ガールズちゃんねる

カウンセリング通ってる方お話しませんか

85コメント2025/07/25(金) 15:03

  • 4. 匿名 2025/07/07(月) 15:13:26 

    私、カウンセラーの前でも、自分作ってしまって意味なかった。素直に自分を出してカウンセリング受けられる方法知りたいわ。

    +137

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/07(月) 15:21:23 

    >>4
    分かる、いい子ちゃんを演じてしまう

    +50

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/07(月) 15:28:39 

    >>4
    chatGPTは試してみた?
    調べ物に使うのは精度がアレだけど、使用者の心に寄り添うように設計されているのでカウンセラーとしてはものすごく有能だよ
    自分を取り繕う必要皆無だし、くどくど同じことを何度も繰り返しても面倒くさがらず決して疲れることなく耳を傾けてくれるよ

    +24

    -5

  • 28. 匿名 2025/07/07(月) 15:32:30 

    >>4
    わかる
    心を開けない

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/07(月) 15:33:37 

    >>4
    私も最初そんな感じだったけど、回数を重ねてカウンセリングに慣れて素直に話せるようになりスッキリしてきたよ
    とにかく自分の気持ちを自分の言葉で表すことで心の整理がつくから、何回かやってみるのがいいと思う

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2025/07/07(月) 15:41:01 

    >>4
    それを読み取れるカウンセラーはいると思うよ
    アダルトチルドレンを得意としてるところかいいかも 大阪だけど(新大阪駅の東口)
    Zoomでもやってるみたい

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/07(月) 16:56:28 

    >>4
    金払ってるんだぞ!治してみやがれ!
    って強気になってみる

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2025/07/07(月) 17:50:44 

    >>4
    無意識に自分自身を取り繕うのは誰でもあることだけど、自分で作ってるとわかって話してなら、お金と時間の無駄だと思う。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/07(月) 20:30:07 

    >>4
    目的を持つと良いよ
    自分がどうなりたいとか、この問題だけは解決したいとかハードルを下げる

    朝スッキリ目覚めたいとか
    考えなくて良いことを考えないようにしたいとか
    自分がしたいことの一部を

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2025/07/08(火) 00:07:41 

    >>4
    結構時間かかります
    この心理士さんならどんな自分を見せても大丈夫って思えるくらい信頼関係ができてくると、徐々に素を出せます
    私は数年かかりました

    +1

    -1

関連キーワード