-
957. 匿名 2025/07/08(火) 03:32:14 [通報]
>>926
じゃあ元コメさんはその不謹重と間違えて不慎重と書いたのかな??
それと、本当に申し訳ないんだけど「不謹重(ふきんちょう)」という言葉が検索しても見つからないんです
予測変換もできなくて…
もしよかったらどこに載っているのか教えてもらえますか?
他の皆さんにはトピずれですみません
+7
-7
-
971. 匿名 2025/07/08(火) 05:37:31 [通報]
>>957返信
横だけど、不謹重(ふきんちょう)で検索してもガルのこのトピぐらいしか出てこなかった
日本の不謹慎と似たような意味を現す中国語に
不慎重(ふしんちょう)ってのがあるらしいからそれとごちゃ混ぜになってるのかもね
不慎重(ふしんちょう)
軽率で言動が軽々しく慎重を欠くさま+7
-1
-
972. 匿名 2025/07/08(火) 05:43:15 [通報]
>>957よこ返信
私も調べたけど出てこなかった。元コメは間違えたのか中国人か、だと思う。
よくがるでは中国人が日本語間違えて(自国の言葉とごっちゃにして)るから。元日本語教師なのでその傾向がわかるんだよね。+18
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する