向き不向きもあれば、体力だって違うのに、性別のLGBTはうるさい程気を配るのに、体力や適性、環境の違いで働けない人がいることに関してはスルーで、全員共働きだよね?ほら女性は輝きたいもんね?と
くる。
忙しくても育児出来る人も世の中にいるし、バリバリ働きたい女性もいるんだからさ、ほらみんな働けよって、能力差を無視しすぎでしょ。
+34
-3
-
240. 匿名 2025/07/11(金) 02:18:19 [通報]
>>221返信
それはあるね
私は体壊して退職したんだけどその途端に実家の母親や兄嫁から「家でブラブラしてるなら甥や姪の送迎とか預かりとか少しは手伝って」と頼まれて辟易したわ+5
-1
-
598. 匿名 2025/07/11(金) 15:46:24 [通報]
>>221返信
体弱い子ども生かすわりに体弱いままでも普通に生きられる世の中になってないよね。持病抱えてフルタイム子育て出来るわけない。男の子だってフルタイム無理そうな子いるんでは?+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する