ガールズちゃんねる

自己都合での休み、どこまで許される?

240コメント2025/07/11(金) 20:02

  • 12. 匿名 2025/07/09(水) 23:02:24 

    ペットが亡くなったときにも休んじゃいけないって意見は酷だなぁと思う
    その人にとっては大切な家族だったんだし

    +239

    -7

  • 24. 匿名 2025/07/09(水) 23:03:45 

    >>12
    会社にきたところで仕事にならないしね
    それは休んで欲しい

    +73

    -3

  • 57. 匿名 2025/07/09(水) 23:08:34 

    >>12
    というか、グズグズ泣いて仕事にならないのは迷惑だから、休んで良し。

    +10

    -18

  • 59. 匿名 2025/07/09(水) 23:08:40 

    >>12
    それって付き合ってる彼氏が、でもだめなのかな?
    夫は忌引になるけど、婚約者ならだめとか?
    メンタル弱ってる時に関わりたくない人種だねー
    職場来て仕事にもならず泣かれる方が気まずいわ…

    +2

    -17

  • 64. 匿名 2025/07/09(水) 23:09:59 

    >>12
    本当ね
    子供の熱とか、自分の熱だと休むのにね
    てか、そんな1日程度の休みでぐちぐち言われる会社嫌だわ

    +62

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/09(水) 23:11:01 

    >>12
    ペットが亡くならなくても病気になって病院連れて行かなきゃいけないとか色々あるよね。それも休んじゃダメなのはひどい。人間ではなくてもその人にとっては同じ家族なのに。

    +58

    -3

  • 109. 匿名 2025/07/09(水) 23:22:36 

    >>12
    いちいち本当のこと言わなきゃいいのにと思うんだけどどうなんだろう。ペット関連はいかにも賛否ありそうだし、別な用件で休むことにしたらいい。

    +38

    -1

  • 119. 匿名 2025/07/09(水) 23:25:01 

    >>12
    専門の頃に教師が「犬が亡くなっただけで休むスタッフがいて~」みたいな話をして大ブーイングだった
    飼ってない人からしてみるとそうかもしれないけど
    動物保険の会社がペット保険を宣伝してるのに浸透していない現状がそうなのかもね

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/09(水) 23:26:43 

    >>12
    普通ペットがーとか言わないから。休むなら体調不良で休むのが無難。

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/09(水) 23:35:16 

    >>12
    これ会社には言いづらいけど休まなきゃいけないよね。一度ワーワー泣いて悲しむの大事。仕事にならないし、時期的にも埋葬なり火葬なりしないといけない。終わるまで落ち着かない。1日くらいは悲しんで供養しなきゃ気持ちの区切りもつかない

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/09(水) 23:53:24 

    >>12
    通夜、お葬式、手続きなど、親族が協力しないといこい人間の死とあくまで動物の死は同じにしてはいけないと思うよ

    +4

    -14

  • 220. 匿名 2025/07/10(木) 09:31:39 

    >>12
    前の職場でペットロスで辛くて休みたいと行ってた人が居た。上司は今忙しいし休まれたら困ると言って最初は取り合ってくれなかったけど、代わりに出勤するから!と周りの人が協力してて、2、3日休んでた。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2025/07/10(木) 20:37:08 

    >>12
    鳥は?ハムスターは?トカゲは?魚は?
    どれもペットだけどどう考える?

    +1

    -2

関連キーワード