ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/07/08(火) 23:58:51 



    出田眼科 出田真二院長「施設の研究や学会の中で近年増えているというデータが出ている。子どもから20歳までに特に多いと言われている」

    瞳の部分が中央に寄ることで物が二重に見えるなど、視覚に影響が出る恐れがあります。内斜視は後天的になる場合もあり、その要因の一つとしてスマホ利用頻度が高まっていることがあげられています。

    出田眼科 出田真二院長「スマホやゲーム機を近くを見て、寄り目になっている時間が長いと、それが寄りっぱなしになってしまう要因のひとつになるのではないかと」

    スマホ急性内斜視は半年から1年ほどをかけて症状が進行するので、遠くを見るとぼやけるなど気になることがある場合は受診した方がいいということです。

    【予防策】
    ・画面から最低30センチ離す
    ・30分に1回は遠くを見て目を休める
    ・1日の利用時間を制限

    +49

    -3

  • 6. 匿名 2025/07/09(水) 00:00:03 

    >>1
    腕をグイーンと伸ばしてみた方がいいと思います

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/09(水) 00:07:06 

    >>1アラフォーだけど内斜じゃなく外斜になってきたよ

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/09(水) 00:09:38 

    >>1
    美人なのにもったいない

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/09(水) 00:10:22 

    >>1
    最近の若い子は斜視が多いな、って思ってた。
    子供の頃からゲームとかスマホの小さい画面を見続けてたら、そりゃそうなるよね。
    柔らかいものばかり食べて顎が小さくなると、若いうちからイビキかくようになるっていうのも聞いたことがあるな。

    +34

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/09(水) 00:12:43 

    >>1
    内斜視は見た目がかわいいから勝ち組

    +1

    -13

  • 52. 匿名 2025/07/09(水) 00:55:57 

    >>1
    本当にスマホが原因ですか??
    私も子供の頃、左目が寄ってました。
    子供の頃スマホなんてなかったので1度も見てません。
    私は脳など体の中に何か問題があるのだと思ってます。
    もう一回聞きます。本当にスマホが原因ですか?

    +1

    -13

  • 53. 匿名 2025/07/09(水) 00:58:27 

    >>1
    スマホ見ててもスマホ見てた全員がそうなる訳ではないよね
    こうなる人は元々、脳や肝臓に問題があるのでは?
    1度検査してみた方がいいよ。

    +5

    -4

  • 58. 匿名 2025/07/09(水) 01:32:13 

    >>1
    私も今これ
    もともとが子どもの頃から若干内斜視気味で寄り目が得意で
    でも見え方には問題無かった

    目のピントがどうしても一点に合わなくなって
    眼科行ったけど、今貴方はこういう病状でこうなってて、このぐらいの程度の悪さです。みたいに詳しいこと教えてくれなくて…
    あとから自分で調べたら斜視を診れる眼科医って少ないらしいく…
    一応斜視とは言われたけど

    この場合も複視っていうのかな、
    ものが二重に見える、一点集中できない、集中しようとすると片目が寄るのが自分でもわかるから人と話したくない

    ちょっとだぶって見えるレベルじゃなくて自分がいる道じゃなく隣の道路が自分が通ってる道に見えるから外歩くの怖いんだよね
    家の中ならなんとか生活できるけどたまの書類記入の時に結構大変
    プリズムレンズっていう特殊なレンズのメガネつけると矯正されてきちんと見えるんだけど
    斜視は見た目の問題がよく言われるけど
    それよりも見え方が辛いからもう手術して直したい

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/09(水) 02:02:15 

    >>1
    片方たけより目にデキる人

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2025/07/09(水) 07:21:56 

    >>1
    近所のお孫さん(幼稚園児)が同じ病気
    病院で原因はスマホってハッキリ云われて親がショック受けてるって

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/09(水) 08:34:42 

    >>1
    若干寄り目気味の内斜視の人昔より増えたよね
    芸能人でもたまにいる

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/09(水) 08:41:14 

    >>1
    やばすぎる!!!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/09(水) 12:20:43 

    >>1
    私もガルで何度か言ってきた。
    内斜視の人増えたよ。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/09(水) 14:00:01 

    >>1
    >確かに多い。通学路見守りして、いろんな子と話しててそう感じる。スマホやゲームばかりしてるからか

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/10(木) 07:44:30 

    >>1
    赤ちゃんにまでスマホタブレット見せてるから

    +0

    -0