ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2025/07/06(日) 16:02:37 

    >>1
    万博の跡地はカジノになるしね

    +34

    -5

  • 20. 匿名 2025/07/06(日) 16:03:36 

    >>1
    昔っからライブや推しはほぼ東京遠征だったしもう慣れてるし

    +8

    -4

  • 42. 匿名 2025/07/06(日) 16:07:02 

    >>1
    これドーム入ってないね

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/06(日) 16:08:12 

    >>1
    もうちょい田舎に作った方が良くない?

    +7

    -5

  • 50. 匿名 2025/07/06(日) 16:10:01 

    >>1
    無駄な箱物は不要になるよ。これからはバーチャルライブの時代になるからね
    NHKスペシャル ネクストワールド 私たちの未来 第1回 未来はどこまで予測できるのか - 動画配信
    NHKスペシャル ネクストワールド 私たちの未来 第1回 未来はどこまで予測できるのか - 動画配信www.nhk-ondemand.jp

    月額990円(税込)でNHKの名作見放題!NHKスペシャルの新シリーズ。5回に渡り、出現する新たなテクノロジーをかみ砕き、私たちの生活をどう変えるのかを探る。第1回は、人工知能の進化で発達する未来予測。


    視聴者は自分の分身・アバターを作り、ライブに参加

    +5

    -9

  • 69. 匿名 2025/07/06(日) 16:18:06 

    >>1
    大阪は日本の第二の都市なのに

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/06(日) 16:18:14 

    >>1
    悪意を感じるトピ。

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/06(日) 16:19:31 

    >>1
    老朽化とか建て替えとかでコロナ前からハコが激減するって
    問題になってたよね

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/06(日) 16:30:05 

    >>1
    音楽という点では無駄な長物そのもの
    何故かと言うと今のライブは音楽じゃなくダンスになっちゃってるから
    ダンスするから口パク
    音楽じゃなくダンスパフォーマンスだから大きな会場で米粒みたいなダンスを見るというなんとも滑稽なものになっている
    米粒ダンスを見たい人はともかく
    音楽を聞きたい人は家で音源を聞いていたほうがいい
    だってライブに行ってもどうせ口パクダンスで音源を流しているんだから
    見てよこれ
    マイクは持ってるけど口が全然動いておらずもはや口パクを隠そうともしない
    ひどいもんだよ
    これならマイクなんか持たずに最初からダンスだけに全振りしたほうがいい
    Full【4K/60p】天神娘(Japanese idol group Tenjin Musume)「Eブロック」上野水上音楽堂 2025年4月13日(日)
    Full【4K/60p】天神娘(Japanese idol group Tenjin Musume)「Eブロック」上野水上音楽堂 2025年4月13日(日)www.youtube.com

    They are a Japanese idol group Tenjin Musume. Aigeki "Block E" Ueno Suijo Ongakudo Sunday, April 12, 2025. If you like this idol group, please introduce them in your country. And spread on social media etc. ※モデル、タレント様はステージ...

    +3

    -15

  • 120. 匿名 2025/07/06(日) 16:42:59 

    >>1
    昔は欧米の人気アーティストが来ると東名阪は鉄板だった時代が懐かしい
    だんだん東京だけになってきたよね、てか日本に来なくなった

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/06(日) 17:00:35 

    >>1
    関西の前に四国とかがオワコンになってしまいそうな…

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/06(日) 17:00:49 

    >>1
    純烈はどこにでも行く。
    北海道のオホーツク・おこっぺでコンサートすると知ってたまげた。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/06(日) 17:07:51 

    >>1
    そもそも地方都市は入れてないじゃん。
    感じ悪い記事だねぇ。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/06(日) 17:12:17 

    >>1
    8月にBABYMETALでKアリーナに初めて行きます。
    楽しみ!

    横アリは行ったことあるけどKアリーナは初めて。
    真夏の暑い中、駅から歩くことに今から戦々恐々です。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/06(日) 18:00:40 

    >>1
    さいたま凄すぎるwwwww

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/06(日) 20:21:25 

    >>1
    自分が開催してくれてる会場まで行けば良いだけなのでは
    私の好きなミュージシャン10代で死んだから何と贅沢な悩みって思ってしまう

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/06(日) 20:22:47 

    >>1
     

     やたら首都圏使いすぎ、近畿圏も首都圏の意味になるんだよ
      
     関東地方、近畿地方






    +0

    -3

  • 182. 匿名 2025/07/06(日) 20:27:56 

    >>1
    国策で、東京一極に「地域公共投資インフラ」を集中させた結果ですよ

    それと緊縮財政、

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/06(日) 21:38:43 

    >>1
    大阪はエディオンアリーナと大阪城ホール、京セラ?ドームで良い気がする。
    今は集客が出来なくてアーティストが呟いてなかった?
    もう高いライブにそんなに行かないんじゃないのかなぁ?

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2025/07/07(月) 00:50:16 

    >>1
    たかじんさんいた頃に言ってたわ
    大阪はいいホールがなくなっていってるってちょうどフェスティバルホールの移転決まった頃でちょっと後に厚生年金会館もやばいってなったけどなんとか生き延びたはずライブハウスもできては潰れ…
    今ってもうドームとかでわーっと人数集めてサッと稼いで終わりたいんだろうな
    しかも関東だけで終われるなら経費も削減できるもんね
    そもそもインバウンドのせいでスタッフ込みで大人数泊まるってなったら交通費も含めて大変すぎるか
    リニアできてたらちょっとは違ったのかな

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2025/07/07(月) 01:59:39 

    >>1
    大阪万博もガラガラwwwww🤣

    +0

    -5

  • 211. 匿名 2025/07/07(月) 11:56:15 

    >>1
    お金払ってジャニーズやメン地下のライブに行く女性の気持ちが分からない
    なんで男に金使わなきゃいけないの?
    ジャニーズの方がお金払って、「女性の皆さん来てください🙇‍♂️」って頭下げるべきでしょ

    +1

    -3

  • 218. 匿名 2025/07/07(月) 15:14:07 

    >>1
    音楽にお金を払わない人が増えたのもある?

    周りだと、旧ジャニ、k-pop、ラポネグループのファンはガンガンCDを積んで、ライブも申し込んでるけど、他の音楽ファンの子でライブに行くとか聞かなくなったよ。

    +1

    -0