-
5. 匿名 2025/07/09(水) 17:10:45
中国産のうなぎは食べません+107
-20
-
41. 匿名 2025/07/09(水) 17:15:59
>>5
このうなぎ中国産なの?+13
-4
-
61. 匿名 2025/07/09(水) 17:25:45
>>5
へー
お金持ちだね+5
-5
-
63. 匿名 2025/07/09(水) 17:27:03
>>5
産地気にしたら外食出来ないし、コンビニの弁当も買えなくない?+19
-3
-
83. 匿名 2025/07/09(水) 17:45:51
>>5
スーパーでそこそこ安く買えるけど、絶対買わない。あの国で養殖ということは相当ヤバいと思う。+10
-1
-
85. 匿名 2025/07/09(水) 17:48:51
>>5
油乗ってて国産より美味いよ+1
-9
-
90. 匿名 2025/07/09(水) 17:56:53
>>5
了解でーす🫡+0
-1
-
97. 匿名 2025/07/09(水) 18:17:06
>>5
全てがではないだろうけど以前、中国のウナギの蒲焼工場?のドキュメントを観て無理になった😣
工場のウナギの蒲焼のタレへの挑戦、ウナギの食感へのこだわりが全て吹っ飛ぶようなウナギの蒲焼の前の生き物。。。
ぶっといミミズのような見た目で眼がどこにあるのかも分からなかった肌色の見たことのない生き物。。。+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する