-
3. 匿名 2025/07/10(木) 11:27:39
3000万で足りると思う?
思いませんが+253
-20
-
35. 匿名 2025/07/10(木) 11:32:30
>>3
老後に3000万貯まらない人もたくさんいるんだから、まあ贅沢しなきゃ足りるんじゃないの
+77
-2
-
74. 匿名 2025/07/10(木) 11:49:37
>>3
その前にそんなに稼げるの?
投資無しでは無理じゃない?+25
-1
-
79. 匿名 2025/07/10(木) 11:55:18
>>3
無理でしょうね
潔くハラキリするか+1
-0
-
94. 匿名 2025/07/10(木) 12:12:14
>>3
75ぐらいで死ねれば足りる+11
-0
-
99. 匿名 2025/07/10(木) 12:15:38
>>3
老後で2人暮らし
電気ガス水道月2.5万食費4万雑費2万
その他諸々年250万くらい?
絶対もっと使っちゃうと思う
病気したら何百万だし持病も出るだろうし3000万で10年保たないだろうな
年金は期待してない
+7
-2
-
121. 匿名 2025/07/10(木) 12:44:28
>>3
健康で比較的新しくて頑丈な持ち家などの前提でだろうね+3
-0
-
130. 匿名 2025/07/10(木) 12:55:23
>>3
持ち家ローン無しで収益物件持ってるから修繕費用以外のキャッシュは3000万あれば十分だわ。株の配当金もそれなりにあるし。キャッシュより資産全体のバランスでみた方がいいかも。+4
-0
-
136. 匿名 2025/07/10(木) 13:06:05
>>3
でも実際うちの親とか見てると、足腰弱くて旅行も行かないし、ローン完済で家賃にかかるお金はいらないし、夫婦2人で20万もかかってないよ。
1人10万は無理だけど、1人15万なら暮らせそう。
保険も最低限だし、投資もやめたしね。
現役世代って、住宅ローンだけじゃなく、保険や投資にかけてるお金も多そう。+21
-0
-
178. 匿名 2025/07/10(木) 17:40:15
>>3
3千万貯めて、そのうち2千万を年5%で投資に回して利益を年金の足しにすれば、貯蓄は減らないと思う。
+1
-2
-
192. 匿名 2025/07/11(金) 06:00:02
>>3
厚生年金ならそこまで必要ない+3
-2
-
201. 匿名 2025/07/11(金) 12:42:07
>>3
私は6000まで見えてるけどそれでも不安だわ+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する