-
1. 匿名 2025/07/09(水) 18:14:25
穂が実らない被害を引き起こすイネカメムシは、昨年度も37都府県で発生が確認され、コメの収量低下を招いた地域もあった。新米価格への影響が懸念される。+2
-37
-
4. 匿名 2025/07/09(水) 18:15:18
>>1+4
-50
-
7. 匿名 2025/07/09(水) 18:15:52
>>1
売国奴を退治した山上烈士に感謝+10
-10
-
30. 匿名 2025/07/09(水) 18:22:36
>>1
油で揚げたら食べれないの?+1
-2
-
34. 匿名 2025/07/09(水) 18:23:51
>>1
カルガモさんの出番や+6
-0
-
56. 匿名 2025/07/09(水) 18:44:17
>>1 >>24
去年の夏に開設した大阪堂島の米先物取引市場を閉鎖しない限り、お米の値段は戻らない
開設した途端にお米の値段が2倍に跳ね上がった
主食を金儲けの道具にしている国賊が居る
+8
-0
-
60. 匿名 2025/07/09(水) 18:51:07
>>1
蚊は暑すぎると活動鈍るとか聞くけどカメムシは暑くても平気なのかな?+0
-0
-
65. 匿名 2025/07/09(水) 18:54:22
>>1
うちの家庭菜園のピーマンとししとうにもカメムシがびっしりついてる
なぜか去年から
つかないようにする良い方法知ってる人いないかな?+4
-0
-
72. 匿名 2025/07/09(水) 19:07:59
>>1
去年は前年よりも豊作だったのにあのコメ不足。備蓄米も使っちゃったし今年からが本番!?+1
-0
-
73. 匿名 2025/07/09(水) 19:18:13
>>1
「カメムシ大量発生の原因は野焼きが禁止になったから」
ってがるちゃんで見た。
真偽はわからないけど+3
-0
-
81. 匿名 2025/07/09(水) 19:37:03
>>1
野焼きをしないから 虫の卵が指数関数的に増えました+1
-0
-
82. 匿名 2025/07/09(水) 19:38:54
>>79 >>19 >>73 >>1
野焼きをしないので
虫の卵も 雑草の種も カビの胞子も指数関数的に増える
+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
農林水産省は9日、北海道、南東北、南関東、北陸、東海、中国地方で、水稲への「斑点米カメムシ類」の発生が「多い」とした病害虫発生予報を発表した。...