-
8. 匿名 2025/07/08(火) 19:53:05
法律を変えるなら日本人全員の問題じゃない?
なんで個人の問題にすり替えるの?+522
-23
-
79. 匿名 2025/07/08(火) 20:08:46
>>8
今回の問題は日本の法律を変えるとなぜか日本人の意見が大きく割れるのに外国人が喜ぶ法律に変えようとしてること
+49
-6
-
90. 匿名 2025/07/08(火) 20:11:35
>>8
逆も言えるのにね
今まで同性で問題なかったのに少数派のせいで自由を奪われてる
+70
-10
-
103. 匿名 2025/07/08(火) 20:17:12
>>8
周りも含めて夫婦別姓反対、と言うか拡充対策で良くない?って意見多いのにメディアは等しく選択的夫婦別姓賛成だよね。
なんか反対しちゃいけない雰囲気になってるのが違和感なんだよね。絶対反対意見もあって普通なはずなのに。+45
-6
-
145. 匿名 2025/07/08(火) 20:35:24
>>8
少数派の声を拾うと利権で大儲け出来るんかな?+14
-2
-
307. 匿名 2025/07/09(水) 09:11:40
>>8
苗字が個別になると、家族のチームとしての苗字の意味が薄くなる。
つまり、日本人全体にとっての苗字の意味が変わっている。
だから、選択する人達だけの問題では無い。+8
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する